2008年12月07日
朝原選手が来た小・中学生陸上教室
伊勢にある三重県営陸上競技場で開催された平成20年度三重県小・中学生陸上教室に、メダリストの朝原宣治選手が子供達を教えに来てくれました。
練習方法を教える朝原選手

うちの息子も何百人かの一人として教わりました。
メダリストの走りは機敏で力強かったです。なんちゅうか、グイグイ加速します。本気走りだったら、さぞかし・・・。
世界レベルを間近に見る、いい経験でした。
しかーし、息子は友達とふざけてばかりで、メダリストの話をあまり聞いていませんでした。
はぁ・・・(汗)
練習方法を教える朝原選手

うちの息子も何百人かの一人として教わりました。
メダリストの走りは機敏で力強かったです。なんちゅうか、グイグイ加速します。本気走りだったら、さぞかし・・・。
世界レベルを間近に見る、いい経験でした。
しかーし、息子は友達とふざけてばかりで、メダリストの話をあまり聞いていませんでした。
はぁ・・・(汗)
Posted by narukawa119 at 14:31│Comments(4)
│そのほか
この記事へのコメント
はじめまして たまたま検索していたら
こちらのブログにたどり着きました。
実は うちも 昨日 伊勢にいましたよ。(^o^)
でも うちは3年生・・ やむなくスタンドからの見学でした。
あとは、サインがもらえなかったのが
心残りだった見たいです。
なんたるミーハー・・・ハハハ
またどこかの大会でお会いできるかもしれませんね
では、では。
こちらのブログにたどり着きました。
実は うちも 昨日 伊勢にいましたよ。(^o^)
でも うちは3年生・・ やむなくスタンドからの見学でした。
あとは、サインがもらえなかったのが
心残りだった見たいです。
なんたるミーハー・・・ハハハ
またどこかの大会でお会いできるかもしれませんね
では、では。
Posted by koba at 2008年12月08日 15:09
kobaさん、こんばんわ♪
ようこそです。
いましたか。サインはダメですよ~って何度もアナウンスしてましたねぇ。まぁ仕方ないでしょうが。
子どもに聞いたら、少年団で習ってることと変わらなかっただって(汗)
ようこそです。
いましたか。サインはダメですよ~って何度もアナウンスしてましたねぇ。まぁ仕方ないでしょうが。
子どもに聞いたら、少年団で習ってることと変わらなかっただって(汗)
Posted by narukawa119 at 2008年12月08日 19:18
こんばんは!
数年後にこの日の写真を見て、
あまり覚えていないことに後悔するんでしょうね…^^;
数年後にこの日の写真を見て、
あまり覚えていないことに後悔するんでしょうね…^^;
Posted by まつやん at 2008年12月09日 21:55
まつやんさん、こんばんわ♪
うーん、惜しい話です・・・
こりゃこりゃ、えー話してるやん、と思ったのですが・・・
うーん、惜しい話です・・・
こりゃこりゃ、えー話してるやん、と思ったのですが・・・
Posted by narukawa119 at 2008年12月10日 21:12