ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月03日

初詣

伊勢神宮へ初詣に行ってきました。

パーク&バスライドの規制が始まる前に着きたかったので、午前5時に出発し6時30分ころに内宮の宇治橋前着。
河川敷の駐車場に停めましたが、さすがにまだたくさん空いていました。正殿の参拝場所もスーイスイ。早起きは三文の得ですねぇ。帰るころには車でいっぱいでしたよ。

参拝後に、おはらい町とおかげ横丁を覗いてきましたが、はんぺんや豚まんの屋台のお店は開いていましたが大半のお店は8時30分ころにならないと開いていませんでした。

でもさすが赤福さん。本店では8時前でも店内で赤福とお茶のセットを食べることができました。

本店内で赤福を実際に作っているところが見られます。
初詣


さっさと伊勢を発ち、地元四日市でお昼を。一軒目、本日は夕方のみ営業でパス。二軒目、新年営業は7日からでパス。三軒目のうなぎ屋さんでようやくありつけました。

うな勢さんの「ひつまぶし」。左の写真が私が食べた「大満足」というひつまぶし1,850円です。これはボリュームがありますね。茶碗にすこし少なめによそって5杯分もありました。
右の写真は「ジャンボ」です。2~4人前3,480円です。カミさんと子供2人で平らげました。こちらは茶碗に普通によそって約12杯分でした。うな勢さんのひつまぶしは、名古屋の老舗ほど脂っこくなくて私の好みですが、地元の名店「喜多川」さんほどのふっくら感はないかな。値段相応ですが、けっこううまいすよ。
初詣 初詣

あぁ、またしても腹いっぱい食べてしまった。この正月、運動してないなぁ(汗)



タグ :伊勢神宮

このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
伊勢神宮初詣
箱根観光
四日市名物、とんてき!まつもと来来憲
たまには伊豆観光
お正月
朝原選手が来た小・中学生陸上教室
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 伊勢神宮初詣 (2017-01-02 12:50)
 箱根観光 (2011-08-08 17:56)
 四日市名物、とんてき!まつもと来来憲 (2010-05-04 15:20)
 たまには伊豆観光 (2009-01-12 17:28)
 お正月 (2009-01-02 10:08)
 朝原選手が来た小・中学生陸上教室 (2008-12-07 14:31)

この記事へのコメント
こんばんは。

ちびさんを連れて初詣に行って来ましたが、あまりに寒くてすぐに退散。
ろくにお願いもせずでした・・・。


「大満足」でも満足出来るんでしょうが、「ジャンボ」を1人でチャレンジしてみたいと思うのは私だけかな(^^;
Posted by みかんみかん at 2009年01月04日 00:30
みかんさん、おはようございます♪
寒かったですね。寝正月で家の中にばかりいるので余計にそう感じるのでしょうが(汗)
久しぶりに、ひつまぶしをたらふく食べました。「ジャンボ」は3人前すよ?!
Posted by narukawa119 at 2009年01月04日 09:05
お伊勢参りって未体験なニッポン人です(汗

嫁さんは間違いなく赤福にライズですね(笑
ひつまぶし美味そうですね。ずっと関東なのであまりひつまぶしって食べたことないんですが。なんだかウナギが食べたくなってきました(爆

ところで、どうしても「ひつまぶし」って「暇つぶし」って読んじゃうんですよねぇ(汗
Posted by たけちんたけちん at 2009年01月04日 14:49
たけちんさん、こんばんわ♪
本店はいい雰囲気なんですよ~。
ちいさなお盆に赤福が3個乗っかって、おいしい番茶とのセットで280円と手軽な和風デザートが楽しめます。
一度はお越し下さいね~。
ひつまぶしもお暇なときにどうぞ~(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年01月04日 19:59
遅まきながら、おめでとうございます。
お伊勢さんの近所まで行っておきながら、
参拝もせずに帰って参りました。バチアタリデス・・・
今年はまだいいもの食べてないぞー。
うーん、この画像で我慢するのだ。
本年も宜しく。あ、運動しなくちゃ駄目ですよ。
Posted by なみはやFF at 2009年01月05日 17:10
こんばんは、

うーん、いいお正月ですねぇ♪

赤福にウナギどちらも大好物です!
お腹がいっぱいになったらやはりキャス連に行かないと♪

とか言いつつもそこはお正月、ゴロゴロしちゃうんですよねぇ(笑)
Posted by カバ at 2009年01月05日 21:18
なみはやFFさん、おめでとうございます~。
うまいもん食べてくださいな。
画像では満足できないと思いますんで(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by narukawa119 at 2009年01月05日 21:44
カバさん、こんばんわ♪
運動、運動♪
こんだけ運動してないと、キャス練の意欲がムクムクと湧いてきました。
さっき、計ったら思ったほど体重が増えてなかったんでひと安心でした(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年01月05日 21:46
遅くなりましたが・・
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

全国に似た物は沢山ありますが・・やはり赤福ですよね~。
甘味に気品がありますからね。

ウナギは好物なので
「ひつまぶし」・・機会があったら、ぜひ食べてみたいです。
Posted by ken at 2009年01月06日 22:36
kenさん、おめでとうございます~。
今年もよろしくお願いします。
赤福とひつまぶしもよろしくです~(笑)
今年もいい釣りしたいですね。
Posted by narukawa119 at 2009年01月06日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣
    コメント(10)