ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年12月30日

餅つき

餅つき12月30日、恒例の餅つきをしました。
といってもいつも両親がやるんですが・・・

私が小さい頃は臼でペッタンペッタンついていたんですが、25年ほど前からは電動餅つき機になりました。

かつては、もち米を蒸す蒸籠からいい香りがしてきたもんです。

餅つき餅つき
我が家は、きな粉、あんこ、大根おろし(に鰹節をまぶして醤油を少したらす)の3種類です。
小さい頃は、それはもうたくさん食べたんですが、この年になるとちょっと食べただけで腹いっぱいになります。やっぱり子供たちはたくさん食べてました。

「年の瀬」気分を満喫しました。




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
伊勢神宮初詣
箱根観光
四日市名物、とんてき!まつもと来来憲
たまには伊豆観光
初詣
お正月
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 伊勢神宮初詣 (2017-01-02 12:50)
 箱根観光 (2011-08-08 17:56)
 四日市名物、とんてき!まつもと来来憲 (2010-05-04 15:20)
 たまには伊豆観光 (2009-01-12 17:28)
 初詣 (2009-01-03 17:16)
 お正月 (2009-01-02 10:08)

この記事へのコメント
こんにちはnarukawa119さん。
美味しそうですね、伝わってきました。
ボクも子供の頃は臼でやりましたよ。
懐かしいですね、おろしで食べるのが一番好きかな。
子供の頃はあんこやきな粉が大好きでした。
では、良いお年をお迎え下さい。
Posted by chip at 2005年12月31日 15:11
chipさん、こんばんは。
めくるめく尺ワールド、お近づきになれて、いい年でした(笑)。
来年もよろしくお願いします。
Posted by narukawa119 at 2005年12月31日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餅つき
    コメント(2)