2006年10月09日
キャスティング練習スタート(バッキングラインへの道、その4)

今日は、ひっさしぶりに6番ロッドを触ったためか、すっかりへなちょこキャスティングに・・・
ダブルホールのタイミングを思い出したところでお終い。
まっ、シーズンオフは、まだまだ長いし、ぼちぼち今シーズンもやりますか!
秋ののどかな公園風景でした

←バッキングラインへの道(その3)へ バッキングラインへの道(その5)へ→
Posted by narukawa119 at 15:06│Comments(12)
│キャスティング
この記事へのコメント
早速やってますね~
熱の入り方がおいらなんか足元にも及ばないっす(^^ゞ
本当にキャス錬するならお安い8#くらいがあればいいんですけどね~~
と物欲をあおってみます(笑
熱の入り方がおいらなんか足元にも及ばないっす(^^ゞ
本当にキャス錬するならお安い8#くらいがあればいいんですけどね~~
と物欲をあおってみます(笑
Posted by おやぢ at 2006年10月10日 00:17
こんばんは。
私もキャス練を兼ねてバス釣りに行ってきました~
が、久々の#6&自己流キャスティングのせいでヘンなところの皮がめくれてしまったです(汗
おやぢ さんの言うように#8ぐらいのが上達早いのかな~
私もキャス練を兼ねてバス釣りに行ってきました~
が、久々の#6&自己流キャスティングのせいでヘンなところの皮がめくれてしまったです(汗
おやぢ さんの言うように#8ぐらいのが上達早いのかな~
Posted by みかん at 2006年10月10日 01:21
やはり、練習は8番に限ります。で、商売。
私が今持っているウインストンLT9ft、8番。
GルーミスGLX9ft8番をご希望あればお譲りします。
どちらも中古で少々使っていますが練習には軽くフルラインです。
2万5千円でいかが?
チョット7番でもといわれる方はスコットS3の9.6ftの7番もあります。
こちらは少し新しいので、4万円。もっと強いのが欲しい人はレビューのダブルX 9289で20mフォルスも楽々の2万円もあります。
どれもレッスン付で!
なんて、どなたか、買ってくださらないかな?
私が今持っているウインストンLT9ft、8番。
GルーミスGLX9ft8番をご希望あればお譲りします。
どちらも中古で少々使っていますが練習には軽くフルラインです。
2万5千円でいかが?
チョット7番でもといわれる方はスコットS3の9.6ftの7番もあります。
こちらは少し新しいので、4万円。もっと強いのが欲しい人はレビューのダブルX 9289で20mフォルスも楽々の2万円もあります。
どれもレッスン付で!
なんて、どなたか、買ってくださらないかな?
Posted by フリック at 2006年10月10日 15:58
おやぢどの、こんばんわ♪
やめてけれ~。
ええんです。6#で何とか鍛えてみます。
#8のが上達にはいいらしいですけどね。
先日、バレたのをロッドのせいにしたら、師匠に叱られましてね(笑)
キャスティングの重要性を再認識した次第です。
やめてけれ~。
ええんです。6#で何とか鍛えてみます。
#8のが上達にはいいらしいですけどね。
先日、バレたのをロッドのせいにしたら、師匠に叱られましてね(笑)
キャスティングの重要性を再認識した次第です。
Posted by narukawa119 at 2006年10月10日 21:38
みかんさん、こんばんわ♪
まっ、とりあえず#6で何とかしたいと思ってます。
あれ?バスもやるんでした?
まっ、とりあえず#6で何とかしたいと思ってます。
あれ?バスもやるんでした?
Posted by narukawa119 at 2006年10月10日 21:40
フリックさん、ごぶさたです♪
あのウィンストンがそのお値段ですか~。
まじぃ・・・ちょっと魅力的・・・いかん、いかん
あのウィンストンがそのお値段ですか~。
まじぃ・・・ちょっと魅力的・・・いかん、いかん
Posted by narukawa119 at 2006年10月10日 21:58
再びこんばんは。
フライを本格的に始める前はバサーでした♪
#6ロッドはルアーの合間にバス釣りしてやろうと思い、オークションで安いのを購入。
リールもショップに行って一番安いのを買ったまま、ほとんど出番なしだったっす。
昨日からいいタックルが無性に欲しくなってしまって(汗
先立つものがあれば迷わずポチッとしちゃいそうっす。
フリック さん 凄い在庫をお持ちですね(羨
フライを本格的に始める前はバサーでした♪
#6ロッドはルアーの合間にバス釣りしてやろうと思い、オークションで安いのを購入。
リールもショップに行って一番安いのを買ったまま、ほとんど出番なしだったっす。
昨日からいいタックルが無性に欲しくなってしまって(汗
先立つものがあれば迷わずポチッとしちゃいそうっす。
フリック さん 凄い在庫をお持ちですね(羨
Posted by みかん at 2006年10月10日 22:25
こんばんわ
なかなか良い練習場所が有りますねえ
私だったら何処が良いかなあーー
やめます、これからもヘタレキャストで通します。
一応管理釣り場用に#5ラインも用意したので
平日のサンクチュアリにでも行こうかな。
なかなか良い練習場所が有りますねえ
私だったら何処が良いかなあーー
やめます、これからもヘタレキャストで通します。
一応管理釣り場用に#5ラインも用意したので
平日のサンクチュアリにでも行こうかな。
Posted by おいかわ at 2006年10月11日 00:09
みかんさん、こんばんわ♪
私もやばいですね~。
キャスティングのページのどれをみても、練習には#8って書いてある・・・
私もやばいですね~。
キャスティングのページのどれをみても、練習には#8って書いてある・・・
Posted by narukawa119 at 2006年10月11日 20:44
おいかわさん、こんばんわ♪
うちから自転車で5分くらいなんですよ。
広くて芝生が敷いてあって、海も見えてていいんですが、
遮るものがなにもなくって、風通しが異常に良すぎるのが難点です。
うちの辺りでは無風でも、ここへ行くと結構な風があったりして。
あ~、私も管釣りに行きたくなってきましたー(笑)
うちから自転車で5分くらいなんですよ。
広くて芝生が敷いてあって、海も見えてていいんですが、
遮るものがなにもなくって、風通しが異常に良すぎるのが難点です。
うちの辺りでは無風でも、ここへ行くと結構な風があったりして。
あ~、私も管釣りに行きたくなってきましたー(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年10月11日 20:50
なかなか、商売は難しいので、断念しました。そこで、キャスティングの情報を一つ。
今月8日発売の北海道の総合釣り雑誌の「ノースアングラーズ」11月号に、ベーシックキャスティングの解説が書いています。
これを実践している人を殆ど見たことがありません。
この方法が理解、実践出来れば、フルラインなんて、力などなくても、竿が勝手に運んでくれます。風速10Mなんて、なんでもないです。
DHの8番でも片手で振れますよ。もちろんホールをすれば軽く100フィートです。ぜひご購読を。
立ち読みでも構いませんが、しっかり覚えておいてくださいね。
では、バッキングラインまで、あと少し練習を!
今月8日発売の北海道の総合釣り雑誌の「ノースアングラーズ」11月号に、ベーシックキャスティングの解説が書いています。
これを実践している人を殆ど見たことがありません。
この方法が理解、実践出来れば、フルラインなんて、力などなくても、竿が勝手に運んでくれます。風速10Mなんて、なんでもないです。
DHの8番でも片手で振れますよ。もちろんホールをすれば軽く100フィートです。ぜひご購読を。
立ち読みでも構いませんが、しっかり覚えておいてくださいね。
では、バッキングラインまで、あと少し練習を!
Posted by フリック at 2006年10月11日 22:46
フリックさん、こんばんわ♪
ノースアングラーズ、絶対読みます!
くっそー、絶対バッキング出してやる!
ノースアングラーズ、絶対読みます!
くっそー、絶対バッキング出してやる!
Posted by narukawa119 at 2006年10月12日 21:36