2006年10月14日
Foxfire Factory Outlet
↓携帯カメラで撮りました
今日は近所のアウトレットモール、ジャズドリーム長島に最近オープンしたフォックスファイアをのぞいてきました。
これからの季節に、少し寒く感じた時にさっと取り出せる、コンパクトなジャケットが欲しいな~と、モンベルやノースフェイスを見に行ったのですが、そのついでということで・・・
ちなみに、ノースのEARTHLY JACKETを気に入ったのですが、割引なし。このアウトレット、まったくどこがアウトレットなんやねん!アメリカだと、ちょいキズ品とか裁縫ミスなんかが、本当に70%オフで置いてあったりしたんですがね。日本のアウトレットは総じて定価品ばかりですね。モンベルにもいいものが無くて購入せず。

これからの季節に、少し寒く感じた時にさっと取り出せる、コンパクトなジャケットが欲しいな~と、モンベルやノースフェイスを見に行ったのですが、そのついでということで・・・
ちなみに、ノースのEARTHLY JACKETを気に入ったのですが、割引なし。このアウトレット、まったくどこがアウトレットなんやねん!アメリカだと、ちょいキズ品とか裁縫ミスなんかが、本当に70%オフで置いてあったりしたんですがね。日本のアウトレットは総じて定価品ばかりですね。モンベルにもいいものが無くて購入せず。
さて、フォックスファイアのショップ。
ハックルもそこそこの品揃えでTMCのフックもたくさん置いてありました。ロッドはユーフレックスのGS693-2が1万6千円代でした。驚いたのはオービスのゼログラビティ・G904が6万円台で売っていたのですが、あれって定価が10万円!もするんですね。そう考えると6万円台はかなり安いかも。でもワシャ、オービスはもういいや。
結局、ティムコのドライマジックを買って帰りました。ジェルタイプでは、これまで使った中で一番使いやすかったんで、2個目の購入です。これまでのは、夏になると溶けてしまったのですが、これは冬も硬くならずに夏も溶けない。それとサラッとしてますし、持ちもいいですよ。
ハックルもそこそこの品揃えでTMCのフックもたくさん置いてありました。ロッドはユーフレックスのGS693-2が1万6千円代でした。驚いたのはオービスのゼログラビティ・G904が6万円台で売っていたのですが、あれって定価が10万円!もするんですね。そう考えると6万円台はかなり安いかも。でもワシャ、オービスはもういいや。
結局、ティムコのドライマジックを買って帰りました。ジェルタイプでは、これまで使った中で一番使いやすかったんで、2個目の購入です。これまでのは、夏になると溶けてしまったのですが、これは冬も硬くならずに夏も溶けない。それとサラッとしてますし、持ちもいいですよ。
Posted by narukawa119 at 15:08│Comments(16)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
こんにちわ
私は昨日サンクチュアリへ釣りに行った
帰りに行きました。
久しぶりに買ったロッドは
8フィート#3の4ピースです
ドラ優勝でさらに10%引きは
良かったです、って事は日本シリーズに
勝ったらまた割引かな??ロッドの
10%引きは大きいですねえ!。
私は昨日サンクチュアリへ釣りに行った
帰りに行きました。
久しぶりに買ったロッドは
8フィート#3の4ピースです
ドラ優勝でさらに10%引きは
良かったです、って事は日本シリーズに
勝ったらまた割引かな??ロッドの
10%引きは大きいですねえ!。
Posted by おいかわ at 2006年10月14日 15:54
おいかわさん、こんにちわ♪
藤原から長島まで、ずいぶん遠くまで寄り道ですね(笑)
そうでしたね。ドラゴンズ優勝セール中でしたね。
そういや、ドライマジックは割引なかったな・・・
いいタイミングでしたね~。
藤原から長島まで、ずいぶん遠くまで寄り道ですね(笑)
そうでしたね。ドラゴンズ優勝セール中でしたね。
そういや、ドライマジックは割引なかったな・・・
いいタイミングでしたね~。
Posted by narukawa119 at 2006年10月14日 16:04
ジャズドリーム長島(名前は聞いたことがあるのですが・・・)は、
まだ行ったことがありません。
フォックスファイアのショップが出来たのなら、ぜひ行ってみたい所ですね。
って言っても、まだまだ三重の地理にうといので、もうすぐ3年経つと言うのに
未だにナビが無いと迷ってしまいます。
地名なんてサッパリ(・_*)\ペチ
もともと方向オンチなので(T_T)
長島スパーランド方面ですよね??
地図で調べなきゃ!!(「・・)ドレドレ..
まだ行ったことがありません。
フォックスファイアのショップが出来たのなら、ぜひ行ってみたい所ですね。
って言っても、まだまだ三重の地理にうといので、もうすぐ3年経つと言うのに
未だにナビが無いと迷ってしまいます。
地名なんてサッパリ(・_*)\ペチ
もともと方向オンチなので(T_T)
長島スパーランド方面ですよね??
地図で調べなきゃ!!(「・・)ドレドレ..
Posted by vanillaice at 2006年10月14日 16:59
vanillaiceさん、こんばんわ♪
長島スパーランドの隣にあるんですよ(笑)
なので、遊園地に向かっていけば着きます。
ご紹介した以外にも注目のショップがいろいろあります。
長島スパーランドの隣にあるんですよ(笑)
なので、遊園地に向かっていけば着きます。
ご紹介した以外にも注目のショップがいろいろあります。
Posted by narukawa119 at 2006年10月14日 19:18
こんばんは。
\27,300→1万6千円代・\100,800→6万円台ってめちゃめちゃお買い得ですね~。
いいなぁ 近所にフォックスのアウトレットがあるなんて(羨
急激に高番手ロッドが欲しくなっちゃったんで、ぜひ覗いてみたいっす~♪
が、最寄りのアウトレットが長島ですわ~(号泣
今度行く前にお買い物お願いしてみたいっす(爆
\27,300→1万6千円代・\100,800→6万円台ってめちゃめちゃお買い得ですね~。
いいなぁ 近所にフォックスのアウトレットがあるなんて(羨
急激に高番手ロッドが欲しくなっちゃったんで、ぜひ覗いてみたいっす~♪
が、最寄りのアウトレットが長島ですわ~(号泣
今度行く前にお買い物お願いしてみたいっす(爆
Posted by みかん at 2006年10月14日 19:32
みかんさん、ども♪
あ~、こういうありがたみって、離れて初めて分かるタイプのものですよね。
ユーフレやオービスに興味の無い私には、今ひとつ実感が無くって・・・
そういや、安い#8があるかどうか確認するの忘れてた(笑)
あ~、こういうありがたみって、離れて初めて分かるタイプのものですよね。
ユーフレやオービスに興味の無い私には、今ひとつ実感が無くって・・・
そういや、安い#8があるかどうか確認するの忘れてた(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年10月14日 19:51
こんにちわっ
ジャズドリ-ムは津に帰省したときの定番コ-スに定められております(涙
自分ののものはナイキショップのワゴンセ-ルの400円Tシャツぐらいです。
ジャズドリ-ムは津に帰省したときの定番コ-スに定められております(涙
自分ののものはナイキショップのワゴンセ-ルの400円Tシャツぐらいです。
Posted by Super Natural at 2006年10月14日 19:54
Super Naturalさん、こんばんわ♪
なるほど。みなさん主導権がないご様子で・・・(笑)
ドラ優勝で10%オフはありましたが、アウトレットとは言え、
バーゲン時期に行くべきですね。
ノースは安くならないな~。
なるほど。みなさん主導権がないご様子で・・・(笑)
ドラ優勝で10%オフはありましたが、アウトレットとは言え、
バーゲン時期に行くべきですね。
ノースは安くならないな~。
Posted by narukawa119 at 2006年10月14日 19:59
こんばんは♪
ユーフレのGS693は買いですね(笑)
オービスのゼロ何とかって10万円ですか!(驚)
1980年代のオービスって言えば憧れの的だったんだけどねぇ・・・。
セージもそうだけど、スコットのG2やウィンストンのボロンⅡが買えますね。
ノースフェイスの見ましたよ♪
軽井沢のアウトレットへ行ってみようかなー!
ユーフレのGS693は買いですね(笑)
オービスのゼロ何とかって10万円ですか!(驚)
1980年代のオービスって言えば憧れの的だったんだけどねぇ・・・。
セージもそうだけど、スコットのG2やウィンストンのボロンⅡが買えますね。
ノースフェイスの見ましたよ♪
軽井沢のアウトレットへ行ってみようかなー!
Posted by yamame at 2006年10月15日 22:08
おや?
まーた何か狙ってますね?(笑
おいらは今日ウエーダに穴があるのが発覚したので
治さなきゃ・・・(T T)
まーた何か狙ってますね?(笑
おいらは今日ウエーダに穴があるのが発覚したので
治さなきゃ・・・(T T)
Posted by おやぢ at 2006年10月16日 00:32
yamameさん、こんばんわ♪
オービスは憧れだったらしいですね。
私のY師匠もそんなことを言っていました。師匠も結構持ってましたよ。
「だった」なんですかね?最近はどうして元気がないんだろう?
ウィンストンのボロンといえば、ボロンⅡxちゅうのも出たみたいですね。
若干スロー気味のアクションのようで、
サゲTXL、スコG2、とともに興味深々のロッドです。
オービスは憧れだったらしいですね。
私のY師匠もそんなことを言っていました。師匠も結構持ってましたよ。
「だった」なんですかね?最近はどうして元気がないんだろう?
ウィンストンのボロンといえば、ボロンⅡxちゅうのも出たみたいですね。
若干スロー気味のアクションのようで、
サゲTXL、スコG2、とともに興味深々のロッドです。
Posted by narukawa119 at 2006年10月16日 21:45
おやぢどの、こんばんわ♪
いや~、買い物って楽しいです。選んでいるうちが特に。
こういうのって、お金があんまりない人の方がありがたみがあるんちゃうか?
と言い聞かせてみたりして(笑)
ウェーダーの中で水没ですか・・・
あれって、私は、金銭的ショックだけじゃなくて、
なさけないような微妙なショックを感じましたわ。
いや~、買い物って楽しいです。選んでいるうちが特に。
こういうのって、お金があんまりない人の方がありがたみがあるんちゃうか?
と言い聞かせてみたりして(笑)
ウェーダーの中で水没ですか・・・
あれって、私は、金銭的ショックだけじゃなくて、
なさけないような微妙なショックを感じましたわ。
Posted by narukawa119 at 2006年10月16日 21:48
yamameさん、再びです(汗)
ウィンストンのボロンの新しいのはⅡxじゃなくてⅡtでした。
これが良さそうなんですよね。
詳しくはこちら
http://www.fly-ts.com/a-column/column/winston_news/1159324641.html
ウィンストンのボロンの新しいのはⅡxじゃなくてⅡtでした。
これが良さそうなんですよね。
詳しくはこちら
http://www.fly-ts.com/a-column/column/winston_news/1159324641.html
Posted by narukawa119 at 2006年10月17日 23:55
こんばんは♪
早速見ましたよ。
Ⅱtってこれまた実際のアクションを確かめたくなりますね。
#3だと8ftなんですね。
ボロンの持ち味を生かせるのかちょっと気になります。
流石、ウィンストンも外せないですよね。
何を買うのか楽しみです(笑)
早速見ましたよ。
Ⅱtってこれまた実際のアクションを確かめたくなりますね。
#3だと8ftなんですね。
ボロンの持ち味を生かせるのかちょっと気になります。
流石、ウィンストンも外せないですよね。
何を買うのか楽しみです(笑)
Posted by yamame at 2006年10月19日 21:24
yamameさん、こんばんわ♪
はい、悩んでます。もー、いつまで悩んでいるんでしょうかね(笑)
やっぱり、一度、できればラインも通して振ってみないと
納得できないな~。
高い買い物ですからね。
はい、悩んでます。もー、いつまで悩んでいるんでしょうかね(笑)
やっぱり、一度、できればラインも通して振ってみないと
納得できないな~。
高い買い物ですからね。
Posted by narukawa119 at 2006年10月19日 22:16
再びこんばんは♪
こうして悩んでるのが楽しいですよね。
納得いく竿を探す事には妥協してはいけませんよー
高価な竿ですから焦らずゆっくり選んでね!
こうして悩んでるのが楽しいですよね。
納得いく竿を探す事には妥協してはいけませんよー
高価な竿ですから焦らずゆっくり選んでね!
Posted by yamame at 2006年10月20日 00:19