2005年09月25日
黒部源流釣行お役立ちアイテム

PETZL(ペツル) ティカ プラス
今回の源流釣行は山小屋泊、当然のごとく消灯9時で既に7時過ぎには寝ている人も多い、そんなときに一番役立ったのがこいつ。山登り野郎にはこのようなヘッドランプタイプは当たり前でパナソニック製をつけている人が多かったのですが、そうした機種と比べてもダントツの明るさ。しかも、明るさが3段階に調整できるので山小屋で「明るすぎ」で迷惑をかけることもなし。電池の持ちもいいし軽くて頭の負担も少なく、言うことなしです。


いずれも介護用製品ですが、山登りやキャンプ、釣行時の車内泊でも十分使えますよ。
Posted by narukawa119 at 19:48│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
おお~~~~!
ナイスな製品ありがとうございます!(^^ゞ
すっかり山登り野郎から遠ざかって
ただのオヤジになっちまって(笑
シャンプーも凄いですね!
昔は自然に優しい石鹸で髪をあらって
川の中に入ったもんです(懐
オショロコマのいるような場所でしたので
冷たいのなんのって(爆
良い思いでです(^^;
で、ライトは同じボタンを何回か押すようなタイプでしょうか?
明るい→暗い→点滅→消えるって感じですか?
点滅ないのがいいなーと思っているのですが・・・
ナイスな製品ありがとうございます!(^^ゞ
すっかり山登り野郎から遠ざかって
ただのオヤジになっちまって(笑
シャンプーも凄いですね!
昔は自然に優しい石鹸で髪をあらって
川の中に入ったもんです(懐
オショロコマのいるような場所でしたので
冷たいのなんのって(爆
良い思いでです(^^;
で、ライトは同じボタンを何回か押すようなタイプでしょうか?
明るい→暗い→点滅→消えるって感じですか?
点滅ないのがいいなーと思っているのですが・・・
Posted by おやぢ at 2006年05月06日 20:51
おやぢさん、こんばんは。
このライトは、明るさ最大→明るさ中→明るさ小→点滅
でした。
点滅、ありです(汗)
なぜに点滅は×なん???
このライトは、明るさ最大→明るさ中→明るさ小→点滅
でした。
点滅、ありです(汗)
なぜに点滅は×なん???
Posted by narukawa119 at 2006年05月06日 21:37