ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年01月02日

丹沢ホームかフリックか、初管釣プラン

毎年正月明けにカミサンの実家(神奈川の湯河原)へ行くついでに、その辺の管釣に行ってます。
ここ数年、冬は丹沢ヤドリキY.G.L.ばかりに行ってたんですが、ちと飽きたかな。ちなみに、ヤドリキY.G.L.は、自然渓流の雰囲気がちょっと残っているし、そこそこ釣れるし、何と言っても安い(1日2,700円!)んで気に入ってます。

湯河原方面からということで、丹沢方面の東名側(?)でいろいろ調べたところ、丹沢ホームフリックが良さそうですな。

ところでフリックって諸戸グループという桑名の会社が経営しているようで、地元の人間としては、あんなとこに山林もってたんやー、へーって驚きです。




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(管理釣場)の記事画像
同僚K君のリベンジ、管釣りへGO!
今シーズン初の平谷湖、あぁ楽し
跳ね返される管釣り
またしても大安、なんとか1匹
大安のシャックのライズ狙い、惜しくも・・・
平谷湖でうっぷん晴らし
同じカテゴリー(管理釣場)の記事
 同僚K君のリベンジ、管釣りへGO! (2014-04-26 20:07)
 今シーズン初の平谷湖、あぁ楽し (2013-12-07 21:34)
 跳ね返される管釣り (2013-11-24 18:55)
 またしても大安、なんとか1匹 (2013-11-18 19:50)
 大安のシャックのライズ狙い、惜しくも・・・ (2013-11-04 20:08)
 平谷湖でうっぷん晴らし (2012-12-01 21:29)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

奥様のご実家が神奈川で、この時期いつも丹沢水系で釣りをなされていたとは驚きです。
私は丹沢ホームしか行った事ないですが、途中の道が狭すぎて疲れます。。
でも、管理釣り場自体は非常によい所ではないでしょうか。

寒いと思いますがじっくり楽しんできてください。

今年もよろしくお願いします。
Posted by pigboat at 2006年01月03日 00:36
あけましておめでとうございます。

年明け第一弾は、ヤドリキY.G.L.を予定している036です。
時期は未定なのですが、タイムリーな情報なので参考にさせていただきます。
丹沢水系は、中央道から見ると裏側になるので敬遠してたのですが、禁猟中に1回は行ってみたいですね。

今年もよろしくお願いします。

Posted by 036 at 2006年01月03日 01:44
pigboatさんへ
おめでとうございます。
寒いでしょうね~。ちと不安。でもヤドリキ以外の丹沢方面、楽しみです。
釣行紀載せます。
今年もよろしくお願いします。

036さんへ
おめでとうございます。
ヤドリキは、駐車場から管理棟(ログハウス)まで必ずウェーダーを着用して流れを2本渡らないとたどり着かないと変わったところです。
管理人さんは私は女性しか出会ったことがありませんが、この女性が、ちょっとテンポが違っててこれまた変わった女性です。
でも釣れますよ。
今年もよろしくお願いします。
Posted by narukawa119 at 2006年01月03日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢ホームかフリックか、初管釣プラン
    コメント(3)