ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月11日

湯河原・幕山梅林

3連休を利用してカミさんの両親が住む湯河原に来ています。「箱根の奥座敷」の湯河原です。昨日は近くの幕山公園にある梅を見に行ってきました。

まだ、三分咲きといったところですが、程よく開花している木も。
湯河原・幕山梅林 湯河原・幕山梅林


昨夜は、地物の魚を食べに行ったお店「うおたつ」で、なぜか「足湯」に入ることが出来ました。結構熱かった。ここは地元の魚屋さん「魚辰」さんが経営されている新しいお店。店内は綺麗なお座敷でキンメの煮付けも美味しかったー。
湯河原・幕山梅林

今日は子供達はおじいちゃん・おばあちゃんと熱海の方の温泉に行きましたが、キャスティング命のおとうちゃんは、独り近くの公園でキャスティング練習に勤しみました。こんなとこまできて・・・
湯河原・幕山梅林
湯河原を訪れる時には、せっかくのチャンスなので日帰り可能な釣り場へ行くのですが、2月では残念ながら狩野川や芦ノ湖もまだ解禁していないので、今回はのんびりしています。
この後、町営の日帰り温泉「こごめの湯」にでも行ってきま~す。


このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
伊勢神宮初詣
箱根観光
四日市名物、とんてき!まつもと来来憲
たまには伊豆観光
初詣
お正月
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 伊勢神宮初詣 (2017-01-02 12:50)
 箱根観光 (2011-08-08 17:56)
 四日市名物、とんてき!まつもと来来憲 (2010-05-04 15:20)
 たまには伊豆観光 (2009-01-12 17:28)
 初詣 (2009-01-03 17:16)
 お正月 (2009-01-02 10:08)

この記事へのコメント
こんばんは。

無事にお帰りになったんでしょうか。

和歌山の梅は満開で、どこの梅林も大盛況のようです。
さすがに箱根だと気温が低いんですね~。
芦ノ湖ってたしか2月の最終土日が特別解禁でしたよね。
日帰り可の管釣りに行けないからとキャス練に励むとはさすがです。
Posted by みかん at 2007年02月12日 23:32
こんばんわ。

おつかれさまでした。

うちの近くの東京都の、青梅の梅林はまだ開花していないようです。

キャス連がんばっておられるご様子。

私めもがんばっておりますが、ちょっと大きい壁にぶち当たって
おりやす。

その名も「アト1メートル病」?

バッキングが引き出され、リールがジッという音を立てるまで
まだ時間が掛かりそうです。

ついでに腱鞘炎にも見舞われました。

PS。写真のリールですが、もしやROSSのエボリューションでは?
いいリールをお使いですね。
Posted by victor at 2007年02月13日 00:56
みかんさん、こんばんわ♪
さすがに和歌山は早いですね~。
まだ三分でしたが、咲きはじめのころはより春を感じるように思います。
キャス連ですか、管釣りに行くお金がなかったこともあります(笑)。でも確かに意地になってますね。
Posted by narukawa119 at 2007年02月13日 20:07
victorさん、こんばんわ♪
あれま、victorさんも、あと1mですか。
私もです、ちょっとサバよんでるかもですが・・・(笑)
もうちょっとループが安定したら出そうな気がするところまで来てるんですがね。
はい、ロスのエボリューション#3です。いいですよ~、ドラグは無段階調整できますし、軽いし、丈夫だし、なにしろかっちょええです。実はドラグフェチ&クリック音フェチでドラグとクリック音がないとダメなんです。
ロスと言えば、最近「フライスタート」という信じられないロー・プライスのも出しましたね。重さに目をつむれば、すごいコストパフォーマンスで実は注目してます。ロスリールが6000円台ですよ。エボはちと高いですからね。SAGEの1800シリーズもよさそうです。
あー、欲しいものいっぱい(汗)
Posted by narukawa119 at 2007年02月13日 20:34
こんばんは♪

構図もバッチリじゃないですかー
デジイチ始めたらもっと凄そうですね♪

足湯も気持ち良さそうです。
温泉と釣り、今年もこれで行きたいと思うこの頃です。

キャスレもがんばってますね!
自分もがんばらなくちゃ(^^ゞ
Posted by yamame at 2007年02月13日 22:35
yamameさん、どもども。
でへ、そっすか。ありがとうございます。
うーん、確かにいいカメラが欲しいかもです。予算が・・・
そうですね、それはいいかも。今年は釣りに温泉もセットにして楽しむようにしようと思います。
ゆったりと楽しむ余裕がないんだよな・・・(汗)
Posted by narukawa119 at 2007年02月14日 00:13
こんばんは
キャスティングレッスン、まさに釣り人の鏡ですね!
私は今期のオフシーズンに夜の公園でキャスティング練習をして、職務質問されることが2回ほどありました・・・

C&Fのプライヤー買っちゃいました!
#26まで試しましたが、十分すぎるほど使いやすいです。
これで立派な「回し者」ですよ♪
Posted by Kawatombo Ken at 2007年02月14日 00:47
Kawatombo Kenさん、こんにちわ♪
都会はフライフィッシャーにやさしくないんですね・・・
プライヤーはおきに入りいただいたようで、よかった、よかった♪
Posted by narukawa119 at 2007年02月14日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯河原・幕山梅林
    コメント(8)