ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年10月11日

御池川C&Rのいま

日曜日のFF須谷川釣行の際の行き帰りに御池川C&Rエリアを通り過ぎてきたのですが、どうなっちゃったんでしょうかね?(FF須谷川のすぐ近くなんです)

御池川で最初に釣り上げたチビレインボー
御池川C&Rのいま噂では、管理人さんがケガをされた?とか、昨年の台風で大きな被害を受けたとか?確たる情報は持ち合わせていませんが、いずれにしろ今は閉鎖されていることは間違いありません。
通り過ぎた際に、チラッと管理棟(管理人さんが住んでた小屋)を見ましたが人気はないし、管理棟の周りも草ボウボウ状態です。川の様子はわかりませんでしたが・・・
FF須谷川と同様、こちらもほとんど天然河川と同じで、美しい渓相を見せており、区画で客を管理するというシステムといい、こちらはきれいなレインボーが元気に飛び出すなど、結構気に入っていた管理釣り場で何度か訪れたもんです。

御池川C&Rのいま
ちょっと寂しいというか、残念というか・・・・

バーナーでカップラーメンを作っていると、ごはんやふりかけを分けてくれたりした、あの親切でひょうひょうとした管理人さんはお元気でしょうか・・・・・
どなたかご存知でしょうか?




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(管理釣場)の記事画像
同僚K君のリベンジ、管釣りへGO!
今シーズン初の平谷湖、あぁ楽し
跳ね返される管釣り
またしても大安、なんとか1匹
大安のシャックのライズ狙い、惜しくも・・・
平谷湖でうっぷん晴らし
同じカテゴリー(管理釣場)の記事
 同僚K君のリベンジ、管釣りへGO! (2014-04-26 20:07)
 今シーズン初の平谷湖、あぁ楽し (2013-12-07 21:34)
 跳ね返される管釣り (2013-11-24 18:55)
 またしても大安、なんとか1匹 (2013-11-18 19:50)
 大安のシャックのライズ狙い、惜しくも・・・ (2013-11-04 20:08)
 平谷湖でうっぷん晴らし (2012-12-01 21:29)

この記事へのコメント
いつも拝見しておりますが、中部地方もなかなかよい管理釣り場がありますね~
こっちと違ってそれほど混んでいないようですし。
関東地方は休日になると何処も人との勝負のようです^^
Posted by pigboat at 2005年10月13日 01:05
pigboatさん、こんばんは こっちはそれほど混んでないですね。 私もかつて養沢だったっけな?に行きましたが、券を買うのに並んだのはびっくり! いつもレスが遅くてすいません(;^_^A
Posted by narukawa119 at 2005年10月13日 20:08
はじめまして。
何気なく御池川C&Rエリアの情報をみようと「御池川」「フライ」で検索して
こちらに来ました。
閉鎖は知りませんでした。
引き続き情報ありましたら、よろしくお願いします。
Posted by komu at 2005年11月21日 08:27
komuさん、はじめまして!
レスが遅れてごめんなさい。こちらこそよろしく。
そうなんですよ。
あのおにいさん、朴とつとしてて人の良さそうな
方で、お元気ですかね?
渓相も美しくて気に入ってました。
復活を祈ってます。
Posted by narukawa119 at 2005年11月21日 23:58
はじめまして。
私も以前御池川によく通っていました。
管理人の渡辺さんは火傷で入院され、その後他の病気で入院が長引いたらしいのですが、入院中に何度か電話で話した時も御池川復活に意欲を見せておられていました。しかしようやく退院して久しぶりに川の下見に来たときに崖から足を滑らせて転落、また入院生活に戻ってしまわれました。「これだけ入院すると経済的なこともあって暫く放流できないかも。。。。」と電話口から寂しそうな声を聞いたのが最後、ここ一年は電話も不通です。
50cmのヒレピンをドライで爆釣してからというものすっかりこの釣り場にハマり、3番では弱いとこの川用に4番ロッドも購入し、3万円の年券を買った直後でしたので非常に残念です。「その年券は来年も使って頂けるようにしますから。。。」と仰っていたのですが。。。。。
3万円の元が取れる日は果たしてくるのでしょうか。。。。。
Posted by Yoshi at 2006年09月24日 17:54
Yoshiさん、こんばんわ。
コメント、ありがとうございます。
そうですか。
昨年、予約しようと電話をした従兄弟からも、入院とケガのダブルパンチで管理人さんが大変なことになっているという話は聞いていました。
管理人さんの人柄に触れていただけに、お元気だと良いのですが・・・。
禁漁になる今の季節には、何気なく、あの釣り場と管理人さんを思い出します。
Posted by narukawa119 at 2006年09月24日 18:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御池川C&Rのいま
    コメント(6)