ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月26日

2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

2010シーズンのラストは釣りだけじゃなく、おいしいそばも、祭りも、という贅沢三昧(笑)で締めくくったわけでした。

ラストに向かった北陸の渓はやや増水で条件としては悪くないかと思いましたが、甘い考えはやはり妄想でして、釣り人も多い中、それでもコンディションのいいイワナが時折出迎えてくれました。

2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

曇りがちで雨もぱらつきましたが、晴れ間の日差しはやさしくて、渓はすっかり秋の気配でした。


2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

昼はこのところお気に入りの「なかじま屋」さんへ。今回は「ひととき膳」をいただきましたが、これがもう、最高ですよ。

てんぷらがほんとうにおいしくて、ご飯もの、汁物(そばっころ?)、おそば、そして大好きな(笑)そば茶プリンもついてボリュームたっぷり。それでこのお値段1,600円。そばを大盛りにしても+200円。観光地料金化した全国のそば屋さんに見習っていただきたいなぁ。

2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

やっぱこれ食べなきゃ。お勧めします!

2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

脱渓前にプールでイブニングも楽しんだ後、フロ浴びて、ICへ向かう途中に、神社の境内で開かれている「こきりこ祭り」も見学してきました。

越中と周辺の唄と踊りが披露される、何というか(汗)、哀愁を感じる静かなお祭りなのですが、麦屋踊りのおねえさんの所作が美しかったなぁ。男性の踊りはほとんど見ていなかったりして(笑)
一番見たかった「風の盆」は今日(9月26日)の演目でして、少し残念。また来年見たいです。

2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り

あー、今シーズンも終わってしもうた。またキャス練でもやりますか。



このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2010庄川水系)の記事画像
一色川で荘川そば
滑りに滑った釣行
初フライフィッシングとの釣行
一転渇水
青い空、新緑、そしてイワナ
水温8℃
同じカテゴリー(2010庄川水系)の記事
 一色川で荘川そば (2010-08-28 21:52)
 滑りに滑った釣行 (2010-07-18 12:36)
 初フライフィッシングとの釣行 (2010-06-20 23:00)
 一転渇水 (2010-06-12 23:27)
 青い空、新緑、そしてイワナ (2010-06-06 09:23)
 水温8℃ (2010-05-30 22:49)

この記事へのコメント
こんにちは!
今シーズン最後の釣り,大きいのは出ませんでしたか.残念.
でもこれで,来シーズンもまたこの川には通わなきゃいけませんね(笑).

私は一足お先にシーズンオフとなってしまいました(?).
narukawa119さんのおっしゃるようにオフはキャス練ですね!

目指せ120ftフルライン!!

来シーズンもよろしくお願いします.
Posted by YAGI. at 2010年09月26日 11:47
YAGI.さん、こんにちわ♪
でかいのは出ませんでしたが、きれいなイワナが釣れて大満足でしたよ。
来年も通いますよん。いいそば屋もあるし。
もっともっとキャスティングがうまくなりたいので、がんばります!
お互い、レベルアップしたいですね~1.
来シーズンもよろしくです。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2010年09月26日 12:42
今年も、おかげさんで記憶に残るえー釣りがたくさんできました。ありがとさん。また、来年もよろしゅう!
Posted by Y at 2010年09月26日 14:21
Y師匠、どもども♪
昨日はおつかれさんでした。そして今年もお世話になったわ。
来年に向けてオフもよろしく。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2010年09月26日 14:32
こんにちわぁ。
お気に入りの川があるっていいですね♪
それにシーズンラストにあれこれてんこ盛り~。
また来年もレポ楽しみにしてま~す。(^_^)
Posted by おぐろおぐろ at 2010年09月26日 15:43
おぐろさん、こんにちわ♪
でへへ、なにせ贅沢三昧ですから(笑)
あー、なんか寂しですね。
来年も、オフもよろしくです~
Posted by narukawa119narukawa119 at 2010年09月26日 16:09
今シーズンお疲れ様でした。。。

シーズン最終週の厳しい中、時折の釣果はご立派です^^
釣り以外にグルメ・観光と大人の旅を楽しまれてますよね
自分も見習わなくっちゃ~♪
Posted by naoto8410naoto8410 at 2010年09月26日 18:11
naoto8410さん、こんばんわ♪
おかげさまで、ポツポツでした。実は、秋の荒食いを期待していましたが、粉砕されました(笑)
余裕かましていたのは、ハイシーズンに成果を残したからでしょうなぁ。
「大人の旅」と言えるのかどうか・・・?
お疲れさんでした。良いオフを~。
Posted by narukawa119 at 2010年09月26日 19:53
こんばんは
最終釣行、お疲れ様でした。
イワナに蕎麦膳にお祭り…贅沢な一日ですね~。
キャス錬、タイイング、渓を夢見るオフの開始ですね。
Posted by jbopperjbopper at 2010年09月26日 20:33
jbopperさん、こんばんわ♪
終わっちゃいましたね~。
長いようで短かったというか・・・
来シーズンの夢を見れるのもオフの間だけですからね。
しっかりオフに準備したいですね~。
Posted by narukawa119 at 2010年09月26日 21:31
こんばんわ
あんなに暑かったのが嘘のように
涼しいですね、暑いままでは終われませんよねぇ。
オフはタイイングします、
パールフラッシャブーのボディーリブは効くと思います。
Posted by おいかわおいかわ at 2010年09月26日 22:36
おいかわさん、こんばんわ♪
涼しくなりましたね~。現地では道路脇の表示で4℃というのもありましたよ。
私もいっぱいタイイングしますよ~。キャス練ともども、がんばります。
Posted by narukawa119 at 2010年09月27日 18:51
こんばんは!

いよいよ今シーズンも締めくくりですね!
最後も渓魚にあえて今シーズンはいかがでしたか?

カメラの方でも、この秋は90の後継機が出ますね!
ん~~。。物欲が・・・(笑)
Posted by もと at 2010年09月27日 20:31
もとさん、こんばんわ♪
終わっちゃいましたね・・・
今シーズンも充実していましたよん。イワナが多かったので、次はアマゴ・ヤマメの回数を増やしたいです。
カメラは、ボディはD90に全く不満が無いんです。んが、レンズがめっちゃ欲しいです~。
今は35mm1本なんで、10mm前後の広角ズームと60mmのマクロが欲しいんです!
いっぺんに2本はムリだな(汗)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2010年09月27日 20:50
シーズンおわりまして、お疲れ様でした~

いろいろお世話さまでした~ 結果が残せたのもnarukawa119さん、Y師匠のおかげですわ。
観光も充実して、楽しかったですわ
Posted by fielderfielder at 2010年10月05日 14:01
fielderさん、おつかれさんやったね。
今シーズンも楽しかったのう。寂しいのう。
終盤は観光づいていて、ちょっと大人の釣りだったかな?(笑)
Posted by narukawa119 at 2010年10月05日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010シーズンラストとそばとこきりこ祭り
    コメント(16)