2009年09月27日
ラスト、富山へ
最後は今年開拓したお気に入りの富山の渓へ。今年初参戦のMくんとY師匠とのトリオ釣行でした。
秋の荒食いを期待していましたが、渇水気味で、ただの妄想でした(笑)

でも、時折晴れ間も現れ、山々には紅葉の気配も感じられる中、楽しい一日でした。3人とも釣れたのが一番の要因ですがね(笑)
絞りをF8.0で撮ってみました。バックに風景を入れるときは、得意の絞り開放(A16NⅡだと2.8)よりもいいかな。このレンズ、これくらい絞ると結構シャープです。

お昼は、利賀そばの郷の「なかじま屋」さんへ。

広々とした座敷で開け放した障子から田舎の風景が広がる。小さな村の集落のゆるい時間の流れが心地よいです。

五箇山豆腐のてんぷら蕎麦、1,100円。初めて食べた五箇山とうふ。普通の豆腐より少し固め、てんぷらがうまい。そばは温かい方を選択したら平らな麺でした。これもうまい。冷たいざるの細麺もY師匠からおすそわけしてもらいましたが、これまたうまい。

デザートもね(汗)。そばプリン250円。そばのにがみと甘みが合わさった不思議な美味しさ。

あれま、またしてもグルメレポートになってしまった(笑)
今年最後は、この村の心地よい時の流れの中で、気持ちいい釣りをさせてもらった、そんな気分でした。
あ~、シーズンが終わってしもうた。
秋の荒食いを期待していましたが、渇水気味で、ただの妄想でした(笑)

でも、時折晴れ間も現れ、山々には紅葉の気配も感じられる中、楽しい一日でした。3人とも釣れたのが一番の要因ですがね(笑)
絞りをF8.0で撮ってみました。バックに風景を入れるときは、得意の絞り開放(A16NⅡだと2.8)よりもいいかな。このレンズ、これくらい絞ると結構シャープです。

お昼は、利賀そばの郷の「なかじま屋」さんへ。

広々とした座敷で開け放した障子から田舎の風景が広がる。小さな村の集落のゆるい時間の流れが心地よいです。

五箇山豆腐のてんぷら蕎麦、1,100円。初めて食べた五箇山とうふ。普通の豆腐より少し固め、てんぷらがうまい。そばは温かい方を選択したら平らな麺でした。これもうまい。冷たいざるの細麺もY師匠からおすそわけしてもらいましたが、これまたうまい。

デザートもね(汗)。そばプリン250円。そばのにがみと甘みが合わさった不思議な美味しさ。

あれま、またしてもグルメレポートになってしまった(笑)
今年最後は、この村の心地よい時の流れの中で、気持ちいい釣りをさせてもらった、そんな気分でした。
あ~、シーズンが終わってしもうた。
Posted by narukawa119 at 10:36│Comments(30)
│2009庄川水系
この記事へのコメント
富山釣行お疲れ様でした。
ちゃんと釣れて、美味しい者を食べて・・・、良いラストですね。
そばプリンが美味しそうです。
ちゃんと釣れて、美味しい者を食べて・・・、良いラストですね。
そばプリンが美味しそうです。
Posted by チュン at 2009年09月27日 17:02
チュンさん、どもども♪
いやー、終わっちゃいましたねぇ。
その節はお世話になりました。
釣果はポチポチでしたが、ゆったりと釣りの時間を楽しむことができました。
あぁ、最後だなぁ、このそばをもう1回食べたかったなぁ、そばプリンはめちゃおいしいなぁ、なんて(笑)
来シーズンもよろしくです(オフもね)。
いやー、終わっちゃいましたねぇ。
その節はお世話になりました。
釣果はポチポチでしたが、ゆったりと釣りの時間を楽しむことができました。
あぁ、最後だなぁ、このそばをもう1回食べたかったなぁ、そばプリンはめちゃおいしいなぁ、なんて(笑)
来シーズンもよろしくです(オフもね)。
Posted by narukawa119
at 2009年09月27日 17:26

はじめまして。
綺麗な写真ですね~。
思わずそぱプリン食べたくなってしまいました。
また、お邪魔します。
綺麗な写真ですね~。
思わずそぱプリン食べたくなってしまいました。
また、お邪魔します。
Posted by 小松雄一 at 2009年09月27日 18:03
小松さん、初めまして?ですか?
フィッシングジャーナリストの方におほめいただき、恐縮です(汗)
あっ、そばプリンの素材のせいですね(大汗)
つい、ボケを多用してしまいました(笑)
Amago Hunterのリンクを差し替えておきますね。
フィッシングジャーナリストの方におほめいただき、恐縮です(汗)
あっ、そばプリンの素材のせいですね(大汗)
つい、ボケを多用してしまいました(笑)
Amago Hunterのリンクを差し替えておきますね。
Posted by narukawa119
at 2009年09月27日 18:36

絞りすぎると反対にシャープさがなくなりますのでF8はいい所じゃないですか。いい感じに撮れていると思います。
Posted by ジゴロウ at 2009年09月27日 21:53
こんばんは。
禁漁ですね・・・
解禁日が待ち遠しくてなりません(爆
あ、narukawa119さんはキャス練に燃える季節の到来ですね。
禁漁ですね・・・
解禁日が待ち遠しくてなりません(爆
あ、narukawa119さんはキャス練に燃える季節の到来ですね。
Posted by みかん
at 2009年09月27日 22:03

ジゴロウさん、こんばんわ♪
ありがとうございます~♪
ボケ加減て、難しいです。もっと試してみるつもりです。魚は撮れませんけど。
ありがとうございます~♪
ボケ加減て、難しいです。もっと試してみるつもりです。魚は撮れませんけど。
Posted by narukawa119
at 2009年09月27日 22:03

みかんさん、こんばんわ♪
これまた私の心を代弁していただきまして(笑)
ようやくキャス練のオフがやってきたか、という気持ちでもあります。
もうひとつのシーズンの始まりです。
これまた私の心を代弁していただきまして(笑)
ようやくキャス練のオフがやってきたか、という気持ちでもあります。
もうひとつのシーズンの始まりです。
Posted by narukawa119
at 2009年09月27日 22:06

こんばんは
シーズンラスト釣行、お疲れ様でした。
良い雰囲気の渓ですね。
写真のイワナも「早くリリースしてよ」と言っているようです。
釣り&グルメのコンボも来春までしばらくお預けでしょうか?
シーズンラスト釣行、お疲れ様でした。
良い雰囲気の渓ですね。
写真のイワナも「早くリリースしてよ」と言っているようです。
釣り&グルメのコンボも来春までしばらくお預けでしょうか?
Posted by jbopper
at 2009年09月27日 22:20

jbopperさん、こんばんわ♪
お疲れ様です。開けた渓でお気に入りです。
やっぱり怒ってますかね?
写真をたくさん撮って時間かけたので反省してます(笑)
「釣り」の部はオフに入りましたです~。
お疲れ様です。開けた渓でお気に入りです。
やっぱり怒ってますかね?
写真をたくさん撮って時間かけたので反省してます(笑)
「釣り」の部はオフに入りましたです~。
Posted by narukawa119
at 2009年09月27日 22:25

今シーズンお疲れ様でした。
なんだか今期もあっという間で、いろいろお世話さんでした。
ラスト富山にお伴できなかったのが、悔やまれます。
今年は雨多かったっすね。
なんだか今期もあっという間で、いろいろお世話さんでした。
ラスト富山にお伴できなかったのが、悔やまれます。
今年は雨多かったっすね。
Posted by fielder at 2009年09月28日 01:30
fielderさん、最後はめぐりあわせが悪かったようで(笑)
オフはオフで貴重なあい間なんで、練習、練習ですな!
オフはオフで貴重なあい間なんで、練習、練習ですな!
Posted by narukawa119 at 2009年09月28日 19:57
こんばんは。
終わってしまいましたね。
良い写真撮ってますね。
恥ずかしそうな岩魚の眼が印象的です。
蕎麦もプリンも美味しそうに撮れていますね。
終わってしまいましたね。
良い写真撮ってますね。
恥ずかしそうな岩魚の眼が印象的です。
蕎麦もプリンも美味しそうに撮れていますね。
Posted by ken at 2009年09月28日 22:17
kenさん、こんばんわ♪
いやー、終わっちゃいましたね。
今シーズンはデジイチにもトライした内容の濃いシーズンでした。
ありがとうございます。
でも・・・レンズほしい・・・
いやー、終わっちゃいましたね。
今シーズンはデジイチにもトライした内容の濃いシーズンでした。
ありがとうございます。
でも・・・レンズほしい・・・
Posted by narukawa119 at 2009年09月28日 22:20
今シーズン最後は富山でしたか
このところはどこも渇水ですね.でも釣ってしまわれるなんて流石です.
来シーズンはご一緒できるといいなぁ.
このところはどこも渇水ですね.でも釣ってしまわれるなんて流石です.
来シーズンはご一緒できるといいなぁ.
Posted by YAGI. at 2009年09月29日 08:56
YAGI.さん、こんばんわ♪
はい、気に入ってしまいまして(汗)
この蕎麦屋さん、とても気に入りました。
私の方も、ぜひ来シーズンはご一緒させてください。
はい、気に入ってしまいまして(汗)
この蕎麦屋さん、とても気に入りました。
私の方も、ぜひ来シーズンはご一緒させてください。
Posted by narukawa119 at 2009年09月29日 18:31
こんばんは!
今シーズンお疲れ様でした!
今年はデジ一と共に渓を歩かれて
さらに美しいブログになられましたね!!^^
釣りはオフになりましたが
年末までお馬さんがハイシーズンですよ~(笑)
今シーズンお疲れ様でした!
今年はデジ一と共に渓を歩かれて
さらに美しいブログになられましたね!!^^
釣りはオフになりましたが
年末までお馬さんがハイシーズンですよ~(笑)
Posted by もと at 2009年09月29日 20:59
もとさん、こんばんわ♪
終わっちゃいましたね、お疲れさまでした。
デジイチは楽しいですね~、オフにもレベルアップしたいですね。
うま?地味に続けてます・・・今週末からがハイシーズン、やりまっか!
終わっちゃいましたね、お疲れさまでした。
デジイチは楽しいですね~、オフにもレベルアップしたいですね。
うま?地味に続けてます・・・今週末からがハイシーズン、やりまっか!
Posted by narukawa119 at 2009年09月29日 22:23
こんばんは。
今年も終わってしまいましたね。
夏にご一緒出来なかった事がとても残念でした。
おそば屋さんの障子と外の景色が見える画像は
とてもいい感じですね。こんな中で食べたら、更に美味しいのでしょうね。
一眼の腕もパワーアップしてますね。
秋の画像も楽しみにしています。
今年も終わってしまいましたね。
夏にご一緒出来なかった事がとても残念でした。
おそば屋さんの障子と外の景色が見える画像は
とてもいい感じですね。こんな中で食べたら、更に美味しいのでしょうね。
一眼の腕もパワーアップしてますね。
秋の画像も楽しみにしています。
Posted by とっT at 2009年09月29日 23:51
とっTさん、こんばんわ♪
終わっちゃいましたねぇ。なんだか寂しいです。
この蕎麦屋さんは、景色も良くて、また時間の流れがゆるーくて、すごーく良かったんです。
レンズがほすくて困ってます(汗)
また伺いますんで、そんときこそご一緒させてくださいね~。
終わっちゃいましたねぇ。なんだか寂しいです。
この蕎麦屋さんは、景色も良くて、また時間の流れがゆるーくて、すごーく良かったんです。
レンズがほすくて困ってます(汗)
また伺いますんで、そんときこそご一緒させてくださいね~。
Posted by narukawa119
at 2009年09月30日 22:27

本部長殿!
お久しぶりです!
相変わらず精力的にツリツリしてますね~!
しかもグルメのおまけつきは羨ましい!
こちらはコンビニのおにぎりなのに~(笑
今回久しぶりに日帰りですが道東に行くことが出来ました。
増水後のフレッシュランを期待しましたが
降った雨が多すぎました(笑
間違って80upが釣れないかな?と思いましたが
妄想で終わりました(爆
お久しぶりです!
相変わらず精力的にツリツリしてますね~!
しかもグルメのおまけつきは羨ましい!
こちらはコンビニのおにぎりなのに~(笑
今回久しぶりに日帰りですが道東に行くことが出来ました。
増水後のフレッシュランを期待しましたが
降った雨が多すぎました(笑
間違って80upが釣れないかな?と思いましたが
妄想で終わりました(爆
Posted by おやぢ at 2009年10月02日 11:01
こんにちは!
良い釣行でなによりです。
ってもうオフ?
これからでしょー!
クレイジー・フライフィッシャーにオフはないのです(笑)
来年、イエローストーン行かない?
良い釣行でなによりです。
ってもうオフ?
これからでしょー!
クレイジー・フライフィッシャーにオフはないのです(笑)
来年、イエローストーン行かない?
Posted by yamame at 2009年10月02日 17:41
おやぢどの、ご無沙汰です~。
本部長!そう呼ばれるのも久しぶりです(笑)
それにしても妄想にしても、すごいサイズ、言うことが違いますなぁ。
見せてください!
本部長!そう呼ばれるのも久しぶりです(笑)
それにしても妄想にしても、すごいサイズ、言うことが違いますなぁ。
見せてください!
Posted by narukawa119 at 2009年10月02日 19:02
yamameさん、どもども♪
いえ、あの、オフですよね?(汗)
おやぢさんといい、言うことが違う・・・(爆)
いや、あの、黄色谷だなんて、そんな誘惑、あの・・・
パスポートも切れてるし(汗)
まじっすか?
いえ、あの、オフですよね?(汗)
おやぢさんといい、言うことが違う・・・(爆)
いや、あの、黄色谷だなんて、そんな誘惑、あの・・・
パスポートも切れてるし(汗)
まじっすか?
Posted by narukawa119 at 2009年10月02日 19:05
ども!
マジです(笑)
駄目ならせめて北海道かなぁ。
マジです(笑)
駄目ならせめて北海道かなぁ。
Posted by yamame at 2009年10月02日 20:09
yamameさーん、どうも~(笑)
まじすかっ!
いくらかかるだろ・・・チケットはディスカウントにしても、レンタカー、モーテル、ガイド、その他もろもろで福沢さん30枚くらい?
うーん、宝くじ当てましょか。
それか、まんば券を3000円で当てる。きっつー、100倍以上の1点に3000円突っ込みませんよ(笑)
ま、とりあえず春の本流ヤマメには伺いますんで。
こつこつ貯めておきますんで。
まじすかっ!
いくらかかるだろ・・・チケットはディスカウントにしても、レンタカー、モーテル、ガイド、その他もろもろで福沢さん30枚くらい?
うーん、宝くじ当てましょか。
それか、まんば券を3000円で当てる。きっつー、100倍以上の1点に3000円突っ込みませんよ(笑)
ま、とりあえず春の本流ヤマメには伺いますんで。
こつこつ貯めておきますんで。
Posted by narukawa119 at 2009年10月02日 22:28
こんにちは
ここの蕎麦屋には入った事ありません。
普段は向かいのメンバーズホテルの前に車を停めてます。
少し下流の”堰堤の真ん中”にもデカイのがいましたが、瞬間ラインブレーク。コンクリートブロックにやられました。
ドラグかけない様に必死でしたが、フライに出てくる瞬間はあたかも”原子力潜水艦から発射されるICBM”?の様でした。
ここの近くに風呂屋があるのですが、駐車場の9割が泥だらけの軽トラです。笑えます。
ここの蕎麦屋には入った事ありません。
普段は向かいのメンバーズホテルの前に車を停めてます。
少し下流の”堰堤の真ん中”にもデカイのがいましたが、瞬間ラインブレーク。コンクリートブロックにやられました。
ドラグかけない様に必死でしたが、フライに出てくる瞬間はあたかも”原子力潜水艦から発射されるICBM”?の様でした。
ここの近くに風呂屋があるのですが、駐車場の9割が泥だらけの軽トラです。笑えます。
Posted by firstcorner.35 at 2012年03月19日 02:09
firstcorner.35さん、おはようございます♪
「なかじま屋」さんはお勧めしますよ~。向かいにもそば屋がありますが、そちらよしもおいしいと思います。そばプリンもめちゃめちゃうまいです。
ここから下流でのイブが大物の可能性が高いと教えて頂いたのですが、どうも上流側に行っちゃうんですよ。
いい川なんだけどなぁ。昨年、一昨年と調子が悪いようですね。
「なかじま屋」さんはお勧めしますよ~。向かいにもそば屋がありますが、そちらよしもおいしいと思います。そばプリンもめちゃめちゃうまいです。
ここから下流でのイブが大物の可能性が高いと教えて頂いたのですが、どうも上流側に行っちゃうんですよ。
いい川なんだけどなぁ。昨年、一昨年と調子が悪いようですね。
Posted by narukawa119 at 2012年03月20日 08:56
去年?だったかな~?A川の上流でお会いしたFと言います。
narukawaさんとも在ろうお方が、この川見縊っちゃダメじゃないですか?(笑
上流はなんか熊牧場って呼ばれてるみたいで、だけど別に下流にも尺上いっぱい居るみたいだし、最近はA川がダメな分、富山通いです。(爆
narukawaさんとも在ろうお方が、この川見縊っちゃダメじゃないですか?(笑
上流はなんか熊牧場って呼ばれてるみたいで、だけど別に下流にも尺上いっぱい居るみたいだし、最近はA川がダメな分、富山通いです。(爆
Posted by F at 2012年03月23日 06:24
Fさん、こんばんわ♪
そうですか!
下流の方はダムのヘドロの影響が少ないのかな?
今シーズンが楽しみになってきました~。
そうですか!
下流の方はダムのヘドロの影響が少ないのかな?
今シーズンが楽しみになってきました~。
Posted by narukawa119 at 2012年03月23日 22:20