ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月28日

キャス練#3、ちと納得

大安TLであまりに納得いかんかったこともあって、空いた時間にいつもの練習場所へ。

いつもそうなんやけど、最初はすごくいい感触。ところが時間が経つにつれヘナチョコに・・・余分な力が入ってしまう。

今日は、ロッドを振りまわさないこと、ホールのパワーを伝えることがテーマ。ピックアップ・レイダウンといった基礎的な練習も取り交ぜ、ようやく感触が戻ってきた。


最後にビシューとした感触。この感触、ほんとに気持え~わ~。

今日の収穫はホールでした。ホールの向きが良くなかったみたいです。ラインの向きと一直線にホールの向きを合わせたら載りが見違えるように良くなりました。

キャス練#3、ちと納得


このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

この記事へのコメント
こんばんは!
確かにこのような記事は燃えますね!!
「ラインの向きと一直線にホールの向きを合わせ」る!
なるほど、メモメモ…。
私も頑張ります!!
Posted by まつやん at 2007年10月28日 23:13
まつやんさん、どもども♪
ワシも向上めざして燃えてますよ~(笑)
ホールのパワーが分散していたようで、ラインと方向とズレてると載らないようです。あくまでワシの場合ですがね。
オフの楽しみということで、一緒にやりましょー!
Posted by narukawa119 at 2007年10月29日 19:26
こんばんは。
キャスレ、楽しそうですね。
太く重い流れで、ロンキャスして尺上を掛けたらたまらんですよ~♪
来季は本流もありかな?
Posted by yamame at 2007年10月29日 20:07
yamameさん、どもども♪
そんな本流、近くにあったかな?
あるんだろな~、ワシが知らないだけで・・・
そういや長良とか?
そういう釣りは他人事でしたが、ちょっとだけ近くなったでしょうか?(汗)
Posted by narukawa119 at 2007年10月29日 21:55
こんばんは。

冬の日置川で私にキャスティングのイロハを教えて下さい♪
Posted by みかん at 2007年10月30日 00:02
こんにちは。
練習用に何番のロッドを使っているのですか?
ラインはフローティングでリーダー、ティペットをつけて
ティペットにはなにか付けてますか?
アタシはふだん良く使う#4ロッドで、WF4F、リーダーティペットは
今シーズン使い古したのを15ftくらい、先っぽには毛糸を結んでます。
でも、なかなかまっすぐに飛んでくれません。
今回の記事、目からうろこです。なーるほどなあ・・・
Posted by なみはやFF at 2007年10月30日 10:38
みかんさん、どもども♪
どぇっ?
冬の日置川は魅力的ですが、まだまだお教えするほどでは・・・
イロハのイくらいならですが・・・・(大汗)
Posted by narukawa119 at 2007年10月30日 21:25
なみはやFFさん、どもども♪
6番にWF、ティペットなしのリーダーは9ftですが、だんだん絡まってチンチクリンです(笑)
先っぽも、すぐなくなっちゃうんで(汗)、最近はなんも付けてません。
私も相変わらずのテーリングの悪癖に難儀してます。
Posted by narukawa119 at 2007年10月30日 21:34
こんにちは。
おーやっていますね。頭が下がります。
>ラインの向きと一直線にホールの向きを合わせたら
そうなんだぁ。ちょっとイメージしたのですが、
私・・ロッドがまだ大きく倒れている時からホールしてるかも(汗)
なんだか・・振りたくなってきました(笑)
Posted by ken at 2007年10月31日 13:05
kenさん、どもども♪
やってますよ~。
練習の成果が目に見えますからね。オフの楽しみです。
kenさんも、どんどん(笑)やってくださいね。
Posted by narukawa119 at 2007年11月01日 22:37
はじめまして。

ホールの向きって大事なんですね。
気をつけることがいっぱいあって頭がパニクリそうです。
でも「最後のビシューとした感触」確かに気持ち良いでよね。
めったに出ないんですが・・・
Posted by エビフライ番長 at 2007年11月04日 00:37
エビフライ番長さん、いらっしゃい♪
言葉で表すのが難しいです、キャスティングのことって。
ま、いまの時点では私のコメントは気にせず、一つひとつ気をつけるようにしたほうがええかも(汗)
Posted by narukawa119 at 2007年11月04日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャス練#3、ちと納得
    コメント(12)