2024年03月09日
2024何とか解禁!
いや~、それにしても、今日のガマタはむちゃくちゃ寒かった。
反応はあるのですが、すっぽ抜けが4つも続いて、指先はかじかんで痛くなるわ、フライチェンジも風でままならないわ、寒くて震えながらフライのアイにティペットが通らないわで、もう、ホントに、「苦行」でしたが、最後の最後にフック!

良かった、良かった(;^_^A

朝は年券を購入してまず、禁漁区の上流へ。
このエリアは昔ほど温泉の流入が多くないのでしょうか?水温が下流よりも低いような気がしました。ライズを2回見ましたが取れず。
午後はキャッチアンドリリース区間の上流へ。
そこで4すっぽ抜け。
1つは結構デカかったのだが・・・
4すっぽ抜けはフタバでしたが、最後にフックしたのはシロハラCDCスペント。

朝、ガマタへ向かうせせらぎ街道から雪が降り始め、昨日の降雪が解けて凍った後にうっすら積り、スベル滑る(汗)
スタッドレスは台湾ナンカンのスタッドレス(国産の半額ですよ)なんです。このスタッドレス大丈夫か?と焦りましたが、めいほうスキー場へ向かう車の何台かも急坂を登れていない状況、かつ、その後の平湯の大雪のなかではちゃんとグリップが効いていましたので、ナンカン製問題なしです!
反応はあるのですが、すっぽ抜けが4つも続いて、指先はかじかんで痛くなるわ、フライチェンジも風でままならないわ、寒くて震えながらフライのアイにティペットが通らないわで、もう、ホントに、「苦行」でしたが、最後の最後にフック!

良かった、良かった(;^_^A

朝は年券を購入してまず、禁漁区の上流へ。
このエリアは昔ほど温泉の流入が多くないのでしょうか?水温が下流よりも低いような気がしました。ライズを2回見ましたが取れず。
午後はキャッチアンドリリース区間の上流へ。
そこで4すっぽ抜け。
1つは結構デカかったのだが・・・
4すっぽ抜けはフタバでしたが、最後にフックしたのはシロハラCDCスペント。

朝、ガマタへ向かうせせらぎ街道から雪が降り始め、昨日の降雪が解けて凍った後にうっすら積り、スベル滑る(汗)
スタッドレスは台湾ナンカンのスタッドレス(国産の半額ですよ)なんです。このスタッドレス大丈夫か?と焦りましたが、めいほうスキー場へ向かう車の何台かも急坂を登れていない状況、かつ、その後の平湯の大雪のなかではちゃんとグリップが効いていましたので、ナンカン製問題なしです!
Posted by narukawa119 at 23:40│Comments(0)
│2024高原川水系