ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月24日

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

いつもお世話になっている「宝山荘」さんに宿泊しての釣行でした。

初日はまたしても大雪(汗)

雪道の運転、だいぶん上手になりましたよ(笑)

午前はかなりの降雪、雪でフライが見えんのですよ(;^_^A

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

しょっちゅう見失うもんやから、魚がライズするたびに合わせて空振り(笑)

いいサイズも出したのですがバラシタ…

雪のなかではフタバへの反応が良かったように思います。

これくらいが最大。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

宝山荘の晩御飯は鍋。うまかった~。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

朝ごはんは、ホウバ味噌が美味しすぎてまたしても3杯食べてしもうた。さっき体重計ったら1㎏増えてるぞ(汗)

さて2日目は風もなくあったかい最高のコンディション。ハッチもまずまずありました。

雪がないとフライが見やすくて助かるわ~

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

午前中はこのシロハラを雪の上に良く見かけたので、シロハラが当たり。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

7寸くらいのヤマメ。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

9寸のイワナ。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

初日に雪のなかではこのフタバが効き、2日目のピーカンの午前中にはシロハラが効きました。

初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず

大変満足しました!






このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2024高原川水系)の記事画像
終盤は厳しいなぁ
35℃の釣り
減水で厳しいなか1匹
18年目の恒例のお泊り釣行
う~む、ルアーの日だったか
スレスレ、ハッチ少なく厳しい~
同じカテゴリー(2024高原川水系)の記事
 終盤は厳しいなぁ (2024-09-08 00:17)
 35℃の釣り (2024-08-23 22:59)
 減水で厳しいなか1匹 (2024-06-15 22:05)
 18年目の恒例のお泊り釣行 (2024-05-26 21:55)
 う~む、ルアーの日だったか (2024-04-21 18:44)
 スレスレ、ハッチ少なく厳しい~ (2024-03-30 22:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初日大雪の中ライズ頻発、2日目ピーカンの中ライズまずまず
    コメント(0)