2005年10月31日
ソフトハックル
なごみの湖でウェットフライに目覚めたかも・・・
そこで・・・、またしても新作フライを巻きまくる私。
懲りるということを知らない!失敗から学んでいるつもりです。
また、研究も怠りません。「ソフトハックル」で検索しまくった結果、すばらしいページを発見。
万年坊主さんの「十勝の自然とFly Fishing」
「まったく光害のないすばらしい星空が楽しめた。流星も30個/一時間は飛び、思わず声の出るほどのものもあった・・・」なんて素晴らしい環境の中、フライフィッシングを満喫してらっしゃるご様子。
この万年坊主さんのソフトハックルの巻き方を参考にして巻いたのが昨日紹介したフライとこれらソフトハックルフライです。


さらに、これまで良くわからなかったウェットフライのつり方も、Basic Wet Fly Fishing ですごく理解しやすい。
それにしても、ウェットフライって美しいですよね。
手を延ばし過ぎなのは分かっているんですが、ソフトハックル以外も作ってみようかなー。
次回、釣行を考えている「くろや」だと効きそうな気もするし・・・(また行くんかい!byカミサン)
そこで・・・、またしても新作フライを巻きまくる私。
懲りるということを知らない!失敗から学んでいるつもりです。
また、研究も怠りません。「ソフトハックル」で検索しまくった結果、すばらしいページを発見。
万年坊主さんの「十勝の自然とFly Fishing」
「まったく光害のないすばらしい星空が楽しめた。流星も30個/一時間は飛び、思わず声の出るほどのものもあった・・・」なんて素晴らしい環境の中、フライフィッシングを満喫してらっしゃるご様子。
この万年坊主さんのソフトハックルの巻き方を参考にして巻いたのが昨日紹介したフライとこれらソフトハックルフライです。


さらに、これまで良くわからなかったウェットフライのつり方も、Basic Wet Fly Fishing ですごく理解しやすい。
それにしても、ウェットフライって美しいですよね。
手を延ばし過ぎなのは分かっているんですが、ソフトハックル以外も作ってみようかなー。
次回、釣行を考えている「くろや」だと効きそうな気もするし・・・(また行くんかい!byカミサン)
Posted by narukawa119 at 20:42│Comments(0)
│タイイング