2006年11月23日
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
とうとう、バラに手を出してしまった。
育てるのが難しそうで躊躇していたのですが、つる性で強いバラを見かけたので思わず飛びついたんです。
庭に面した北側の壁を飾る植物を探していたところでした。
育てるのが難しそうで躊躇していたのですが、つる性で強いバラを見かけたので思わず飛びついたんです。
庭に面した北側の壁を飾る植物を探していたところでした。
engei.netさんへ9月末に予約を入れて、待つこと2ヶ月(当初からバラの苗の届けは11月以降となっていました)。
届くまでの待ち遠しい間に、植える予定のところに土を入れなじませておきました。
ポールズヒマラヤンムスク Paul's Himalayan Musk の大苗がようやく届きました。
←こんな風に梱包されています。思った以上に大きな苗で60cmくらいはあります。枝もしっかりとした太さ。
このポールズヒマラヤンムスクは、つるバラタイプのオールドローズで、樹高は6m以上にもなるとか。強健で日陰でも育つ品種なので北側の壁面などにも適していて、初心者でも安心というのがポイントです。
→植えたところは、まさしく「北側の壁面」で東側はお隣の壁、日当たりが本当に悪いところなんです。
大丈夫かな~。なんとか来年の春に花を咲かせてくれるといいのですが。数年後には壁一面にピンクの花を咲かせてくれるといいな。
↓copyright by engei.net

届くまでの待ち遠しい間に、植える予定のところに土を入れなじませておきました。

←こんな風に梱包されています。思った以上に大きな苗で60cmくらいはあります。枝もしっかりとした太さ。
このポールズヒマラヤンムスクは、つるバラタイプのオールドローズで、樹高は6m以上にもなるとか。強健で日陰でも育つ品種なので北側の壁面などにも適していて、初心者でも安心というのがポイントです。

大丈夫かな~。なんとか来年の春に花を咲かせてくれるといいのですが。数年後には壁一面にピンクの花を咲かせてくれるといいな。
↓copyright by engei.net

Posted by narukawa119 at 18:29│Comments(4)
│ガーデニング
この記事へのコメント
我家のガ-デンは枯葉が降り積もり、裏庭は雑草が茂りほうだい。
セ-ジ(竿ではありませんが)がそこらじゅうに根を張って、芝生を侵食しております。
樅の木は今年もクリスマスイルミネ-ションで飾られる予定ですが、その横に遅れて色付いた銀杏が不釣合いでございます。
セ-ジ(竿ではありませんが)がそこらじゅうに根を張って、芝生を侵食しております。
樅の木は今年もクリスマスイルミネ-ションで飾られる予定ですが、その横に遅れて色付いた銀杏が不釣合いでございます。
Posted by Super Natural at 2006年11月24日 22:12
Super Naturalさん、こんばんわ♪
セージって強いですね~。
我が家にも2種類あるのですが、次から次へと勢力を伸ばし
たくさんの花を咲かせてくれます。
根っこが横に伸びて行くんですよね。
でも芝生にまで侵食するとは・・・
バラっすよ、バラ。チャレンジです。かなり不安ですが・・・
セージって強いですね~。
我が家にも2種類あるのですが、次から次へと勢力を伸ばし
たくさんの花を咲かせてくれます。
根っこが横に伸びて行くんですよね。
でも芝生にまで侵食するとは・・・
バラっすよ、バラ。チャレンジです。かなり不安ですが・・・
Posted by narukawa119 at 2006年11月24日 22:26
narukawa119さん、こんばんは!
とうとう薔薇に手を出してしまいましたね(笑)。
薔薇は奥が深そうですね。自分では育てたことは無いですが・・・。
ヒマラヤン・ムスク、ヒマラヤの麝香の香りなんでしょうか。
ムスクの香り好きです。
ばらの香りはくらくら来て嫌になることもあるのですが好きです。
来年は沢山花が咲くといいですね。
とうとう薔薇に手を出してしまいましたね(笑)。
薔薇は奥が深そうですね。自分では育てたことは無いですが・・・。
ヒマラヤン・ムスク、ヒマラヤの麝香の香りなんでしょうか。
ムスクの香り好きです。
ばらの香りはくらくら来て嫌になることもあるのですが好きです。
来年は沢山花が咲くといいですね。
Posted by yuzupapa223 at 2006年11月26日 00:38
yuzupapa223さん、おはようございます♪
植えたところが何とも日当たりの悪い場所でして、
強健なつるバラに期待しています。
バラも咲いて欲しいし、念願のネットも待っているし(オイ)、
ロッドも買おうと思ってるし(オイオイ)、来年の春が楽しみです。
植えたところが何とも日当たりの悪い場所でして、
強健なつるバラに期待しています。
バラも咲いて欲しいし、念願のネットも待っているし(オイ)、
ロッドも買おうと思ってるし(オイオイ)、来年の春が楽しみです。
Posted by narukawa119 at 2006年11月26日 09:23