2010年06月02日
モンカゲ
モンカゲって、これだっ!っていうレシピがなくて、いまひとつタイイングに自信が持てないフライです。
それと、あのエクステンディッド・ボディってやつは、いかにも面倒そうでね。
いろんな方のを見つつ、いいとこどりで巻きやすくアレンジしたのがこちら。
自信が持てなくてフライボックスの肥やしになっていたのですが、この前の北陸で、ふわりふわりとたくさんのモンカゲを見かけたので使ったみたら大正解。

フック:TMC200R #10
ボディ:ダビング材、イエロー系にオレンジ系を少しミックス
テイル:スクイレル・テイル(グレー)
ウイング:CDC(ダーク・ダン)にエルクヘアを被せる
なんかお見せするほどきれいに巻けていませんが(汗)、本物を正確にイミテートしてなくても釣れましたのでお許しを(笑)
9寸クラスがいずれも大岩の陰から疑いもなく出てきて「パクリ」でした。
それと、あのエクステンディッド・ボディってやつは、いかにも面倒そうでね。
いろんな方のを見つつ、いいとこどりで巻きやすくアレンジしたのがこちら。
自信が持てなくてフライボックスの肥やしになっていたのですが、この前の北陸で、ふわりふわりとたくさんのモンカゲを見かけたので使ったみたら大正解。
フック:TMC200R #10
ボディ:ダビング材、イエロー系にオレンジ系を少しミックス
テイル:スクイレル・テイル(グレー)
ウイング:CDC(ダーク・ダン)にエルクヘアを被せる
なんかお見せするほどきれいに巻けていませんが(汗)、本物を正確にイミテートしてなくても釣れましたのでお許しを(笑)
9寸クラスがいずれも大岩の陰から疑いもなく出てきて「パクリ」でした。
Posted by narukawa119 at 20:00│Comments(4)
│タイイング
この記事へのコメント
こんばんは。
石徹白でもモンカゲ出てましたよ。
普通のフライはナチュラルに流さないと出ないのに、モンカゲに関しては着水後すぎにフライを動かしてやらないと反応なしでした。
40UPのイワナ君が大きな口を開けてnarukawa119 さんのフライを待ってますよ~(煽
石徹白でもモンカゲ出てましたよ。
普通のフライはナチュラルに流さないと出ないのに、モンカゲに関しては着水後すぎにフライを動かしてやらないと反応なしでした。
40UPのイワナ君が大きな口を開けてnarukawa119 さんのフライを待ってますよ~(煽
Posted by みかん
at 2010年06月03日 00:29

みかんさん、どもども♪
なるほど~。
私がこの前モンカゲで釣った時はナチュラルドリフト(だったと思う・・・)でしたが、動かしてハッチ状況にすると反応が高いということでしょうか。面白いですね。
大それたことは言いません。まず30アップです(笑)
なるほど~。
私がこの前モンカゲで釣った時はナチュラルドリフト(だったと思う・・・)でしたが、動かしてハッチ状況にすると反応が高いということでしょうか。面白いですね。
大それたことは言いません。まず30アップです(笑)
Posted by narukawa119 at 2010年06月03日 18:55
こんにちは
簡単でしかも凄く浮きそうなパターンですね。
真似させていただきます!
簡単でしかも凄く浮きそうなパターンですね。
真似させていただきます!
Posted by jbopper
at 2010年06月04日 14:35

jbopperさん、こんばんわ♪
浮力はもちますよ~。
CDCがポイントのような気がします。
どんぞどんぞ、釣っちゃってください~。
浮力はもちますよ~。
CDCがポイントのような気がします。
どんぞどんぞ、釣っちゃってください~。
Posted by narukawa119
at 2010年06月04日 20:50
