ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月07日

ウェーディングシューズ

ここのところの酷使がたたったのか、購入して6年のL.L.Beanのウェーディングシューズのソールが剥がれてきてしまいました。

両足ともそろってソールがベロンと
ウェーディングシューズ

ソールはゴム製で、よくある接着剤では十分な強度で付着するか不安。息子の運動靴を市販のゴム用強力接着剤で補修したことがあるのですが、使い方が荒いのか(笑)、直ぐに剥がれてしまった。
フライフィッシャーの使い方も荒いですからね。


代わりを購入せにゃ、仕方ないな~。痛い出費ですわ。
ゴムのソールは林道や河原を歩いている分には快適なのですが、苔むした底石ではたびたび滑って恐ろしいことに・・・今後はフェルトにしようと思います。
皆さんお使いのウェーディングシューズの使い心地はいかがでしょうか?
口コミを是非是非お聞かせください。
重視するポイントは、①丈夫、②値段、③軽さ、です。

もう一つ、ウェーダーの左足からも水が滲みてくるようになってしまった。右足は昨年10月に補修してあったのですが、とうとう左足も靴下が濡れるようになりました。
再度、「アクアシール 防水布修復キット」の残りを引っ張り出してきて、塗りたくってみました。

ちょっと手抜き作業をしたらべたべたですね
ウェーディングシューズ

前回の右足の補修では水が滲み込むことは無くなったので、今回も修復できるといいのですが。

アクアシール 防水布修復キット
アクアシール 防水布修復キット


簡単です。修復実績あります。


このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
ウェーダーに穴、後記
激落ちキング
新ウェーダー、お勧めです
チョータSTL4シーズン経過
Fly Fishing Event 2010
NIKWAXでお手入れ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 ウェーダーに穴、後記 (2016-05-31 21:14)
 激落ちキング (2012-10-13 10:44)
 新ウェーダー、お勧めです (2011-09-27 00:00)
 チョータSTL4シーズン経過 (2011-04-29 11:58)
 Fly Fishing Event 2010 (2010-10-24 12:56)
 NIKWAXでお手入れ (2010-09-29 19:00)

この記事へのコメント
おばんです~

どちらもお高い「消耗品」ですよね~
それだけに治せる物なら・・・ですよね。

おいらはシューズはダイワのベリピタソールの
フエルト+スパイクを使ってます。
ただ、このメーカーのシューズは縫製が弱く
はがれてくるので一昨年全ての縫い目に
「セメダインX」だったかな?を塗りたくって
見た目は悪くなりましたが壊れません(^^;

そのまえはパ●デザインの安物でしたが
ソールがカールしてワンシーズンでお蔵入りしました(^^;
Posted by おやぢ at 2006年05月07日 23:11
貴重な情報です。こうした情報が欲しかったんです!
はい、パ●デザインは対象から消えました(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年05月07日 23:19
私が使っているのは、ブログでも紹介しましたが、リトルプレゼンツのライトウェイトWDシューズです。
はっきり言ってコストパフォーマンスはかなり高いです。
そして、意外と丈夫で、見た目も悪くないですよ。
Posted by pigboat at 2006年05月07日 23:43
そうそう、そのメーカーも気になってました。
正直、よく知らないメーカーだったのですが、
今回、いろいろ調べてみると、②値段、③軽さでは
かなり高く評価できますね。
実際に使っているpigboatさんから①丈夫、まで
良い評価もらうと、自分の中でも評価が高くなりましたね~。
ありがとうございました♪
Posted by narukawa119 at 2006年05月07日 23:51
こんばんわ。
僕は、リバレイのウェイディングシューズ WD-16Bってやつを使って
ます。1万円以下で買えますし、見た目も悪くないです。
津市にある上州屋グループのアウトドアワールドで買ったのですが、会員
カード提示だと、1割引きなんで確か8000円台で買った記憶があります。
Posted by massa520 at 2006年05月08日 20:52
こんばんわ
私もリバレイの安いやつを履きたおしてます。
次はリバーガイドのステルスソール(?)とか言う
シューズが欲しいです。
Posted by おいかわ at 2006年05月08日 22:07
massa520さん、こんばんは。
これもコストパフォーマンスが高そうですね~。
リトルプレゼンツとちょっと悩みます。
情報、ありがとうございました。
Posted by narukawa119 at 2006年05月08日 22:11
こんばんわっ

私、利場例の一番安い奴を昨年買いまして、先日の連休にフェルトソ-ルがパカパカと靴と2分割いたしました。

昨年の暮れには、布の部分とゴムの部分がはがれて、ゴム糊注入しまくりました。

昔履いていた師無酢は、4シ-ズン無事故で過ごせたのですが。
でも、重くて硬くて(濡らさないとはけません)、山岳渓流には鉄下駄履いているようなものでした。
Posted by Super Natural at 2006年05月08日 22:20
おいかわさん、こんばんは。
実は、私のL.L.Beanのシューズも「アクアステルス」でしたわ(汗)
このソールになるとSIMMSなんかを見ても一気に5000円ほど
値が上がりますね~。
確かに耐久性はありますよ。まだ「溝」はたくさん残ってます。
ただし・・・苔の岩では、よく滑ります!ユーザーコメントです。
+スパイクであれば違うのかもしれません。
ちゅうことは、フェルト+スパイクが自分にはいいのかも。
Posted by narukawa119 at 2006年05月08日 22:23
おっとっ、続々情報が入ってくるぞ。
Super Naturalさん、こんばんは。
むむっ!利場例についての別ユーザーからこのようなコメントが。
SIMMSは欲しいメーカーですよね~。
「鉄下駄」ってのはすごく分かりやすいです。
パッとイメージが固まりました(笑)
L2ってのが軽そうで欲しいです。ただ、高いです・・・
Posted by narukawa119 at 2006年05月08日 22:31
こんばんは。
僕は、お小遣いの問題もあって(笑)、SIMMSのL2ブーツから
リトルプレゼンツに買い換えましたが、軽くてなかなかいいですよ。
ただ、耐久性やホールド感ではL2の方が数段上手です。
どんなところへメインで釣行するかによって、選ぶシューズも
変わってくるんでしょうね。

L2でもリトルプレゼンツでも僕の場合すぐガタがきちゃうんで、
割り切ってリーズナブルな方に流れてます^^
Posted by at 2006年05月08日 23:45
洋さん、こんばんは。
なるほど、よく分かります。
私も小遣い派ですよ。
リトルプレゼンツ愛好者って多いんですね。
安いし、それにしようかな~。
口コミ情報、ありがとうございました。
Posted by narukawa119 at 2006年05月09日 19:52
こんにちは♪
>パ●デザインは対象から消えました
実は・・私・・パ●デザインっす(笑)
確かに丈夫さには引けを取りますが
日光でカラカラに乾かすとめくれます(笑)
しかし源流を釣り上がる時はこころ強い味方です
兎に角「軽い」です。それに滑らない。
シューズは2年持てば◎と割り切っていますので・・。
次も購入予定です。
Posted by ken at 2006年05月10日 13:27
こんにちわ

私も、つい最近リバレイのTSD WD-18CSに買い換えました。
メーカーにはこだわっていませんが、フェルトスパイクが欲しかったんです。
フェルトのみのソールも付属しています。
交換も容易です。

海で使用していたダイワのシューズ(ベリピタ)が便利で、ゴムソールとフェルトスパイクソールを使い分けていました。
今まで、フェルトスパイクで滑ったことは一度もありません。

リトルプレゼンツも良いみたいですよ!
お店の店員さんが言っていましたが、有名メーカーの機能やデザインを
取り入れている(ぱくってる)みたいで、値段もお手ごろです。
シムスのグラベルガードは5000円近くしますが、
リトルプレゼンツなら同じ物を2000円ほどです。
Posted by vanillaice at 2006年05月10日 13:42
おっと、kenさん、こんにちは。
あっ、やはり●●デザインユーザーの方、いらっしゃいました?(汗・・)
まっ、結局、使い方次第で「持ち」も違いますんで(笑)
フェルト+スパイクが良さそうなんで、フェルト+スパイクでは安目の
●●デザインのライトウェイト・ウェーディングシューズ・スパイクタイプ
が気になってきました(←オィ!)
Posted by narukawa119 at 2006年05月10日 16:16
vanillaiceさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ますます混乱してきました(爆)

えー、安さで行くならリトルプレゼンツ。
グリップ重視ならフェルト+スパイクの安いやつ

ということにしようかな・・・
Posted by narukawa119 at 2006年05月10日 16:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーディングシューズ
    コメント(16)