ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月20日

CDCとフロータント

今シーズンはCDCに慣れることを、いくつかあるテーマの一つとしようと思っています。

せっせと巻いたら、こんな壮観な景色になりました(笑) あぁ、せっかくだから使いたくない・・・(笑)
CDCとフロータント


CDCが苦手な個人的な理由としては、(1)見えにくいこと、(2)水が染みて沈み易いと感じていることがあるんですが、(1)はループの安定と連動しているじゃないかな~と最近思うようになりました。キャスティング練習の成果でしょうか、インジケーターなしのフライでも、フライの落下地点が大体ですが(汗)想定できるようになって、フライを見失うことが少なくなっていると思います。それでもナチュラルなCDCカラーは自然環境と馴染んで目立たないんですがね。

そして(2)の対策として、こんなリキッドフロータントとフライ洗浄液を購入してみました。

フルックスの「kty3 リキッド・ドライフロータント」と「ドライリフレッシュ」
CDCとフロータント

CDCのフロータントって、いったいどれがええんじゃぁ?って困っていたのですが、このリキッドは佐藤成史さんがご自身のブログで紹介されていたのです。佐藤さんもいろいろ試した後に、これにたどり着いたとか。となると、これしかないですね(笑)
容器がプラスチック製であれっ?と思うくらい軽いです。巻いてはせっせとドブ漬けしております。

ドライフレッシュというものも初めて購入したのですが、ヌメリ取りに期待しています。

フルックス Kty3 ドライフロータント リキッド
フルックス Kty3 ドライフロータント リキッド

あの佐藤成史さんご愛用とか。それで私も愛用することに(笑)速乾性のリキッドでCDCに最適です。もちろんCDCだけでなく全てのドライフライに対応。



フルックス ドライリフレッシュ
フルックス ドライリフレッシュ

ヌメリ取りにはこれ。CDCフライに特に期待しています。2~3秒浸してフォルスキャスト3~4回で瞬時にフライの水分、ヨゴレが取れ、元の新品状態に。



このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
名作フライ、べんじょアブ
オオマダラCDCスペント
CDCオオクマスペント
CDCスペントカディス
Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト)
コカゲのウィングは?
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 名作フライ、べんじょアブ (2020-04-11 11:54)
 オオマダラCDCスペント (2020-03-29 13:17)
 CDCオオクマスペント (2020-03-11 22:29)
 CDCスペントカディス (2020-03-04 21:32)
 Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト) (2020-02-21 22:48)
 コカゲのウィングは? (2019-03-17 19:37)

この記事へのコメント
こんばんは。です。
綺麗に巻いていらっしゃるじゃあ~~~りませんか?

私もこのフロータントを使っていますがなかなか良いですよ。
出しゃばらず控えめ過ぎず良い感じのフロータントです。

お邪魔しました。また、寄りますね。
Posted by janice at 2009年03月20日 18:54
こんばんわ
おー!沢山ありますねえ、このフライは
一本一匹ですからこれくらい要るかも。

見えにくい時は私は視線を下げてストーキング
効果も狙ってます。
Posted by おいかわ at 2009年03月20日 19:07
janiceさん、こんばんわ♪
ありがとうございま~~~す(笑)
そうですか、いいですかぁ。
出しゃばらないフロータントって面白い。
どうぞどうぞ、よろしくです。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年03月20日 20:27
おいかわさん、こんばんわ♪
そうなんですよね、CDCってすぐにダメになっちゃう・・・
それもつい避けちゃう理由なんですよ。
>視線を下げて
参考にさせていただきます。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年03月20日 20:29
こんばんは。

フルックスのKtyのフロータントは、凄く浮力が高いですね。
ドライリフレッシュも効き目アリですし僕もずっと愛用してました。
最近は懐具合からちょっと離れていますが。。。
Posted by チュン at 2009年03月20日 21:10
チュンさん、こんばんわ♪
おぉー、そうすかそうすか。リフレッシュもええすか。
期待できそうやな~。
余計楽しみになってきました。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年03月20日 21:28
CDCカディス、本当に壮観ですね。
このパターンは私も好きで良く使います。

Ktyのフロータントは使ったことないですが、
どんなフロータントが良いのかは、やっぱりいつも気になりますね。
Posted by たけちんたけちん at 2009年03月20日 21:48
こんばんは!
私もナチュラルカラーのCDCは見えないので、
巻いてはいるのですが、なかなか結びません。
思ったところにフライを落とせればいいのですが、
風の強い春はなかなかそううまくも行かず…。
結局、フライボックスの秘密のままの秘密兵器になってます…^^;
Posted by まつやん at 2009年03月20日 22:21
いや~圧巻ですね。

歳のせいか・・(^_^;)
可視性の良い色のCDCに手が伸びてしまいますが
やはりナチュラルが反応が良いような。

CDCってフッキングは抜群だと思っていますので
食いが浅い時はCDCのフライの出番となります。

浮力はやはりCDCが持つ油分に頼るのが良いのかと思うのですが
私はいまだにパウダー派です(^_^;。
Posted by ken at 2009年03月20日 23:17
こんばんは。

ナチュラルのCDCが一番浮力がありますよね。
見辛い時は引っ張っちゃって位置を確認しましょう(笑)
ついでに軌道修正もやれば一石二鳥であります♪
TMCのディアドロップもお薦めです。
でもCDCってやっぱ釣れちゃったら次のフライに交換してます(笑)
Posted by yamame at 2009年03月20日 23:28
こんばんは。

輝きミッジに引き続き、綺麗に大量に巻いてますね。
釣り上がりに不向きなので、ここ一発のライズ狙い以外はあまりCDCを使わない私です・・・。
これだけあれば釣り上がりにも使えますね(羨
Posted by みかん at 2009年03月21日 00:33
たけちんさん、おはようございます♪
>このパターンは私も好きで良く使います。
期待が高まるなぁ(笑)
これでスレた大物ライズをバシィッとなんてね。
このリキッドの使い心地はまたアップしますね。
Posted by narukawa119 at 2009年03月21日 07:48
まつやんさん、おはようございます♪
見えにくいです。でも見えにくいからよく釣れるんでしょうね。
今シーズンこそ、食わず嫌いせずに、無理しても(笑)使いますよ~。
リーサルウェポンにならんかいなぁと。
Posted by narukawa119 at 2009年03月21日 07:51
kenさん、おはようございます♪
そうそう、やはりCDCもナチュラルカラーがいいというのをよく読むものですから、無理してナチュラルです。この痩せ我慢がレベルアップには必要じゃないかと、言い聞かせております(汗)
このリキッドが効いてほしいです。高価なCDCがあんなふうにベッチョリなっちゃうのを見ると、いつも悲しくなるんです(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年03月21日 07:55
yamameさん、おはようございます♪
>見辛い時は引っ張っちゃって位置を確認
そっかそっか、なるほど~。
日頃、フライを動かさないようにメンディングすることにすごく意識していますが、フライがどこにあるか分からないと話にならないですもんね・・・
木を見て森を見ずというやつかも・・・
このリキッドがダメなら次はドロップだな、甘くておいしそう(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年03月21日 08:02
みかんさん、おはようございます♪
でへ、ありがとうございます。
かっちょいいフライを巻いていると、なんか、いっちょまえになったいい気分になって、どんどん同じフライばっかり巻いてしまう症候群です(爆)
普段、あまりフライ交換をしないのですが、今年はスローフィッシングですからEHCと比較もしてみようと思ってます。
Posted by narukawa119 at 2009年03月21日 08:05
( ̄O ̄;) ウォッ!
使うのがもったいなくなっちゃうくらいの整列振りでぃす(笑)
綺麗にまいてはりますね~~
すごいな~~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
これからのシーズンに大活躍!!
いっぱい釣ってくださいねо(ж>▽<)y ☆
Posted by ちさやん at 2009年03月25日 11:41
ちさやんさん、どもども♪
もったいないですねぇ(汗)
ありがとうございます~。
贅沢言いません、大きいの1匹だけでいいんです(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年03月25日 21:26
こんにちは~
いつもも楽しく拝見させていただいてま~す。
CDCにはやはりリベルだと思いますよ!!
マーベリックさんで扱ってますから、一度だまされたと思って使ってみてくださ~い(^^)
きっと病みつきになりますよ~!!
Posted by o at 2009年04月09日 14:28
o?さん、こんばんは♪
いろいろあるんですねぇ~。
今のがなくなったら試してみっぺか。
情報ありがとうございます。
Posted by narukawa119 at 2009年04月09日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CDCとフロータント
    コメント(20)