2008年07月19日
-10℃の別世界
涼を求めてみたび源流へ。
ここは下界とは10℃ほどの温度差がある。夜明けから林道を歩き始めたこともあるが、渓へ降りると少し寒さを感じるほど。梅雨明けを迎えた日差しが心地よい。

昨日の雨もあってかイワナの反応が良い。
ここは下界とは10℃ほどの温度差がある。夜明けから林道を歩き始めたこともあるが、渓へ降りると少し寒さを感じるほど。梅雨明けを迎えた日差しが心地よい。

昨日の雨もあってかイワナの反応が良い。
ここぞのポイントで狙い通りにイワナが飛び出してくる、しかも潜水艦の急浮上のように。
これだからフライは止められない(笑)
ただ・・・惜しむらくは、またしてもあと1cm足りなかったこと・・・

こっちは8寸少々。
宿題は次回こそなんとかしたいものだ。
同行したfielderさんと、今シーズンあと1回はこの渓へ来ることを約束した。
これだからフライは止められない(笑)
ただ・・・惜しむらくは、またしてもあと1cm足りなかったこと・・・

こっちは8寸少々。

宿題は次回こそなんとかしたいものだ。
同行したfielderさんと、今シーズンあと1回はこの渓へ来ることを約束した。
タグ :源流
Posted by narukawa119 at 21:41│Comments(14)
│2008A川
この記事へのトラックバック
7月19日 梅雨明けなるかという日、連休初日で釣り人が多いかと予想され、一番乗りで渓に立ちたいため、前夜から出発街は35℃。ここの源流は、朝、13℃、最高気温は20℃少々...
マイナス10度の別世界アナザーバージョン【青い水から】at 2008年07月21日 02:46
この記事へのコメント
こんばんは。
綺麗なイワナですね~(羨)
私も今日、南アルプスに行ってきましたが
暑さは異常でした。
ま~徒歩で行く源流ではなく、車横付けの
軟弱者の行く場所ですが!(笑)
綺麗なイワナですね~(羨)
私も今日、南アルプスに行ってきましたが
暑さは異常でした。
ま~徒歩で行く源流ではなく、車横付けの
軟弱者の行く場所ですが!(笑)
Posted by mario. at 2008年07月20日 00:49
mario.さん、こんにちわ♪
私のほうも林道を下ってきたらそれなりの暑さでしたね。とはいえ、5℃くらいはそれでもすずしいんですけど。
上のほうはもっと違いますよ~。
タイミングもあったんでしょうが、おかげさまでいい釣りができました。
私のほうも林道を下ってきたらそれなりの暑さでしたね。とはいえ、5℃くらいはそれでもすずしいんですけど。
上のほうはもっと違いますよ~。
タイミングもあったんでしょうが、おかげさまでいい釣りができました。
Posted by narukawa119
at 2008年07月20日 10:33

こんばんは。
お~、これが噂の泣きなんとかですか(爆
下界と10度も違うという事は相当な標高ですね。
私が最近行ってる渓も1000mに近いはずなんですが、汗ダクでしたよ・・・(泣
何度も流れの中で座り込みました。
さすがに腰まで水に浸かると気持ちいいですね♪
お~、これが噂の泣きなんとかですか(爆
下界と10度も違うという事は相当な標高ですね。
私が最近行ってる渓も1000mに近いはずなんですが、汗ダクでしたよ・・・(泣
何度も流れの中で座り込みました。
さすがに腰まで水に浸かると気持ちいいですね♪
Posted by みかん
at 2008年07月21日 00:58

みかんさん、おはようございます♪
あ~、あづいっすね。
なんかもう夏バテ気味です。
なんでやろう?木が鬱蒼としているから涼しいのかなぁ。
少し下ってきたら暑さが違ったのは日当たりのせいかもしれません。
水の中って気持ちええですね。
あ~、またすぐにでも涼しいところへ行きたいです(笑)
あ~、あづいっすね。
なんかもう夏バテ気味です。
なんでやろう?木が鬱蒼としているから涼しいのかなぁ。
少し下ってきたら暑さが違ったのは日当たりのせいかもしれません。
水の中って気持ちええですね。
あ~、またすぐにでも涼しいところへ行きたいです(笑)
Posted by narukawa119
at 2008年07月21日 07:58

泣き尺イワナ!おしかったですが最高の美しさに見とれてしまいますよー^^
二枚目のイワナも黄金色に染まって、ネットの美しさと合間って
最高の記念ショットになりましたね^^
こちらも写真を見て癒されましたよ~♪
二枚目のイワナも黄金色に染まって、ネットの美しさと合間って
最高の記念ショットになりましたね^^
こちらも写真を見て癒されましたよ~♪
Posted by pon-ponta at 2008年07月21日 11:25
pon-pontaさん、こんにちわ♪
ありがとうございます~。
2枚目は、光の加減が良かったみたいです~。
水滴が付いててボヤケている部分がありますが(汗)
あと一息!
ありがとうございます~。
2枚目は、光の加減が良かったみたいです~。
水滴が付いててボヤケている部分がありますが(汗)
あと一息!
Posted by narukawa119
at 2008年07月21日 15:07

narukawa119 こんばんは。
源流の天然岩魚きれいですね~
あと1㎝が届かないですね
僕も一緒です
源流の天然岩魚きれいですね~
あと1㎝が届かないですね
僕も一緒です
Posted by naoto8410
at 2008年07月21日 23:41

おはようです。
良い感じの渓にグッドな岩魚じゃないですか♪
こう暑いと標高のある渓に限りますね~
見てるうちに涼しくなってきたような・・・。
良い感じの渓にグッドな岩魚じゃないですか♪
こう暑いと標高のある渓に限りますね~
見てるうちに涼しくなってきたような・・・。
Posted by yamame at 2008年07月22日 09:48
naoto8410さん、こんばんわ♪
あー、あと1cm症候群ですか。
うれしいような、くやしいような微妙な釣果ですね。
お互い、ブレイクスルーしましょ!
あー、あと1cm症候群ですか。
うれしいような、くやしいような微妙な釣果ですね。
お互い、ブレイクスルーしましょ!
Posted by narukawa119 at 2008年07月22日 19:41
yamameさん、こんばんわ♪
涼しいどころか、渓に入ってしばらくはちと寒かったす。
渓相ばつぐん、イワナもばつぐん、夏は源流が大好きす。
涼しいどころか、渓に入ってしばらくはちと寒かったす。
渓相ばつぐん、イワナもばつぐん、夏は源流が大好きす。
Posted by narukawa119 at 2008年07月22日 19:46
こんばんは。
良さそうな渓ですね。
画像を見るだけで涼しくなりますね
わしはこういう沢・・大好きっす。
夏の昼間で・・あと1cmですか・・それだけで十分なような・・
次回・・レポ楽しみにしています。
良さそうな渓ですね。
画像を見るだけで涼しくなりますね
わしはこういう沢・・大好きっす。
夏の昼間で・・あと1cmですか・・それだけで十分なような・・
次回・・レポ楽しみにしています。
Posted by ken at 2008年07月22日 21:26
kenさん、こんばんわ♪
そうなんですよね。真っ昼間なんで、これで上等なんですよね。
このところイブのチャンスがなくって。
今度こそイブで大物す。
そうなんですよね。真っ昼間なんで、これで上等なんですよね。
このところイブのチャンスがなくって。
今度こそイブで大物す。
Posted by narukawa119 at 2008年07月22日 21:57
こんにちは!
キャストするのが難しそうな渓で
GOODなイワナを釣るなんてさすがです!!
次回の釣行には、同行されたfielderさんに化けて
私も付いていきたいです~(爆)
キャストするのが難しそうな渓で
GOODなイワナを釣るなんてさすがです!!
次回の釣行には、同行されたfielderさんに化けて
私も付いていきたいです~(爆)
Posted by もと at 2008年07月30日 16:18
もとさん、こんちわ♪
いい渓相でしょう~。大のお気に入りです。
写真ではヤブっぽく見えましたか?意外と開けているんですよ。
あれ?この前の平日に尺ヤマトを釣ったのは、もとさんでした?(爆)
いい渓相でしょう~。大のお気に入りです。
写真ではヤブっぽく見えましたか?意外と開けているんですよ。
あれ?この前の平日に尺ヤマトを釣ったのは、もとさんでした?(爆)
Posted by narukawa119
at 2008年08月02日 10:22
