ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月10日

高原川水系の2023は終了

9月も間もなく半ばというのに、あづいすね。

日光が当たると汗が・・・とはいえ木陰は気持ち涼しさを感じる。

高原川水系の2023は終了

最初に、ニジさまが釣れてしまった後のポイント。

何の気なしに流したフライングアント#15に、どデカいヤマメ(たぶん)がジャンプライズ!

フックは、しなかった・・・(泣)

尺2寸くらいあったような。おっしーなぁ。

もっと遅らせて合わせるべきだったか。焦ってしまったからねぇ。

フライはシマザキホットワックスのお尻のフライングアント。本当に良く効きますね。

高原川水系の2023は終了

午後は支流の奥に入って、どうにか9寸。この時期このサイズは嬉しいな。

高原川水系の2023は終了

帰宅は23時でクタクタ。さてあと何回行けるかな。





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2023高原川水系)の記事画像
梅雨の合間の晴れ間宿泊釣行
フライングアントが効いた日
リズムが悪い日、ニジさまにブチ切られる
またもオオクマ祭りで9寸ヤマメ
宝山荘別館最高!(釣行記なんですが・・・)
1バラシ、1空振り・・・
同じカテゴリー(2023高原川水系)の記事
 梅雨の合間の晴れ間宿泊釣行 (2023-06-25 21:20)
 フライングアントが効いた日 (2023-05-27 22:10)
 リズムが悪い日、ニジさまにブチ切られる (2023-05-21 00:59)
 またもオオクマ祭りで9寸ヤマメ (2023-05-06 23:09)
 宝山荘別館最高!(釣行記なんですが・・・) (2023-04-23 21:58)
 1バラシ、1空振り・・・ (2023-04-09 22:26)

この記事へのコメント
今シーズン私も通いましたが今年は特に厳しかったです…来シーズンは下流域を開拓しようと思ってます!
Posted by ino at 2023年09月19日 18:19
inoさん、こんばんわ♪
ガマタは年々厳しく、ニジさまが増えて来てますよね(;^_^A
数年前の大水から復活して欲しいです~
Posted by narukawa119narukawa119 at 2023年09月20日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高原川水系の2023は終了
    コメント(2)