ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月12日

コンディション良くなって楽しめました♪

3月21日に続いての長良川水系。

昨日は天気良かったし、今日も暖かくなるということで期待してましたが、期待通りでしたよ~♪

こんな朽ちた吊り橋を渡って入渓。釣りバ●です(汗)

コンディション良くなって楽しめました♪

水温測ったら6℃!やはりと言うべきか、この水温では反応少ない。入渓点が悪かったのかもしれんが・・・

コンディション良くなって楽しめました♪

コンディション良くなって楽しめました♪

コカゲで反応なし。ただ、昨日の好天で虫が出てきたのか、遡行すると結構大きめのメイフライが飛び出す。黒っぽい中型のメイフライかカディスを多く見たのでアダムス#14にチェンジ。

そしたらピチャっとライズして釣れた。釣れちゃった感じ(汗)

15cmくらいのチビだが、天然アマゴでコンディションが良い。

コンディション良くなって楽しめました♪

道の駅明宝の「明宝らうめん西来」で腹ごしらえ。

さっぱりとした(薄めの味付け)の、とんこつラーメンとチャーハンセット1,100円也。フツーの味。あっさりしているのでちょっと物足りないかな・・・

コンディション良くなって楽しめました♪

午後には急に反応が良くなった。入渓点が良かったのか、どっちか分からん。

ただ、空振り、バラすを繰り返し・・・感が鈍っとるかのう。

結局、釣れたのは3匹。バラシ3、空振り5くらいだったか。

今シーズン一番の反応の多さで楽しかったっす!





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2015長良川水系)の記事画像
いやー失敗・・・
同じカテゴリー(2015長良川水系)の記事
 いやー失敗・・・ (2015-03-21 17:35)

この記事へのコメント
春だから釣りシーズンですね!空振りでも何匹か釣れてラッキーと思います。これからの仕事オフ 楽しみが増えましたね(o^^o)♪
Posted by sala at 2015年04月13日 19:51
salaさん、こんばんわ♪
ようやく暖かくなって反応も良くなったようです。
でも春はいつもこうなんですよね~・・・
もうちょっとで盛期突入かと。楽しみですね♪
Posted by narukawa119narukawa119 at 2015年04月14日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンディション良くなって楽しめました♪
    コメント(2)