2007年04月21日
モンタナ満開
花は100個もありませんでしたね(汗)
大体で50個くらいでしょうか。まだ蕾のままがあと少しだけです。
2年目でここまで成長しました。このあと、花を落としてツルをしっかり伸ばします。そうすると3年目はもっと美しく咲き乱れてくれることでしょう。

1つだけですけどね・・・
日当たりが悪く、しかも風の通り道になっていることもあってか、1年目、2年目と花を付けてくれなくて心配していましたが、これで安心しました。風対策が必要かと、先日「シマトネリコ」を防風用に?植えたところでした。効き目は・・・まだ1mほどですので、確認できるのはしばらく先です(笑)

トップレベルにはまだ届きませんが、息子なりに早くなってきたようです。
←同じ組のトップ選手は画像から消えてます(笑)
Posted by narukawa119 at 18:54│Comments(8)
│ガーデニング
この記事へのコメント
モンタナへの釣行が決まったのかと勘違いしました(笑
季節の感じられる庭をお持ちとは羨ましいです。我が家は公団住まいなので、公団の木々を自分家の庭と勝手に思いこんでいます。(笑
季節の感じられる庭をお持ちとは羨ましいです。我が家は公団住まいなので、公団の木々を自分家の庭と勝手に思いこんでいます。(笑
Posted by たけちん at 2007年04月22日 09:19
でへへ(笑)
そういう人、やっぱいましたか?
モンタナもいいですが、今は「尺」!しか目が行きませ~ん。
どうせ予算ないしね(笑)
そういう人、やっぱいましたか?
モンタナもいいですが、今は「尺」!しか目が行きませ~ん。
どうせ予算ないしね(笑)
Posted by narukawa119 at 2007年04月22日 16:52
そうです
ロスアンゼルス在住者です。
素晴らしい!満開ですね~
こっちは季節がないのでうらやましい。そんな春を感じられて。
フィッシング関係の日記はなかなか難しいですが
(それでも読ませていただいてます。
知らないものを知るのは楽しい^-^)
このように庭木を入れていただけると心和みますなぁ。
narunaruのお子様はそんなに大きいのですか!
そして立派なんですね~
趣味に庭造りに子供の応援と休む暇のない休日ですね^^
ロスアンゼルス在住者です。
素晴らしい!満開ですね~
こっちは季節がないのでうらやましい。そんな春を感じられて。
フィッシング関係の日記はなかなか難しいですが
(それでも読ませていただいてます。
知らないものを知るのは楽しい^-^)
このように庭木を入れていただけると心和みますなぁ。
narunaruのお子様はそんなに大きいのですか!
そして立派なんですね~
趣味に庭造りに子供の応援と休む暇のない休日ですね^^
Posted by ちぃinLA at 2007年04月24日 15:00
どもども。
娘はこの春から中学生です。
確かに忙しいなぁ。もうすぐフライフィッシングのベストシーズンに入るんで、なおさらやな~。
娘はこの春から中学生です。
確かに忙しいなぁ。もうすぐフライフィッシングのベストシーズンに入るんで、なおさらやな~。
Posted by narukawa119 at 2007年04月25日 22:01
こんばんは♪
モンタナ・ルーベンスって言うのですか、可愛い花ですね。
トップの画像もセンス良いね~♪
子供も一生懸命走ってるし、お父さんもお父さんしてますね(笑)
家庭円満ですね♪
これでまた釣りに行けますね(笑)
モンタナ・ルーベンスって言うのですか、可愛い花ですね。
トップの画像もセンス良いね~♪
子供も一生懸命走ってるし、お父さんもお父さんしてますね(笑)
家庭円満ですね♪
これでまた釣りに行けますね(笑)
Posted by yamame at 2007年04月26日 00:29
こんばんは。
やっぱ、やることやってないと、楽しめないすもんね。PCのモデムが壊れたような、、、
やっぱ、やることやってないと、楽しめないすもんね。PCのモデムが壊れたような、、、
Posted by narukawa119 at 2007年04月26日 21:23
モンタナが奇麗に咲きましたね。 昨年の10月末にコメントをしました西居です。 前回と同じような事でたまたま自分の名前を検索しておりましたら
narukawaさんのブログにたどり着きました。私のコメントに返事をいただいていたのですね。 気がつかずすみませんでした。
こちらの地方ではモンタナがやっと開花してきました。モンタナも含めて
家の庭はクレマチス150種類(昨年より増えています)でジャングル状態です。
来年にはnarukawaさんのモンタナもますます豪華に咲き誇ることでしょう。
narukawaさんのブログにたどり着きました。私のコメントに返事をいただいていたのですね。 気がつかずすみませんでした。
こちらの地方ではモンタナがやっと開花してきました。モンタナも含めて
家の庭はクレマチス150種類(昨年より増えています)でジャングル状態です。
来年にはnarukawaさんのモンタナもますます豪華に咲き誇ることでしょう。
Posted by 西居 秀明 at 2007年05月04日 21:01
西居さん、こんばんわ♪
再びのコメント、ありがとうございます。
はい、おかげ様で1年たって、ここまで来ました。
春先に新芽が出てくるまでは、まさに枯枝のようになっていて、抜いてしまおうかと何度も思ってのですが、思いとどまってよかったです。
今は花を摘み取って、どんどん蔓が伸び始めました。
来春がほんとうに楽しみです。
別のクレマチスもトライしてみたいですね。
再びのコメント、ありがとうございます。
はい、おかげ様で1年たって、ここまで来ました。
春先に新芽が出てくるまでは、まさに枯枝のようになっていて、抜いてしまおうかと何度も思ってのですが、思いとどまってよかったです。
今は花を摘み取って、どんどん蔓が伸び始めました。
来春がほんとうに楽しみです。
別のクレマチスもトライしてみたいですね。
Posted by narukawa119 at 2007年05月04日 21:43