ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月06日

今シーズン初満足釣行

サイズは出ないし、カメラは壊すし、今一つ調子に乗れていませんでした。

しかし・・・いや~、今回は楽しかった。

朝8時過ぎでまだ活性も上がってないころに、いきなりガツンときました。

シーズン最大28cmくらい。こんなん出るとは思っていなかったので、すごいドキドキした。この感じ、たまらんすね。

今シーズン初満足釣行
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO100

フライは#10、オトコフライ(笑) 4日前と同じグースバイオット・パラをさらにサイズアップしたもの。このフライ効くわ~。

大き目のプールが続く流れで、こんな大きなフライでもしっかり出てくれます。チビは弾くけどね。

移動しているときには、こんなコにも遭遇。暖かくなってきたんですね。

今シーズン初満足釣行

今日は11時頃にミドリカワゲラ(イエローサリー)が出てきて活性も上がったようです。

釣り人の活性も上がり、イキイキとしてくる(笑)

今シーズン初満足釣行
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO125

7寸、8寸を追加し、早い流れでアマゴのような出方をした9寸イワナ。この渓のイワナは出方がめちゃめちゃ早い。

↓PLフィルターで偏光させると、むしろ味気ない写真になっちゃいますね(汗)

今シーズン初満足釣行
D600,Makro Planar 50 ZF.2,F9.0,1/50,ISO160

数はそれほどでもなかったですが、9寸2本で、もう満腹、満腹(笑) 

2時30分過ぎに、早くも上がって帰っちゃいました。





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2014庄川水系)の記事画像
渇水進む
ありゃー、5mm足りんわ・・・
まだピークには早かったか
まだ早い初の渓で
同じカテゴリー(2014庄川水系)の記事
 渇水進む (2014-07-06 19:42)
 ありゃー、5mm足りんわ・・・ (2014-06-28 21:24)
 まだピークには早かったか (2014-05-24 22:35)
 まだ早い初の渓で (2014-05-03 09:17)

この記事へのコメント
こんばんは
いい流れですねぇ、行きたい気持ちは有りますが
距離が微妙〜〜
多分いつか行くと思います、きっと行きます、
平日にゆっくり出て夜遅くに帰って来れば良いですね。
Posted by おいかわおいかわ at 2014年05月06日 22:42
おいかわさん、おはようございます♪
はい、今年はこのこれまでよりも大きめの流れを何とかしようかと考えています。
流し方やポイントが違うので、まだまだ不慣れですが(汗)
おいかわさんも。ぜひぜひ~。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2014年05月07日 06:04
こんばんわ

おお!
いい魚釣ってますね~
ハイシーズンになれば、尺もバンバン出ちゃうんでしょうかね(笑
それに、ロッドも振りやすそうな川ですね。
こういう川が一番好きですね~。
Posted by massa520 at 2014年05月07日 21:40
いい流れですねー!そしていい魚!
うらやましいっす。
そろそろ僕も動き出さないと乗り遅れそう…泣
Posted by kato. at 2014年05月08日 09:09
massa520さん、こんばんわ♪
でへへ、おかげさまで、ようやく満足できる釣行でした。
はいはい。尺さん出て欲しいですね~(笑)
これまであまり行ったことがなかった、やや大きめのプールが多いので、がんばって振り回しています。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2014年05月08日 19:40
kato.さん、こんばんわ♪
これまた、おかげさまでです~。
今後はおっきなアマゴが出て欲しいです。
もうそろそろ、いいシーズンになってきましたよ~。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2014年05月08日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズン初満足釣行
    コメント(6)