ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年10月15日

管釣準備(その1、ヘアーズイヤー)

次の管釣は京都府和束町にある「なごみの湖」を予定してます。
のんびりと桟橋から狙います。晴れると気持ちいいんですよ~。
ひさびさポンドタイプで、キャスティングの練習にもなりそうです。この季節、夕方には強烈なイブニングに遭遇するチャンスもあって、楽しみです。

今日は、ちょっと減ってたニンフの補充に勤(いそ)しみました。(←これで「いそしむ」って読むそうです!)
管釣準備(その1、ヘアーズイヤー)管釣準備(その1、ヘアーズイヤー)

この管釣は、エッグOKなんですが、過去の経験から、やっぱり釣果は一番安定してます。
エッグもつくんないといかんな~と思ってるんですが、実は、最近のエッグのマテリアルにマックフライフォーム(McFLYFOAM)などと称するものがあるのを、ブログを始めてから知りまして、すんごく気になってます。(「FlyFishingに魅せられて」8月23日、pigboatさん、いつも拝見してます)

買おうかな~・・・




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
名作フライ、べんじょアブ
オオマダラCDCスペント
CDCオオクマスペント
CDCスペントカディス
Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト)
コカゲのウィングは?
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 名作フライ、べんじょアブ (2020-04-11 11:54)
 オオマダラCDCスペント (2020-03-29 13:17)
 CDCオオクマスペント (2020-03-11 22:29)
 CDCスペントカディス (2020-03-04 21:32)
 Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト) (2020-02-21 22:48)
 コカゲのウィングは? (2019-03-17 19:37)

この記事へのコメント
どもども。

お返事しておきました^^
気に入ったら是非買ってみてください。
私は、ヤーンと両方使って見ましたが、もうヤーンは使えないかも(笑)
Posted by pigboat at 2005年10月15日 20:19
pigboatさん、さっそくありがとうございます!
新作を今すぐ発注します!
Posted by narukawa119 at 2005年10月15日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣準備(その1、ヘアーズイヤー)
    コメント(2)