ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年10月16日

管釣準備(その2、フローティング・ミッジピューパ)

今日もシコシコ、タイイングに勤しみました。

がまかつのC-14BVを手に入れて、何となくその独特のシェイプを眺めていたら、ムラムラとフローティング・ニンフを巻きたくなりました(笑)。
今までフローティング系は巻いたことがなかったんですが、湖なんかの止水では効き目があるんちゃうかいな~と期待してます。

ただですね・・・・実は、・・・CDC持ってないんです。

慌ててエッグの「新兵器」、マックフライフォームと一緒に、CDC発注しました。

でも、CDCって、遠くからでも良く「見える」か不安です。
視認性を私はすごく重視してるんです。最近、巻いてるのはパラシュート系ばっかですわ、しかもピンク

見えないフライって、めちゃめちゃイライラするんです!

とりあえず、こうなりました。
管釣準備(その2、フローティング・ミッジピューパ)

ハックル目立ちすぎですかね?




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
名作フライ、べんじょアブ
オオマダラCDCスペント
CDCオオクマスペント
CDCスペントカディス
Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト)
コカゲのウィングは?
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 名作フライ、べんじょアブ (2020-04-11 11:54)
 オオマダラCDCスペント (2020-03-29 13:17)
 CDCオオクマスペント (2020-03-11 22:29)
 CDCスペントカディス (2020-03-04 21:32)
 Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト) (2020-02-21 22:48)
 コカゲのウィングは? (2019-03-17 19:37)

この記事へのコメント
あのー、確か色がつけられるフロータントがあったと思いますよ。
そういうのを「チョイチョイ」とつけると、浮いてしかも見やすいみたいです。
Posted by pigboat at 2005年10月16日 20:23
pigboatさん、速攻TB、恐れ入りました。
つい、パラシュートに走ってしまいました。
それは、フォームみたいなものでしょうか?
Posted by narukawa119 at 2005年10月16日 20:28
↑「速攻コメント」でした。ごめんなすって。
Posted by narukawa119 at 2005年10月16日 20:40
私が知っているのは「フライメイクアップ」ってやつです。
「フライメイクアップ」でナチュラムさんで検索すると出てきますよ~
Posted by pigboat at 2005年10月16日 21:19
ありました、ありました。
う~む・・・こんな品があったとは・・・
情報、ありがとうございました!
Posted by narukawa119 at 2005年10月16日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣準備(その2、フローティング・ミッジピューパ)
    コメント(5)