ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月28日

キャス練、ようやく2回目(汗)

このオフようやく2回目のキャス練です。

風も少なく絶好のコンディション。

・・・ですが、管釣りで掴んでいた良い感触が感じられませんでした。

魚がいなと気合いが入らないのかな・・・

ロッドの軌跡が不安定なもんだから、ループが乱れてしまう。それで余計な力が入ってより乱れる。この悪循環。

課題のバックキャストはサイドキャストだと随分と狭く力強いループで伸びていくのですが、通常のスリークオーターでのキャストだと勢いが今一つ。

もがきながら終了。年内はこれで最後かな。

年が明けてからも練習しよっと。

キャス練、ようやく2回目(汗)
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F8.0,1/160,ISO200

皆さま、良いお年を。





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャス練、ようやく2回目(汗)
    コメント(0)