ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月13日

春近し、キャス練も終盤

先週と比べてもハクレンのつぼみが随分大きくなって、今にも花が開きそうです。
春近し、キャス練も終盤

今日も不安定になりがちなロッドの軌跡を常に意識しました。
このオフは上達を感じることなく終わってしまう。
キャス練もあと数回かなぁ。
春近し、キャス練も終盤
D90,DX35mmF1.8G,F8.0,1/30,ISO280





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

この記事へのコメント
こんばんは。
こちらもすっかりご無沙汰でした。すんません。
ボチボチキャス練も終えられて、溪に出ましょう。
とは言うものの、天候不順が続きますねー。
最初はどちらへ向いますかな?
Posted by なみはやFFなみはやFF at 2010年03月18日 20:13
なみはやFFさん、こんばんわ♪
こちらこそです。
暖かくなったかと思ったら、寒が戻ったりして、春目前にして困ったもんですねぇ。
順調に撃沈×2ですが、そろそろどっかの里川でアマゴの顔でも拝みたいです~。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2010年03月18日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春近し、キャス練も終盤
    コメント(2)