2010年02月13日
ロッドレンタル
T'sさんのロッド&リール無料レンタルというサービスを利用させていただきました。
Y師匠が最近手に入れたノリエのグラスロッドsleeveも振ってみたかったので師匠も呼んで、それから久しぶりにfielderさんも合流して3人でキャス練会なぞを。

レンタルしたのはWinston Vapor 9.0ft #5とLT5 7.9ft #3。グラスもあるし私のScott G2も入れて、いろんなアクションを試し試し。
んで、Winstonはこれだ!というわけではなかったかな・・・やっぱG2っていいや、なんて。
Y師匠が最近手に入れたノリエのグラスロッドsleeveも振ってみたかったので師匠も呼んで、それから久しぶりにfielderさんも合流して3人でキャス練会なぞを。

レンタルしたのはWinston Vapor 9.0ft #5とLT5 7.9ft #3。グラスもあるし私のScott G2も入れて、いろんなアクションを試し試し。
んで、Winstonはこれだ!というわけではなかったかな・・・やっぱG2っていいや、なんて。
9ft #5の中流域で振りやすいロッドを探しているのですが、Vaporちょっとバッドが硬いんで重く感じるかなぁ。
LT5は源流といったシチュエーションでは5ピースは良いのですが、7.9ftってのがやっぱり長くってね。
グラスはすごいトルクで楽しかった。これちょっと欲しい。
でもやっぱりG2 803/4 JSがええわ~。ということで検討は続く。検討しているこの時が一番楽しいですね。
その後、桑名の最近出来たアジアンキングというラーメン屋でベトコンラーメンを食べた。

このベトコンラーメンがめっちゃうまかった。ベトコンってどんなネーミングじゃぁ?と思うのですが、ベスト・コンディションだそうです(笑)
いまどきのラーメンとは違ってそんなにコテコテじゃない、少し魚介風味のスッキリと辛目のスープが絶妙。柔らかくて甘いニンニクがそのまんま2個入ってます。丸々入ってるのでニンニクギトギトではありません。
↓写真撮るの忘れて一口食べちゃいました(汗)

LT5は源流といったシチュエーションでは5ピースは良いのですが、7.9ftってのがやっぱり長くってね。
グラスはすごいトルクで楽しかった。これちょっと欲しい。
でもやっぱりG2 803/4 JSがええわ~。ということで検討は続く。検討しているこの時が一番楽しいですね。
その後、桑名の最近出来たアジアンキングというラーメン屋でベトコンラーメンを食べた。

このベトコンラーメンがめっちゃうまかった。ベトコンってどんなネーミングじゃぁ?と思うのですが、ベスト・コンディションだそうです(笑)
いまどきのラーメンとは違ってそんなにコテコテじゃない、少し魚介風味のスッキリと辛目のスープが絶妙。柔らかくて甘いニンニクがそのまんま2個入ってます。丸々入ってるのでニンニクギトギトではありません。
↓写真撮るの忘れて一口食べちゃいました(汗)

Posted by narukawa119 at 15:46│Comments(16)
│キャスティング
この記事へのコメント
お久しぶりです。
グラスロッドに興味を持ちましたか~。
グラスロッドはやはり良いものですよ。
只今、ジャパ〇ットコマツ有料レンタルサービス部にもグラスの在庫が7~8本ございます。
1日1本あたり2万円となりますがいかがでしょうか?(笑)
グラスロッドに興味を持ちましたか~。
グラスロッドはやはり良いものですよ。
只今、ジャパ〇ットコマツ有料レンタルサービス部にもグラスの在庫が7~8本ございます。
1日1本あたり2万円となりますがいかがでしょうか?(笑)
Posted by 小松雄一 at 2010年02月13日 20:15
小松さん、こんばんわ♪
グラス特有のトルクでラインが飛んでいく感じが分かるようになってきました。グラスもいいもんですね。
もうちょっと返しというか戻りが速いといいような気が・・・「おじぎ」っていうのですか、これ?(汗)ミディアムスローで戻りがもう少しシャープなのないかな。
小松さ~ん、津田商会は無料すよ。高すぎっ!(笑)(そんなにお持ちなのでしょうか)
グラス特有のトルクでラインが飛んでいく感じが分かるようになってきました。グラスもいいもんですね。
もうちょっと返しというか戻りが速いといいような気が・・・「おじぎ」っていうのですか、これ?(汗)ミディアムスローで戻りがもう少しシャープなのないかな。
小松さ~ん、津田商会は無料すよ。高すぎっ!(笑)(そんなにお持ちなのでしょうか)
Posted by narukawa119
at 2010年02月13日 21:00

ども。
LT5の7’9”#3は(山岳渓流への釣行が多いので)メインロッドになっています。ラインはWF#4で・・・。
アクション的には(5pcは?)スムーズさに欠けるように思いますね。(手放しちゃったけどスコットG774/3pcの方が好きでした。)
WinstonはJWF805/3も持ってますけど、やっぱり好みのアクションでは無いですねぇ。なんか違う気がするんですワ・・・。
今年はインファンテの764/6pcを使ってみようと思います。またよろしくです。
LT5の7’9”#3は(山岳渓流への釣行が多いので)メインロッドになっています。ラインはWF#4で・・・。
アクション的には(5pcは?)スムーズさに欠けるように思いますね。(手放しちゃったけどスコットG774/3pcの方が好きでした。)
WinstonはJWF805/3も持ってますけど、やっぱり好みのアクションでは無いですねぇ。なんか違う気がするんですワ・・・。
今年はインファンテの764/6pcを使ってみようと思います。またよろしくです。
Posted by チュン at 2010年02月14日 10:01
チュンさん、どもども♪
昨年ご一緒させて頂いた際にウィンストンかな~とは思っていましたが、これでしたか。
私も期待していた割には、これだということにはならず・・・
インファンテ、意外と評判いいですね、またおせえてください。
私は、うーんまだまだ悩んでいます。
昨年ご一緒させて頂いた際にウィンストンかな~とは思っていましたが、これでしたか。
私も期待していた割には、これだということにはならず・・・
インファンテ、意外と評判いいですね、またおせえてください。
私は、うーんまだまだ悩んでいます。
Posted by narukawa119
at 2010年02月14日 11:16

こんばんわ
なかなか暖かくなりませんね、谷の雪が完全に
消えるのは3月になりそうです。
ベトコンラーメンの意味は初めて知りました
四日市にも有ったと思いますが今もやってるか
解りません、近くに「マイアミ」ってラーメン屋がありますが
その名前の方がアンマッチですよね。
なかなか暖かくなりませんね、谷の雪が完全に
消えるのは3月になりそうです。
ベトコンラーメンの意味は初めて知りました
四日市にも有ったと思いますが今もやってるか
解りません、近くに「マイアミ」ってラーメン屋がありますが
その名前の方がアンマッチですよね。
Posted by おいかわ
at 2010年02月15日 00:38

こんばんは
こんな振り比べが出来るなんて楽しくて
イイですね♪
私は変なDVDしかレンタルしないもので(笑)
ちなみにウインストンのボロンⅡt 9ft 5番を
持っているのですがこの竿メチャメチャ投げ
やすいですよ^^
こんな振り比べが出来るなんて楽しくて
イイですね♪
私は変なDVDしかレンタルしないもので(笑)
ちなみにウインストンのボロンⅡt 9ft 5番を
持っているのですがこの竿メチャメチャ投げ
やすいですよ^^
Posted by カバ at 2010年02月15日 03:42
毎度です♪
G2 803/4 JSは良いロッドですよね~
僕も大好きです!
でもボロンⅡt 8ft #3もナイスなロッドですよ(^^♪
またレンタルの機会があれば試してみてください。
ウインストンと言えば限定で“DL4”が復活しますね・・・。
僕は、ちょっと気になっちゃってます・・・。
最後のラーメン美味しそうですね!
ネーミングもGoodです(^_^)
G2 803/4 JSは良いロッドですよね~
僕も大好きです!
でもボロンⅡt 8ft #3もナイスなロッドですよ(^^♪
またレンタルの機会があれば試してみてください。
ウインストンと言えば限定で“DL4”が復活しますね・・・。
僕は、ちょっと気になっちゃってます・・・。
最後のラーメン美味しそうですね!
ネーミングもGoodです(^_^)
Posted by まー坊
at 2010年02月15日 14:19

お初です。今年初蒲田川に行きます。どんなフライがいいのか、とても助かりました。<m(__)m>
ロッドですが、こないだルーミスのロッド振ってみましたが、確かに良い竿に感じましたが、やっぱりセージの精度にはかなわないかな?なんて、私はセージ派なんで(笑)
フライご提供ありがとうございました。(*^_^*)
ロッドですが、こないだルーミスのロッド振ってみましたが、確かに良い竿に感じましたが、やっぱりセージの精度にはかなわないかな?なんて、私はセージ派なんで(笑)
フライご提供ありがとうございました。(*^_^*)
Posted by marky at 2010年02月15日 19:23
カバさん、こんばんわ♪
うわー、ボロン持ってる人多いんですねー。
9ft#5は狙ってるサイズ(汗)
このサイズは次のオフまで、オアヅケにして、まずは源流用を更新することにしました。
Ⅱxともども、今度のオフにまたレンタルしてみよっかな。
うわー、ボロン持ってる人多いんですねー。
9ft#5は狙ってるサイズ(汗)
このサイズは次のオフまで、オアヅケにして、まずは源流用を更新することにしました。
Ⅱxともども、今度のオフにまたレンタルしてみよっかな。
Posted by narukawa119 at 2010年02月15日 19:34
まー坊さん、こんばんわ♪
ここにもウィンストン信者が(笑)
実はG2買う時に、あるショップさんにお世話になってⅡt 8ft #3は振ったことあるんですよ。私にはちょーっとスロー過ぎたかなぁ。8ft#4は結構アクションが違ってえがったんですが、当時#3が欲しかったんで・・・
えっ?ジャパンスペシャルと両方持ってるんですかぁ?
DL4もすっごく私も気になってるんですがね、これもせっかちな私には待ちきれないアクションだよな~と自重することにしました(爆)
ベトコンすよ、ベトコン。危険なネーミング。
ラーメン屋に向かう車内で「迷彩服着た店員がいるんじゃないか?」なんて噂してました(爆)
でもうまかったです。
ここにもウィンストン信者が(笑)
実はG2買う時に、あるショップさんにお世話になってⅡt 8ft #3は振ったことあるんですよ。私にはちょーっとスロー過ぎたかなぁ。8ft#4は結構アクションが違ってえがったんですが、当時#3が欲しかったんで・・・
えっ?ジャパンスペシャルと両方持ってるんですかぁ?
DL4もすっごく私も気になってるんですがね、これもせっかちな私には待ちきれないアクションだよな~と自重することにしました(爆)
ベトコンすよ、ベトコン。危険なネーミング。
ラーメン屋に向かう車内で「迷彩服着た店員がいるんじゃないか?」なんて噂してました(爆)
でもうまかったです。
Posted by narukawa119 at 2010年02月15日 19:40
markyさん、どもども♪
ルーミスはね、ウィスパークリークがすっごく良かったです。他のは私には合いませんでしたけど(汗)
sageのzxlが#5用の狙い目なんすよ。でも、高い!(G2のが今やもっと高いですけど)
ガマタ楽しみですね。ガマタで解禁を果たしましょう!
ルーミスはね、ウィスパークリークがすっごく良かったです。他のは私には合いませんでしたけど(汗)
sageのzxlが#5用の狙い目なんすよ。でも、高い!(G2のが今やもっと高いですけど)
ガマタ楽しみですね。ガマタで解禁を果たしましょう!
Posted by narukawa119 at 2010年02月15日 19:45
おいかわさん、どもです♪
四日市の1号線沿いにあったベトコンラーメンは、今はもうないんじゃなかったかな。
随分前に四日市の方に1回だけ行ったことがあって、ベトコンの意味知らないと何だか恐ろしげですよねぇ。よっぽど辛いラーメンが出てくるんじゃないかとドキドキした覚えがあります。
べストコンディションなのに、なぜ「ベスコンラーメン」じゃないんじゃ?(笑)
四日市の1号線沿いにあったベトコンラーメンは、今はもうないんじゃなかったかな。
随分前に四日市の方に1回だけ行ったことがあって、ベトコンの意味知らないと何だか恐ろしげですよねぇ。よっぽど辛いラーメンが出てくるんじゃないかとドキドキした覚えがあります。
べストコンディションなのに、なぜ「ベスコンラーメン」じゃないんじゃ?(笑)
Posted by narukawa119 at 2010年02月15日 19:48
こんばんは~。 2、3度目の書き込みさせていただきます桑名在住のフライ好きです。
買い物の際にたまに通るラーメン屋さんで気になっていました。
釣りもそうですが、釣り場付近のラーメン屋さん参考にしたいな~と思っています (^^)
気になっていたので今度行ってみます。
買い物の際にたまに通るラーメン屋さんで気になっていました。
釣りもそうですが、釣り場付近のラーメン屋さん参考にしたいな~と思っています (^^)
気になっていたので今度行ってみます。
Posted by gohdon at 2010年02月15日 21:17
桑名のgohdonさん、どもです~♪
たしか以前は別のラーメン屋でしたよね。
上にも書きましたが、かつて四日市のベトコンは食べたことがあって、行ってみるかと。
「横綱」はよく行くんで、キャス練した仲間と最初は別のラーメン屋(朝日町のイーグル、味噌ラーメンがうまいす)を目指して行ったら、閉まっていたんですよ。夕方からなのかな。
ベトコンは750円です。他にもうまそうなラーメンがいっぱいありました。
夜遅くまでやってるので私らも釣行帰りに使えるなって言ってます。
ただ・・・オーダーしてから出てくるのが遅いんです(汗)
たしか以前は別のラーメン屋でしたよね。
上にも書きましたが、かつて四日市のベトコンは食べたことがあって、行ってみるかと。
「横綱」はよく行くんで、キャス練した仲間と最初は別のラーメン屋(朝日町のイーグル、味噌ラーメンがうまいす)を目指して行ったら、閉まっていたんですよ。夕方からなのかな。
ベトコンは750円です。他にもうまそうなラーメンがいっぱいありました。
夜遅くまでやってるので私らも釣行帰りに使えるなって言ってます。
ただ・・・オーダーしてから出てくるのが遅いんです(汗)
Posted by narukawa119 at 2010年02月15日 21:35
今私は、SAGEのZXL 8フィート2番を使っています。今度お金ためて、スコットの竿買って見ようかな。 (*^_^*)ウィンストンのDL4もきになるしね(^_^;)だけどお金がない(^_^;)
Posted by marky at 2010年02月25日 19:04
markyさん、こんばんわ♪
おーZXLでしたか。
G2とアクションは似てると思います。
G2のほうが、少ししっとりしてますかね。ZXLのほうは、もう少し返りが強いというかシャープに反応するように思います。
スコのJSはやはりいいですよん。
DL4、確かに気になって困ってます(汗)
おーZXLでしたか。
G2とアクションは似てると思います。
G2のほうが、少ししっとりしてますかね。ZXLのほうは、もう少し返りが強いというかシャープに反応するように思います。
スコのJSはやはりいいですよん。
DL4、確かに気になって困ってます(汗)
Posted by narukawa119 at 2010年02月25日 20:16