ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

キャス練も終盤

今朝起きたら天気が良く風もない・・・これはキャス練習日和だ!

とまぁ、いい条件の日しか練習しないからダメだんですよねぇ。

このオフのキャス練の回数を調べてみたら、7回目でした。ブログってやっぱり便利。

昨年のオフは12回だったんで、40%減ですわ・・・

相も変わらず握力がなくなる中盤にヘナチョコループとなるものの、終盤に盛り返して、なんとか気分よく終了。

やっぱり終わり良ければすべて良しです(笑)

キャス練も終盤

春の足音が聞こえてきましたよ。

キャス練も終盤




タグ :キャス練

このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

この記事へのコメント
こんばんは。

去年も今年も0回だ~。
今年も広いプールは諦めます(^^;
Posted by みかん at 2009年02月22日 22:21
ども。

無事にキャス練を終えて、次はやっぱり蒲田ですか?(^^;
僕は平日に仕事を休んで行こうかと思ってます。
Posted by チュン at 2009年02月23日 15:50
みかんさん、こんばんわ♪
もうちょっとの間はしかたないですね(笑)
今は我慢ガマン?
源流に行きましょうね~。
Posted by narukawa119 at 2009年02月23日 20:22
チュンさん、こんばんわ♪
ご明答!
でも平日が正解なんですよ、たぶん。
お祭り日に行くのは厳しいですがね・・・
ま、今年はスローフィッシングですから(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年02月23日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャス練も終盤
    コメント(4)