2006年02月26日
CDCフローティング・ピューパ
昨日は暖かかったですね~。
春気分でいつものキャスティング練習場所に行くと・・・・やっぱ風で練習にならず。またダメか。
ここは風通しが良すぎるのー。
今日も天気予報どおりの雨で、やむなくせっせとタイイングしてました。
珍しくCDCにも挑戦。でも見えないフライが相変わらず苦手なんで、CDCにエアロドライウィングをミックスしてみました。

例の奥山文弥さんのライジングピューパをフローティングにしました。
春気分でいつものキャスティング練習場所に行くと・・・・やっぱ風で練習にならず。またダメか。
ここは風通しが良すぎるのー。
今日も天気予報どおりの雨で、やむなくせっせとタイイングしてました。
珍しくCDCにも挑戦。でも見えないフライが相変わらず苦手なんで、CDCにエアロドライウィングをミックスしてみました。

例の奥山文弥さんのライジングピューパをフローティングにしました。
もう一つコカゲロウのピューパのつもりのこんなのも巻いてみました。左がクリアのラバーレースを巻いた方で、右はセメント重ね塗りした方。どちらの反応が良いでしょうかね。ちょっと楽しみ。




Posted by narukawa119 at 18:19│Comments(14)
│タイイング
この記事へのコメント
これはもしかして、長良川へ参戦されると言うことでしょうか?
それとも蒲田??
ちょっぴり暖かくなって来ましたから楽しみですね。。。
それとも蒲田??
ちょっぴり暖かくなって来ましたから楽しみですね。。。
Posted by チュン at 2006年02月26日 19:28
こんばんは、チュンさん。
残念ですがハズレです。釣行紀をお楽しみに!
残念ですがハズレです。釣行紀をお楽しみに!
Posted by narukawa119 at 2006年02月26日 19:45
こんばんは♪
どれも美味しそうだなぁ
私ならラバーレースを食べるな(笑)
今週出かけられるそうで、
レポ楽しみにしています。
いい釣りができるといいですね。
こちらもいよいよ地元の解禁です。
車で10分のところにポイントはあるのですが
競争率高くて、なかなかライズポイントに入れないです。
どれも美味しそうだなぁ
私ならラバーレースを食べるな(笑)
今週出かけられるそうで、
レポ楽しみにしています。
いい釣りができるといいですね。
こちらもいよいよ地元の解禁です。
車で10分のところにポイントはあるのですが
競争率高くて、なかなかライズポイントに入れないです。
Posted by ken at 2006年02月26日 22:12
こんばんは、narukawa119さん♪
いよいよ初陣ですね、楽しめると良いですね(^^)v
レポ、楽しみにしてますよー!
いよいよ初陣ですね、楽しめると良いですね(^^)v
レポ、楽しみにしてますよー!
Posted by chip at 2006年02月26日 22:15
narukawaさん、こんばんは!
このフックってもしかしてTMC206BL…かな?
最近フローティングニンフやノンテイルパラシュートは、
僕もこのフックです。
フック率が高く、バレが少ない気がするんですよね。
(違ってたらゴメンなさい)
それにしても下の黄色いフライ、ガマタでも効きそう…。
一個ください(笑)
このフックってもしかしてTMC206BL…かな?
最近フローティングニンフやノンテイルパラシュートは、
僕もこのフックです。
フック率が高く、バレが少ない気がするんですよね。
(違ってたらゴメンなさい)
それにしても下の黄色いフライ、ガマタでも効きそう…。
一個ください(笑)
Posted by 洋 at 2006年02月26日 22:46
こんにちは!
いいなぁ〜川ですかぁ〜(羨
細いラバーレースって売ってるんですね?(^^;
おいらは6X位のナイロン糸を巻き付けていましたけど(笑
いいなぁ〜川ですかぁ〜(羨
細いラバーレースって売ってるんですね?(^^;
おいらは6X位のナイロン糸を巻き付けていましたけど(笑
Posted by おやぢ at 2006年02月27日 12:17
kenさん、こんばんは。
ラバーレース、一見良さそうですよね。
ちょっとボディが太いかな、ってのが若干心配ですが、
これから試してみます。
ラバーレース、一見良さそうですよね。
ちょっとボディが太いかな、ってのが若干心配ですが、
これから試してみます。
Posted by narukawa119 at 2006年02月27日 22:52
chipさん、こんばんは。
今年初の初陣ですが、「お祭り」への乱入ですんで、
ま~、お祭り気分で(笑)。
歴戦のつわもの達を掻き分け乱入できるか心配ですが。
今年初の初陣ですが、「お祭り」への乱入ですんで、
ま~、お祭り気分で(笑)。
歴戦のつわもの達を掻き分け乱入できるか心配ですが。
Posted by narukawa119 at 2006年02月27日 22:54
洋さん、こんばんは、ご無沙汰です。
フックはズバリです!
黄色いフライは、洋さんのブログで拝見した
現在「セミトラVフィルム」(旧「カラーボディシート」)
と称するものからインスパイアされてます!↓
http://sorairo-life.way-nifty.com/flyfisher164/2006/01/post_c0d2.html
ラバーレースは若干太いかな~ってのが難点です。
フックはズバリです!
黄色いフライは、洋さんのブログで拝見した
現在「セミトラVフィルム」(旧「カラーボディシート」)
と称するものからインスパイアされてます!↓
http://sorairo-life.way-nifty.com/flyfisher164/2006/01/post_c0d2.html
ラバーレースは若干太いかな~ってのが難点です。
Posted by narukawa119 at 2006年02月27日 23:01
こんばんは、おやぢさん。
(何か自分のおやじに「こんばんは」って言ってるようで
すごく違和感を感じた・・・)
さて、ラバーレースですが、ミッジってのがあります。
他の商品名としては、「タイヤーズレース」にもミッジとスタンダード
があります。フレックス・ボディーレースは1サイズですが
これは普通ので#24くらいまで巻けるそうです。
ナイロンですか?いろんな手があるんですね。勉強、勉強っと。
(何か自分のおやじに「こんばんは」って言ってるようで
すごく違和感を感じた・・・)
さて、ラバーレースですが、ミッジってのがあります。
他の商品名としては、「タイヤーズレース」にもミッジとスタンダード
があります。フレックス・ボディーレースは1サイズですが
これは普通ので#24くらいまで巻けるそうです。
ナイロンですか?いろんな手があるんですね。勉強、勉強っと。
Posted by narukawa119 at 2006年02月27日 23:14
あっ!いまごろ気づいた。
「ラーバ・レース」だった。
恥ずかしー。
またやってしもうた(汗)
でも「ラバー」やろー、あの素材(言い訳)
「ラーバ・レース」だった。
恥ずかしー。
またやってしもうた(汗)
でも「ラバー」やろー、あの素材(言い訳)
Posted by narukawa119 at 2006年02月28日 00:02
あはは・・・気がつきませんでしたよ(笑)
ライターであぶると更に細くて良い感じになりますので是非お試しあれです。
三重もいよいよですねー
がんばって下さいね!
ライターであぶると更に細くて良い感じになりますので是非お試しあれです。
三重もいよいよですねー
がんばって下さいね!
Posted by chip at 2006年02月28日 22:06
みなさんも気づいていかなった?
やはし?
ライターとは・・臭くなりそー・・・でもトライしてみよう。
まずは1匹!
やはし?
ライターとは・・臭くなりそー・・・でもトライしてみよう。
まずは1匹!
Posted by narukawa119 at 2006年02月28日 22:12
追伸
ジューシーがまた良いのかも?(爆)
ライターであぶって直ぐ引っ張って下さいね(^^ゞ
ジューシーがまた良いのかも?(爆)
ライターであぶって直ぐ引っ張って下さいね(^^ゞ
Posted by chip at 2006年02月28日 23:22