2007年02月25日
フタバコカゲロウ
気が付けば2月も終わり、今週には3月に入ります。焦って巻き貯めしました。
これまでほとんど巻いたことがなかった春先のフライにトライ。

フタバコカゲロウのスペントタイプです。羽化したばかりというのは魚の食欲をそそるんでしょうね。
フック:TMC531
ウィング&テイル:エアロドライウイング ホワイト
これまでほとんど巻いたことがなかった春先のフライにトライ。

フタバコカゲロウのスペントタイプです。羽化したばかりというのは魚の食欲をそそるんでしょうね。
フック:TMC531
ウィング&テイル:エアロドライウイング ホワイト
フライを巻いていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
いよいよ解禁です。今シーズンは、いっちょうやるぞー!
(長良川はなかったことに・・・笑)
Posted by narukawa119 at 16:57│Comments(17)
│タイイング
この記事へのコメント
こんばんは♪
フタバがハッチしてますね~!
これが水面に絡み効きそうですね♪
でも、531は曲がり易くないですか?
それにしても美味しそうに巻かれてますね。
今週末、出陣ですか♪
お互い、楽しみですね~!
フタバがハッチしてますね~!
これが水面に絡み効きそうですね♪
でも、531は曲がり易くないですか?
それにしても美味しそうに巻かれてますね。
今週末、出陣ですか♪
お互い、楽しみですね~!
Posted by yamame at 2007年02月25日 20:14
yamameさん、こんばんわ♪
531曲がりやすい?まじぃ・・・でもサイズがこれしか合わなくて・・・
はい、お互い今シーズンも楽しくやりましょう!安全にね。
531曲がりやすい?まじぃ・・・でもサイズがこれしか合わなくて・・・
はい、お互い今シーズンも楽しくやりましょう!安全にね。
Posted by narukawa119 at 2007年02月25日 22:06
こんばんは。
私がスキーにうつつを抜かしている間にキャス練・巻き巻き頑張ってますね~。
いよいよ解禁。
後は釣るだけですね~♪
私がスキーにうつつを抜かしている間にキャス練・巻き巻き頑張ってますね~。
いよいよ解禁。
後は釣るだけですね~♪
Posted by みかん at 2007年02月25日 22:43
みかんさん、こんばんわ♪
あー、行ってきましたか。雪の状態はどうでしたか?
私は川の状態が気になってます~。
あー、行ってきましたか。雪の状態はどうでしたか?
私は川の状態が気になってます~。
Posted by narukawa119 at 2007年02月25日 22:57
こんばんは!
釣れそうなフライですね、しかもシンセのマテリアル中心で巻きやすい&使いやすそう!
関東の川でもシーズン初期はフタバコカゲウは結構決め手になったりするんですよね。
スペントタイプは、Myボックスには入っていないので、早速、真似させて頂きますm(_ _)m
釣れそうなフライですね、しかもシンセのマテリアル中心で巻きやすい&使いやすそう!
関東の川でもシーズン初期はフタバコカゲウは結構決め手になったりするんですよね。
スペントタイプは、Myボックスには入っていないので、早速、真似させて頂きますm(_ _)m
Posted by Kawatombo at 2007年02月26日 23:07
Kawatomboさん、こんばんわ♪
そもそもフタバは初めて巻きました。スペントも初めて。なもんで、効果のほどは実証していませんのでご容赦を・・・
このテールもエアロドライウイングってのは、里見さんのパラシュートのレシピを拝借したものなのですが、マテリアルの数が少なくって巻くのがとっても簡単で楽チン(笑)
ダビングは最近出たトラウトハンターのプロフェッショナル・ドライフライ・ダビング#12ライトハニーなんですが、これ、すっごく巻きやすいんです。
なんちゅうか、ふわっとしていて、しかもよく絡む。このシリーズもお勧め。
ちょと高いです。
そもそもフタバは初めて巻きました。スペントも初めて。なもんで、効果のほどは実証していませんのでご容赦を・・・
このテールもエアロドライウイングってのは、里見さんのパラシュートのレシピを拝借したものなのですが、マテリアルの数が少なくって巻くのがとっても簡単で楽チン(笑)
ダビングは最近出たトラウトハンターのプロフェッショナル・ドライフライ・ダビング#12ライトハニーなんですが、これ、すっごく巻きやすいんです。
なんちゅうか、ふわっとしていて、しかもよく絡む。このシリーズもお勧め。
ちょと高いです。
Posted by narukawa119 at 2007年02月26日 23:17
こんばんは。
私も531は曲がり易いと思い鱒。
でも細いのでフッキングは抜群です。
でも軽いので風に弱くコントロール効かないです。
同一サイズで531と902と100に巻いておくのがベストかと・・
でもフライボックスが一杯になります(笑)
・・・フライは奥が深い
ちなみに当たりがあっても#30はスッポ抜けます。
フッキングするのは3回に1回かな(笑)
私も531は曲がり易いと思い鱒。
でも細いのでフッキングは抜群です。
でも軽いので風に弱くコントロール効かないです。
同一サイズで531と902と100に巻いておくのがベストかと・・
でもフライボックスが一杯になります(笑)
・・・フライは奥が深い
ちなみに当たりがあっても#30はスッポ抜けます。
フッキングするのは3回に1回かな(笑)
Posted by ken at 2007年02月26日 23:46
kenさん、どもども♪
うー、902がよさそうですが、このサイズあったっけな。
今晩はもうあきません、明日からもっと巻きます~。
フライボックス入るかな?
うー、902がよさそうですが、このサイズあったっけな。
今晩はもうあきません、明日からもっと巻きます~。
フライボックス入るかな?
Posted by narukawa119 at 2007年02月27日 00:01
nakawakuさん、こんばんは。
いよいよ解禁ですね~。長野は一足先に解禁しましたが、
実際ドライで楽しめるのは5月くらいからなんですよ。
でも今年は驚くほど雪が少ないんで、気温さえ上がれば
もっと早くドライで楽しめるかも?です。
nakawakuさんは、解禁後はどちらへ出撃されるのでしょうか?
いよいよ解禁ですね~。長野は一足先に解禁しましたが、
実際ドライで楽しめるのは5月くらいからなんですよ。
でも今年は驚くほど雪が少ないんで、気温さえ上がれば
もっと早くドライで楽しめるかも?です。
nakawakuさんは、解禁後はどちらへ出撃されるのでしょうか?
Posted by takao at 2007年02月27日 00:58
narukawa119さん、ごめんなさい。
お名前のスペル間違っていました。
失礼致しました。
お名前のスペル間違っていました。
失礼致しました。
Posted by takao at 2007年02月27日 01:03
こんばんは、
フタバのスペントは巻いてなかったなあ・・メモっとこ。
いよいよシーズンインです。
何とかフライボックスも見れるようになってきました。
今年はどこでどんな渓魚に会えるかなあ・・楽しみだあ
フタバのスペントは巻いてなかったなあ・・メモっとこ。
いよいよシーズンインです。
何とかフライボックスも見れるようになってきました。
今年はどこでどんな渓魚に会えるかなあ・・楽しみだあ
Posted by なみはやFF at 2007年02月27日 21:10
takaoさん、いらっしゃい♪
解禁ですね~。
へへへ、ブログに書くまでは、どこへ行くかは内緒です。
今年は異常みたいですね。
この異常気象が魚たちに良い影響を及ぼすか、悪い影響を及ぼすのか、ちょっと不安です。
釣り人としては答えは明らかですが(笑)
名前は気にしていませんよ~。
解禁ですね~。
へへへ、ブログに書くまでは、どこへ行くかは内緒です。
今年は異常みたいですね。
この異常気象が魚たちに良い影響を及ぼすか、悪い影響を及ぼすのか、ちょっと不安です。
釣り人としては答えは明らかですが(笑)
名前は気にしていませんよ~。
Posted by narukawa119 at 2007年02月27日 23:52
なみはやFFさん、こんばんわ♪
えーっと、何度もしつこいようですが、フタバは初めて巻きましたので、まーったく自信がありません。
いずれにしろ善し悪しはご報告させていただきます。
このオフには結構な数のフライを巻きました。
あっ、でも量より質ですけどね。
今年は気合いが入ってますよー!楽しみ、楽しみ。
お互い、良いシーズンであって欲しいですね。
えーっと、何度もしつこいようですが、フタバは初めて巻きましたので、まーったく自信がありません。
いずれにしろ善し悪しはご報告させていただきます。
このオフには結構な数のフライを巻きました。
あっ、でも量より質ですけどね。
今年は気合いが入ってますよー!楽しみ、楽しみ。
お互い、良いシーズンであって欲しいですね。
Posted by narukawa119 at 2007年02月27日 23:56
どうもです。♪
この週末は、やっぱり蒲田ですかね。。。
爆釣報告待ってますネ。
PS
僕は和歌山の渓流へ行ってきます。
この週末は、やっぱり蒲田ですかね。。。
爆釣報告待ってますネ。
PS
僕は和歌山の渓流へ行ってきます。
Posted by チュン at 2007年03月02日 18:40
チュンさん、どもども♪
今日というか金曜日に行ってきました!
釣れました!うれしかった~。
つかれたので明日書きます・・・
和歌山はいかがでしたか?
今日というか金曜日に行ってきました!
釣れました!うれしかった~。
つかれたので明日書きます・・・
和歌山はいかがでしたか?
Posted by narukawa119 at 2007年03月03日 00:48
解禁おめでとうございます~。
コメントもいっぱいですね、そちらもみさせていただきますネ。
和歌山もなかなかグーで、無事に解禁を済ませてきました。♪
自分の写真がまだ手元にないので、後日UPの予定です。
コメントもいっぱいですね、そちらもみさせていただきますネ。
和歌山もなかなかグーで、無事に解禁を済ませてきました。♪
自分の写真がまだ手元にないので、後日UPの予定です。
Posted by チュン at 2007年03月04日 14:48
チュンさん、どもども♪
どうもありがとうございます~。
へ~、和歌山ですか~って思いましたが、私の方が近いところにいるのに疎くて知りませんでした。
解禁、おめでとうございますっ!
今シーズンもいい釣りしたいですね。
早くアップしてくださいね~。
どうもありがとうございます~。
へ~、和歌山ですか~って思いましたが、私の方が近いところにいるのに疎くて知りませんでした。
解禁、おめでとうございますっ!
今シーズンもいい釣りしたいですね。
早くアップしてくださいね~。
Posted by narukawa119 at 2007年03月04日 16:03