ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2005年10月22日

管釣準備(その5、カディスピューパ)

ここんとこ、我ながらタイイングのペースが大幅にアップしてます。

99%、ブログのネタのためです。
これまでこんなにハイピッチで巻いたことないですよ。

管釣準備(その5、カディスピューパ)今日は、またしても初モノ、カディスピューパです。ビーズも付けてみました。
こんな形で、ええんですかね?
それにしても、こんな鮮やかでええんかいな~? っていうほど派手なグリーンです。
いままでカディスピューパって、一度も使ったことないんですが、止水よりも渓流のほうがええんかな~。(こんど行こうと思っているのは、なごみの湖




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
名作フライ、べんじょアブ
オオマダラCDCスペント
CDCオオクマスペント
CDCスペントカディス
Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト)
コカゲのウィングは?
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 名作フライ、べんじょアブ (2020-04-11 11:54)
 オオマダラCDCスペント (2020-03-29 13:17)
 CDCオオクマスペント (2020-03-11 22:29)
 CDCスペントカディス (2020-03-04 21:32)
 Vラバーレッグカディス(ヒゲナガアダルト) (2020-02-21 22:48)
 コカゲのウィングは? (2019-03-17 19:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣準備(その5、カディスピューパ)
    コメント(0)