2006年09月09日
あと4cmが遠い、木曽川水系
いとこが尺を上げたらしい。
フライを伝授した師匠としては、片腹痛いというか、弘法も筆の誤りというか、サルも木から落ちるというか(どれも正しい使い方ではありません)、尋常でない事態となってしまった。
要するに、弟子に先を越されたわけです。
ブログランキングだけは抜かないでね(爆)
そこで、2日遅れで追いつくべく、本日の平日釣行は気合が入っていましたね~。
新規開拓!木曽川水系の某支流に行ってきました。今回は、ご紹介していただいたため、川の名前は「ないしょ」です。ごめんなさい。
フライを伝授した師匠としては、片腹痛いというか、弘法も筆の誤りというか、サルも木から落ちるというか(どれも正しい使い方ではありません)、尋常でない事態となってしまった。
要するに、弟子に先を越されたわけです。
ブログランキングだけは抜かないでね(爆)

新規開拓!木曽川水系の某支流に行ってきました。今回は、ご紹介していただいたため、川の名前は「ないしょ」です。ごめんなさい。

でも、朝一番でバラした同じイワナ(恐らく)を、再度チャレンジでリベンジ成功。→このイワナさん、20cmそこそこですが、すごくコンディションが良くて、グイグイ引いてくれました。しかもフライを外そうと頭を振っているような感触もあり、大物かと思っちゃいましたよ(笑)
と、まずまずの状態でイブニングに突入。
会心のイブニングでした。ライトケイヒル#14に狙い通りバシャッと出てグイッと合いました。
が、26cmでした・・・でもツルツルですごくいいプロポーションでした(?)
元気良すぎて、まともな写真撮れず(泣)

今回、ライツロイヤルへの反応が良かったです。ライツロイヤルで2匹、ブラックパラシュートで2匹、ライトケイヒルで1匹の計5匹。イワイイワナは1フック(バラシ)だけでした。(反応が今ひとつだったのであまり使いませんでした)
Posted by narukawa119 at 00:27│Comments(6)
│2006木曽川水系
この記事へのコメント
こんばんわ
弟子はいつか師匠を超えるのが定説ですね。
行けるだけでもOKですよ私は最近盛り下がってます。
やっぱり遠くへ行かないとダメなんでしょうかねえ・・・
弟子はいつか師匠を超えるのが定説ですね。
行けるだけでもOKですよ私は最近盛り下がってます。
やっぱり遠くへ行かないとダメなんでしょうかねえ・・・
Posted by おいかわ at 2006年09月09日 01:30
これで黒部用のフライのテストが出来ましたね!
あとは・・・黒部ででかいのを釣るだけですね!
今日は遡上して戻りは川ではなかったのかな?
デカイのが居そうなら戻りも釣り下がりであれば
シルバーマーチブラウンみたいなのが
岩魚には効くと思うんだけどなぁ~
ドライじゃないけど・・・(笑
あとは・・・黒部ででかいのを釣るだけですね!
今日は遡上して戻りは川ではなかったのかな?
デカイのが居そうなら戻りも釣り下がりであれば
シルバーマーチブラウンみたいなのが
岩魚には効くと思うんだけどなぁ~
ドライじゃないけど・・・(笑
Posted by おやぢ at 2006年09月09日 02:23
おいかわさん、おはようございます
この前に行ったホームが厳しかったんで
遠征癖がついてしまっています。
遠くはサイフ的にはしんどいんですが(笑)
この前に行ったホームが厳しかったんで
遠征癖がついてしまっています。
遠くはサイフ的にはしんどいんですが(笑)
Posted by narukawa119 at 2006年09月09日 06:44
おやぢどの、おはようございます
CDCライツロイヤル、予想以上でしたわ。
ブログに写真載せたパターンじゃなくて、視認性を高める為に
CDCのうえに更にブリーチのエルクヘアーをかぶせたものを
使ったら、急に反応がよくなりました。
しかし、そのエルクヘアーバージョンをちょっとしか作ってなくて・・・
黒部までにたくさん巻くフライですね。
イワイイワナ、予想以下でした(笑)
この川では、カディスっぽいハッチが盛んに見られましたが、
ライツロイヤルにエルクヘアーをかぶせたのは、カディスに
見えたのかも。イワイイワナには合わない川だったんでしょう。
CDCライツロイヤル、予想以上でしたわ。
ブログに写真載せたパターンじゃなくて、視認性を高める為に
CDCのうえに更にブリーチのエルクヘアーをかぶせたものを
使ったら、急に反応がよくなりました。
しかし、そのエルクヘアーバージョンをちょっとしか作ってなくて・・・
黒部までにたくさん巻くフライですね。
イワイイワナ、予想以下でした(笑)
この川では、カディスっぽいハッチが盛んに見られましたが、
ライツロイヤルにエルクヘアーをかぶせたのは、カディスに
見えたのかも。イワイイワナには合わない川だったんでしょう。
Posted by narukawa119 at 2006年09月09日 06:50
narukawa119さん、こんにちわ。
最後の写真、面白いアングルですね。
ネットの中でジャンプ中?
お弟子さんが、尺アマゴを釣られたそうで。
僕も、釣りの弟子(釣り以外だと僕が弟子)がいますが、
まだフライは教えてないですね。管釣りのルアーでとどまっています。
僕も、禁漁前に尺を狙いに石徹白に行くかな~。
(↑ってそんなに簡単に釣れないって。)
最後の写真、面白いアングルですね。
ネットの中でジャンプ中?
お弟子さんが、尺アマゴを釣られたそうで。
僕も、釣りの弟子(釣り以外だと僕が弟子)がいますが、
まだフライは教えてないですね。管釣りのルアーでとどまっています。
僕も、禁漁前に尺を狙いに石徹白に行くかな~。
(↑ってそんなに簡単に釣れないって。)
Posted by massa520 at 2006年09月09日 10:53
massa520さん、こんばんわ
元気だし、うなぎのようにクネクネしよるし・・・
良い写真が撮れずにがっかりでしたわ。
すごく美しいコンディションだったんですよ。
ワシも、もう1回行きたいんです。
元気だし、うなぎのようにクネクネしよるし・・・
良い写真が撮れずにがっかりでしたわ。
すごく美しいコンディションだったんですよ。
ワシも、もう1回行きたいんです。
Posted by narukawa119 at 2006年09月09日 21:33