ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月23日

釣行の合間に、ソフトクリームと庄川水系で噂のアレ

庄川水系の渓、渇水気味の厳しいと思われるコンディションでしたが、まずまずの釣果で楽しめました。

この前の台風である程度水量が戻っているかと期待しましたが、岐阜はそれほど降らなかったようですね。
岩に残る跡から想像すると、-10cmくらいの水位でしょうか。

釣行の合間に、ソフトクリームと庄川水系で噂のアレ
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F5.6,1/100,ISO200

朝7時前に駐車スペースに到着してみると、既に4台の車が。皆さん早いですね(汗)


テレストリアルの季節なのですが、今日も今期絶好調のCDCソラックス・ダンがメインで、相変わらず反応が良いです。

このサイズまででしたが、プールでライズを仕留めたし、コンディションも良かったので気持良かったですよ。

釣行の合間に、ソフトクリームと庄川水系で噂のアレ
D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F5.6,1/125,ISO200

朝からたくさん歩いて、クタクタになったので、自分たちにしては珍しく、イブニングまで道の駅荘川で休憩を取りました。
甘いものが食べたくなったので、何気なくソフトクリームを頼んだら、これがびっくりするくらいのおいしさ!感動してしまったくらいですよ(笑)

ソフトを食べてのんびりしてもまだ時間があったので、そういえば行ったことなかったなぁということで、ついに、あの「岩」を見てきました。

こ、これが・・・あの○○岩か!
釣行の合間に、ソフトクリームと庄川水系で噂のアレこの看板に書いてある由来は、ぜひご一読くださいませ・・・読まないと後悔します(爆)

釣行では、休憩も取らずにひたすらガツガツ釣りまくる自分たちにしては珍しく、今回は、アレも見れたし、うまいソフトも食べたしで、いつもと違う楽しい旅でした。



このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2011庄川水系)の記事画像
シーズンラストと五箇山麦屋まつり
事前の情報収集が大切です
四度目でネットイン
デカイ!今度はどうなった?
同じカテゴリー(2011庄川水系)の記事
 シーズンラストと五箇山麦屋まつり (2011-09-24 00:50)
 事前の情報収集が大切です (2011-07-10 00:50)
 四度目でネットイン (2011-06-26 21:55)
 デカイ!今度はどうなった? (2011-06-04 23:48)

この記事へのコメント
こんばんは。

色々と楽しめたみたいですね ♪
ワタシはここのところCDCソラックス・ダンやCDCカディスに依存状態です。
自作したリキッドフロータントとCDCフライをどんどん消費しちゃいますわ~ん(笑)。
Posted by oko-rocksoko-rocks at 2011年07月24日 00:18
oko-rockさん、おはようございます♪
CDCって、ほんとに効きますよね!
1匹釣れると、パッチで乾燥時間に入るので、しょっちゅうフライを交換するのが面倒ですが、今シーズンは、その威力に驚いていまして、ほかのフライが使えません。
Posted by narukawa119 at 2011年07月24日 10:08
はじめまして、福岡のゆ~れんと申します。BJさんのところから来させていただきました。

今から20年前、大学3~4年のとき、訳あって四日市を基点に岐阜・長野と旅行を兼ね色々と釣りに行ってました。四日市在住ということで懐かしく思いコメントさせていただきました。

イワナ大好きの福岡県人ですが、リンクさせていただいてよろしいでしょか?
Posted by ゆ~れん at 2011年07月28日 10:34
ゆ~れんさん、こんばんわ♪
はじめまして♪
BJさんもそうですが、写真のセンスがありますね~。
そうですか、四日市に?
20年前だったら、岐阜や長野ももっと釣れていたのでしょうね。
こちらこそ、よろしくです。
リンク、もちろんOKです。先に張らさせていただきました。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2011年07月28日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行の合間に、ソフトクリームと庄川水系で噂のアレ
    コメント(4)