ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月19日

キャス練日和のええ天気

このオフ9回目。絶好の練習日和です。

ですが。

相も変わりまへん。

今回も動画チェックをしてみたのですが、バックの際のループにスラックが入るわぁ。

力の入れ方が雑でガバッと負荷を掛けるので凹凸が出来るんかいなぁ?

よりスムーズに、かつ強く負荷をかけんといかんのか。

ところで、動画チェック、ほんま役に立つわ。ただ、意識して修正してるつもりやのに、ぜんぜんフォームが変わってこないのは、なぜ?(汗)

まぁ、そんなに劇的に上達するわけもないのでしゃぁないか。練習、練習。

キャス練日和のええ天気
D90,DX35mmF1.8G,F4.0,1/500,ISO200






このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

この記事へのコメント
こんばんわぁ。
精が出ますね~。今日はお昼間は、あったかかくてまさにキャス練日和でしたね。
動画チェックとはすごいです。
日頃、ゴロゴロしてる僕は少しは見習わないとね・・・。(笑)
Posted by おぐろおぐろ at 2010年12月19日 22:35
おぐろさん、どもども♪
来シーズンこそはスパーンとしたループであんなに遠くのライズを獲るぞぉ!と意気込んでいるのですが、なかなか思い通りにはいきません(汗)
私もリールのお手入れせにゃぁ・・・
Posted by narukawa119 at 2010年12月19日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャス練日和のええ天気
    コメント(2)