ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月07日

キャス練のち全日本大学駅伝観戦

このオフ、6回目のキャス練。

前回痛感したダメダメポイント、バックキャストのホールのタイミング矯正に取り組む。

ひたすらバックのラインの伸び、ループの形に注目する。

あかんなぁ。スラックが取れない。

時折、狭くきれいなループがスパーンと伸びていく。ただ、いつもそうなるわけではない。

うまくいったとき、どこがどう良かったからうまくいったのかが分からない。

1時間ほど、サイドキャストのこの練習を続ける。

これからも、感覚的に体得するまで続ける覚悟しかないか。

キャス練のち全日本大学駅伝観戦
D90,DX35mmF1.8G,F11.0,1/30,ISO250

近くを大学駅伝が通過する時間にキャス練を切り上げ、観戦。いつもながら、信じられないペース(汗)

キャス練のち全日本大学駅伝観戦









このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(キャスティング)の記事画像
キャス練、3回目
キャス練、連チャン
やる気マンマンす、4年ぶりキャス練
2015初振り
これからフライを始めるロッド選び
フライフェスタ2012
同じカテゴリー(キャスティング)の記事
 キャス練、4回目 (2019-03-10 09:20)
 キャス練、3回目 (2019-03-09 16:15)
 キャス練、連チャン (2019-03-03 12:52)
 やる気マンマンす、4年ぶりキャス練 (2019-03-02 10:44)
 2015初振り (2015-01-04 12:46)
 これからフライを始めるロッド選び (2014-02-23 16:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャス練のち全日本大学駅伝観戦
    コメント(0)