ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月31日

2時間で急激な濁り、はい終了(汗)

この時期にしては1ヶ月もの長いインターバルを経て、ようやく辿り着いた渓。

天気予報は山沿いで雨が降ることを伝えていた。

気合い入れて2時に自宅を発ち、渓へ一番乗りした。

高山市内ではほとんど降っていなかったが、山奥ではやはり時折激しくたたく。

ポイントもやはり限定的。

苦戦しながらも、なんとかイワナの顔を見ることができた。

2時間で急激な濁り、はい終了(汗)

2時間後、昨シーズン尺を上げたポイントに辿り着いたころ、濁りが入ってきたかな、と思ったらあっという間に濁流に変身した。

しかたないなぁ・・・

帰りの高山市内で、お気に入りの「ちとせ」で大盛り玉子入り焼きそばをライスとスープのセットで小さな幸せを味わった。

2時間で急激な濁り、はい終了(汗)

2時間で急激な濁り、はい終了(汗)




タグ :ちとせ

このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2009A川)の記事画像
リフレッシュ!
雨男は誰や?
先着者の足跡を探して
同じカテゴリー(2009A川)の記事
 リフレッシュ! (2009-09-12 19:39)
 雨男は誰や? (2009-07-18 18:40)
 先着者の足跡を探して (2009-06-20 22:21)

この記事へのコメント
こんにちは

濁りの中雨の中・イワナ釣って・・流石ですね~、濁流は・・無理ですか(爆)
危険ですよね・
焼きソバ美味しそうです・・?しかしご飯は?不思議な組み合わせ・・

では 又。
Posted by type r tatatype r tata at 2009年05月31日 17:20
type r tataさん、こんにちわ♪
焼きそばとライス、あれぇ?へんですか?
私は自然な組み合わせなんすけど(笑)
ラーメンライスみたいなもん?
釣りは、消化不良というか・・・
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年05月31日 17:28
narukawa119さん こんにちは

渇水気味での待望の雨なんですけど
なかなか適度な雨ってわけにはいきませんね~
次の釣行に期待してます~♪
Posted by naoto8410naoto8410 at 2009年05月31日 18:54
こんばんは。

山岳渓流ではスコールでパラダイスを味わう事も
あれば激流になり危険を伴う事もあるので
即、終了は良い選択だと思います。
それと、クマにも注意しましょう。(笑)
Posted by mario. at 2009年05月31日 20:37
naoto8410さん、こんばんわ♪
増水しても濁らない渓なんですが、今回はびっくりしました。雪シロも一気に入ったのかもしれません。
私も次こそはと期待してます~(笑)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年05月31日 20:40
mario.さん、こんばんわ♪
おっしゃるとおりです!
急激な増水&濁りで、ちょっと怖いほどでした(汗)
しかし、帰りの東海北陸道に乗ったら晴れてきたときには、「・・・」でしたが(笑)
あの方には会いたくないですねぇ。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年05月31日 20:44
こんばんは!

1月も釣りしてないと悪天候覚悟の釣行も分かるような気がします。(笑)
私も土曜日雨の中で釣りしましたが、雨が降ると釣りも雑になっちゃうし
いろいろと危険も伴ってきますよね。
最近は週末になると天気が悪くて、たまには穏やかな釣りがしたいです。(笑)
Posted by takao at 2009年05月31日 21:06
takaoさん、こんばんわ♪
今年はなぜか雨の釣行が多いんですよね。
ただ、あそこまで条件が悪くなるとは今回は思っていなかったので驚きました。
いい季節ですからね、新緑の中で気持ち良い釣りがしたいですね。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年05月31日 21:18
こんばんは
自然が相手とは言え、せっかくの久々の釣行。
これではちょっとたまりませんね。
でも、潔く納竿したのは正しい判断。
そして、美味しいものに走るのも!(笑
願わくば、次回は思いっきり釣りを楽しめますように!
Posted by jbopperjbopper at 2009年05月31日 21:56
jbopperさん、こんばんわ♪
私の気持ちを代弁していただいて、ありがとうございます(笑)
次は新緑の中、ゆったりと、今年のテーマ「スローフィッシング」を楽しめれば言うことありません。
できればうまい物も、スイーツなんかもね(笑)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年06月01日 20:09
narukawa119さん、釣行おつかれさまでした。
短時間とはいえ、それでも楽しまれたようですね。
僕も久々にヤマトイワナを釣りに行きたくなっちゃいました。
Posted by チュン at 2009年06月02日 12:00
チュンさん、どもども♪
ちょーっと短すぎましたけど(汗)
ヤマトはかわいらしいですね。
チュンさんも、雨の中、山奥まで大変でしたね。
Posted by narukawa119 at 2009年06月02日 18:52
こんばんは!

良渓を目の前にして、帰るのチトさみしかったでしょうけど
帰る勇気も必要ですよね!
その先のパラダイスは次回のお楽しみにしておきましょう♪
Posted by もと at 2009年06月02日 21:35
もとさん、こんばんわ♪
まぁ、しゃぁないですねぇ。
次こそパラダイス!だといいなぁ。
Posted by narukawa119 at 2009年06月02日 21:40
こんにちは。

久しぶりにブログ読ませてもらいました。

こちらしばらくネット環境がなくて、HP関係まったく見てませんでした。

サーバも移行してURL変わったんで良かったらまたのぞいてください。
http://flymanriver.web.fc2.com/

では。
Posted by ひで at 2009年06月02日 23:18
こんばんは。

2時間で強制終了とは何とも残念でしたね。
焼そばのついでに釣りが出来たと言い聞かせましょう(笑
Posted by みかんみかん at 2009年06月03日 00:43
ひでさん、ごぶさたです♪
あれあれ、九頭竜の方へいってらっしゃるようですね。
リンク先変更しました~。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年06月03日 20:08
みかんさん、どもども♪
あい、焼きそば、うまかったす(汗)
今年は雨に当たってます(汗)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年06月03日 20:09
本とご無沙汰です。

読ませてもらうのに、時間かなりかかっちゃいました。

九頭竜は前からかなり行ってますよ。
今年から荘川の年券も買ってみました。

長良川、九頭竜川、荘川で遊ばせてもらおうと思ってます。

荘川はフライマン多いですね。
それ以上に不思議なのは人が歩いた後でも釣れることです。
長良川じゃ、なかなかこうはいきません。
Posted by ひで at 2009年06月04日 21:00
ひでさん、どもども♪
なんと、人の後でも釣れますか、庄川で(地名は荘川なんですが・・・)。
一色川かな?
めちゃめちゃ混んでるでしょう?
あれがメゲるんです(汗)次から次へとハネられるんですよね。
今年はいろいろ遠征も狙ってます。1000円のうちにね(笑)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年06月04日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2時間で急激な濁り、はい終了(汗)
    コメント(20)