2009年05月04日
イエロー・サリー

フック:MARUTO C41 #14
アブドメン:ダビング材(イエロー)
ウイング:エルクヘア
ソラックス:ハックル(写真はダーク・タン)
テール:ハックル(写真はブラウン)
オフに佐藤成史さんのビデオを見ていたら、イエローサリーがよく登場していたのでフライボックスに入れていたものです。
昨日のイトシロでは、入渓点の木々にたくさんの黄色いカワゲラが付いていて、時折パタパタと飛んでいるのを見かけました。
ウイングはCDCを使うのが佐藤さんのレシピですが、釣り上がりを考えて得意のエルクヘアにしました。
アップで見ると、ウイングが長すぎますねぇ(汗)
時々弾かれたのは、そのせいもあったかもしれない・・・今後はもう少し短くしよ。
黄色いのに、なんでミドリカワゲラなんだろう?・・・
Posted by narukawa119 at 08:56│Comments(12)
│タイイング
この記事へのコメント
こんばんは
私のホームリバーでも、クリーム色のカワゲラがいっぱい飛んでました。
このパターンなら相性バッチリ!覚えておかなくっちゃ!
私のホームリバーでも、クリーム色のカワゲラがいっぱい飛んでました。
このパターンなら相性バッチリ!覚えておかなくっちゃ!
Posted by jbopper
at 2009年05月04日 18:33

jbopperさん、こんばんわ♪
この季節はあちこちで見かけるようですね。
ミドリカワゲラがいれば、きっと反応いいですよ!
この季節はあちこちで見かけるようですね。
ミドリカワゲラがいれば、きっと反応いいですよ!
Posted by narukawa119 at 2009年05月04日 18:37
大変ご無沙汰してます。
ミドリカワゲラ、これが出始めると
いい魚が反応するんですよねぇ~
そろそろ盛期、マダラの季節もやってきますね♪
ミドリカワゲラ、これが出始めると
いい魚が反応するんですよねぇ~
そろそろ盛期、マダラの季節もやってきますね♪
Posted by カバ at 2009年05月04日 22:34
カバさん、こんばんわ♪
お久しぶりです。
ガバッと、かなりハデに出てくれることが多かったです。
気持ち良かったです~。
これからですね。
お久しぶりです。
ガバッと、かなりハデに出てくれることが多かったです。
気持ち良かったです~。
これからですね。
Posted by narukawa119 at 2009年05月04日 22:39
こんばんは。
こっちは焦げ茶系のばっかりで、明るい色のはあんまり飛ばないのよね・・・
だからイエローサリーじゃなくてブラウンサリー(そんなんあるんか・・・)のが効果ありです。
アンダーウィングにエアロドライ等のシンセ素材を仕込むとなお使い勝手が良くなりますよ♪
こっちは焦げ茶系のばっかりで、明るい色のはあんまり飛ばないのよね・・・
だからイエローサリーじゃなくてブラウンサリー(そんなんあるんか・・・)のが効果ありです。
アンダーウィングにエアロドライ等のシンセ素材を仕込むとなお使い勝手が良くなりますよ♪
Posted by みかん at 2009年05月04日 22:53
みかんさん、こんばんわ♪
へー、アンダーにエアロドライですか。なるほど~。
そういうの、やったことないです。
今度試してみよう~。ありがとうございました~。
へー、アンダーにエアロドライですか。なるほど~。
そういうの、やったことないです。
今度試してみよう~。ありがとうございました~。
Posted by narukawa119 at 2009年05月04日 23:15
narukawa119さん こんばんは
僕もイトシロ行ってきましたよ^^
5月3日の釣行なら出会ってたかも
ミドリカワゲラ飛んでましたよね
これから打波でもスーパーハッチが期待できるので
僕も巻きためとこ♪
僕もイトシロ行ってきましたよ^^
5月3日の釣行なら出会ってたかも
ミドリカワゲラ飛んでましたよね
これから打波でもスーパーハッチが期待できるので
僕も巻きためとこ♪
Posted by naoto8410
at 2009年05月05日 23:42

naoto8410さん、こんにちわ♪
先日のコメントがあったので、「この釣り人の中に知ってる人が実はいるんだろうな~」なんて考えていましたが、分からない・・・(笑)
春先のフライはいつもどれにするか迷って、とりあえずパラシュートだったのですが、ミドリカワゲラを見かけたらこれだ!っていう引き出しが増えました。
ガッポリ奥まで喰ってることが多かったので、マッチしてたようです。
先日のコメントがあったので、「この釣り人の中に知ってる人が実はいるんだろうな~」なんて考えていましたが、分からない・・・(笑)
春先のフライはいつもどれにするか迷って、とりあえずパラシュートだったのですが、ミドリカワゲラを見かけたらこれだ!っていう引き出しが増えました。
ガッポリ奥まで喰ってることが多かったので、マッチしてたようです。
Posted by narukawa119 at 2009年05月06日 13:25
こんばんは。
ミドリカワゲラがヨタヨタと飛び始める時期になると
渓流のフライは楽しくなりますね。
私の場合ミドリカワゲラのパターンは黄色いボディのエルクです(笑)
背中から見ると黄色ですが
ひっくり返してお腹を見ると緑が入っています。
だからミドリカワゲラだと・・。
私はミドリカワゲラの場合
黄色いCDCをアンダーに入れたパターンも用意しています。
ミドリカワゲラがヨタヨタと飛び始める時期になると
渓流のフライは楽しくなりますね。
私の場合ミドリカワゲラのパターンは黄色いボディのエルクです(笑)
背中から見ると黄色ですが
ひっくり返してお腹を見ると緑が入っています。
だからミドリカワゲラだと・・。
私はミドリカワゲラの場合
黄色いCDCをアンダーに入れたパターンも用意しています。
Posted by ken at 2009年05月06日 20:59
kenさん、こんばんわ♪
お腹が緑っぽかったですか。
今度良く見て、微妙な色を表現しよっと(笑)
私のフライもエルクヘア・ストーンフライです(笑)
お腹が緑っぽかったですか。
今度良く見て、微妙な色を表現しよっと(笑)
私のフライもエルクヘア・ストーンフライです(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年05月06日 21:10
narukawaさん、ご無沙汰してます!
ミドリカワゲラと言えば、やっぱり石徹白を思い出します。
ある時、シャーロット駐車場あたりが、ミドリカワゲラだらけだったことが
ありましたよ。
石徹白、今年も調子いいみたいですね。いつか再訪してみたいです♪
ちなみに、キイロカワゲラの方が適切な感じですね、やっぱり(笑)
ミドリカワゲラと言えば、やっぱり石徹白を思い出します。
ある時、シャーロット駐車場あたりが、ミドリカワゲラだらけだったことが
ありましたよ。
石徹白、今年も調子いいみたいですね。いつか再訪してみたいです♪
ちなみに、キイロカワゲラの方が適切な感じですね、やっぱり(笑)
Posted by 洋 at 2009年05月09日 23:46
洋さん、おはようございます♪
ごぶさたです。お元気ですか?
黄色いパタパタ、イトシロだとよく見かけますね。
先日はいい思いをしました。これからイブニングが盛り上がってきて、石徹白のベストシーズンですよ~。
ごぶさたです。お元気ですか?
黄色いパタパタ、イトシロだとよく見かけますね。
先日はいい思いをしました。これからイブニングが盛り上がってきて、石徹白のベストシーズンですよ~。
Posted by narukawa119 at 2009年05月10日 07:14