2009年02月10日
CDCスペントカディス
あまりにおいしそうなカディスのレシピを発見しまして、ちょこちょこ巻いていたのですが、そこそこおいしそうに巻けたので製作者であるgodzilla2004さんにお断りしてご紹介するができました。オリジナルのgodzilla2004さんのレシピはこちら。
CDCスペント・カディス
フック:がまかつC-12 Gold #14
アブダメン:グースバイオット(タンニッシュイエロー)
ソラックス:トラウトハンター・プロフェッショナル・ダビング(ライトハニー)
アンダーウイング:コック・デ・レオン(ヘン・ネック)
ウイング:CDC(ライトブラウン)

CDCスペント・カディス
フック:がまかつC-12 Gold #14
アブダメン:グースバイオット(タンニッシュイエロー)
ソラックス:トラウトハンター・プロフェッショナル・ダビング(ライトハニー)
アンダーウイング:コック・デ・レオン(ヘン・ネック)
ウイング:CDC(ライトブラウン)

半沈みであること、それとスペントしたアンダーウイングがポイントですよね。このアンダーウイングには、本来はコック・デ・レオンのヘン・サドルが指定されていますが、ヘン・ネックしか見つけられなかった(汗)。
手元には新品のコック・デ・レオンが。あぁ、ハックル・ジゴク(笑) むかーしのフライフィッシャーの特集号とのツーショットで。

ななめ後ろからのこの写真だとスペントしたアンダーウイングが、よりおいしそうかなと(笑) こちらはアンダーウイングをウッド・ダックにしたバージョンです。

変化形として、アブダメンをダイド・ピーコックで巻いたら雰囲気がガラッと変わりました。

このがまかつのフック、キンキラキン(ふるっ)で面白いですねぇ。使うのがもったいなくなります(笑)
手元には新品のコック・デ・レオンが。あぁ、ハックル・ジゴク(笑) むかーしのフライフィッシャーの特集号とのツーショットで。

ななめ後ろからのこの写真だとスペントしたアンダーウイングが、よりおいしそうかなと(笑) こちらはアンダーウイングをウッド・ダックにしたバージョンです。

変化形として、アブダメンをダイド・ピーコックで巻いたら雰囲気がガラッと変わりました。

このがまかつのフック、キンキラキン(ふるっ)で面白いですねぇ。使うのがもったいなくなります(笑)
Posted by narukawa119 at 17:03│Comments(22)
│タイイング
この記事へのコメント
こんばんは。
CDCカディスは巻いたことがないぞ。笑
かっこええなあ、これだったら一発食いかもね。
でも、半沈みであんまりええ目した事が無いです。
どんな時に使えばいいのでしょうか?
CDCカディスは巻いたことがないぞ。笑
かっこええなあ、これだったら一発食いかもね。
でも、半沈みであんまりええ目した事が無いです。
どんな時に使えばいいのでしょうか?
Posted by なみはやFF at 2009年02月10日 19:09
なみはやFFさん、どもども。
うまそうでしょ~。
私も分かりません(笑)使ったことない・・・
イトシロなんかの激戦区で、エルクヘアで見切られたときに使おうと思っています。
うまそうでしょ~。
私も分かりません(笑)使ったことない・・・
イトシロなんかの激戦区で、エルクヘアで見切られたときに使おうと思っています。
Posted by narukawa119
at 2009年02月10日 20:13

いいフライですね!!
しかもキンキラキンのフックが相性よさそうです。
僕はティムコばっかりでしたけど、がまかつも使ってみたくなりました。
使用結果も教えてくださいね!!
しかもキンキラキンのフックが相性よさそうです。
僕はティムコばっかりでしたけど、がまかつも使ってみたくなりました。
使用結果も教えてくださいね!!
Posted by ひで215 at 2009年02月10日 21:53
これは旨そう!(ってお前は魚か!)
サイズを落とせば春先のライズ狙いにも行けそうですね。
いただきま~す。(ってほんとに喰うなよ!)
サイズを落とせば春先のライズ狙いにも行けそうですね。
いただきま~す。(ってほんとに喰うなよ!)
Posted by jbopper at 2009年02月10日 22:05
ひで215さん、どもども。
このキラキラフック、いいでしょう~。
写真よりも、手に取ると、もっとびっくりしますよ。
フライを飾っておきたくなりますよ~。
使用結果は春にはご報告しますね。
このキラキラフック、いいでしょう~。
写真よりも、手に取ると、もっとびっくりしますよ。
フライを飾っておきたくなりますよ~。
使用結果は春にはご報告しますね。
Posted by narukawa119
at 2009年02月10日 22:06

narukawaさん、こんばんは!
この毛鉤、僕も巻いてますが、ライズ一発(笑)
信頼できるパターンです。
アンダーウィングのまとめ方が難しいんですよね~。
僕もそろそろ毛鉤まかなきゃ!
この毛鉤、僕も巻いてますが、ライズ一発(笑)
信頼できるパターンです。
アンダーウィングのまとめ方が難しいんですよね~。
僕もそろそろ毛鉤まかなきゃ!
Posted by 洋 at 2009年02月10日 22:22
jbopperさん、どもども。
うまかったっしょ?
この種のシャンクはサイズよりも大きく見えてしまいますが、#16だとよりシビアなライズにぴったりかもです。
うまかったっしょ?
この種のシャンクはサイズよりも大きく見えてしまいますが、#16だとよりシビアなライズにぴったりかもです。
Posted by narukawa119
at 2009年02月10日 23:59

洋さん、どもども。
そうすか!ライズにいっぱぁーっつっ?
楽しみ、楽しみ~。
早くあったかくなって欲しいですね。
そうすか!ライズにいっぱぁーっつっ?
楽しみ、楽しみ~。
早くあったかくなって欲しいですね。
Posted by narukawa119
at 2009年02月11日 00:01

こんばんは!
ご無沙汰しております。
グースバイオットを使ったパターン、綺麗に巻けてますね~。
私も春先はよく使ってます。
これ蒲田川でも効果ありそうですね。
ご無沙汰しております。
グースバイオットを使ったパターン、綺麗に巻けてますね~。
私も春先はよく使ってます。
これ蒲田川でも効果ありそうですね。
Posted by takao at 2009年02月11日 00:50
こんばんは!
美味そうです。
オリジナル・タイヤーがおっしゃってる通り、汎用性がありそうですね。ボディーを細身に巻けば、刈り込んでガガンボまで対応しそうです。
わたしもいただきま~す。
美味そうです。
オリジナル・タイヤーがおっしゃってる通り、汎用性がありそうですね。ボディーを細身に巻けば、刈り込んでガガンボまで対応しそうです。
わたしもいただきま~す。
Posted by yuzupapa223 at 2009年02月11日 01:58
takaoさん、こんにちわ♪
でへでへ、ありがとうございます♪
確かに。もうすこしサイズを落とすとフタバコにもなりそうです。
釣れるといいな。
でへでへ、ありがとうございます♪
確かに。もうすこしサイズを落とすとフタバコにもなりそうです。
釣れるといいな。
Posted by narukawa119 at 2009年02月11日 10:08
yuzupapa223さん、こんにちわ♪
お召し上がり、ありがとうございました。
カディスのようで、そうでもないようで・・・何にでもなるような便利なフライですね。
お粗末さまでした(笑)
お召し上がり、ありがとうございました。
カディスのようで、そうでもないようで・・・何にでもなるような便利なフライですね。
お粗末さまでした(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年02月11日 10:10
narukawa119さん 初めまして。
なかなか綺麗なフライですね。
たまたま、昨日、阪神百貨店でグースバイオットとコック・デ・レオン(ヘン・ネック)を買ったところですので、早速、貴ブログを参考に巻いてみます。
なかなか綺麗なフライですね。
たまたま、昨日、阪神百貨店でグースバイオットとコック・デ・レオン(ヘン・ネック)を買ったところですので、早速、貴ブログを参考に巻いてみます。
Posted by フジアジョシ at 2009年02月11日 10:14
フジアジョシさん、こんにちわ♪
初めまして、よろしくお願いします。
ありがとうございます~。いいでしょう、これ。
アンダーウイングをスペントするのが少々面倒ですが、これでライズを取りましょう~。
初めまして、よろしくお願いします。
ありがとうございます~。いいでしょう、これ。
アンダーウイングをスペントするのが少々面倒ですが、これでライズを取りましょう~。
Posted by narukawa119 at 2009年02月11日 12:12
はじめまして。EHCと申します。
度々おじゃましていますが、書き込みは初めてです。
コッデレオン イイですよね~。
僕は良くカディスパターンに使います。
長良の釣果楽しみにしています。
度々おじゃましていますが、書き込みは初めてです。
コッデレオン イイですよね~。
僕は良くカディスパターンに使います。
長良の釣果楽しみにしています。
Posted by Elk Hair Caddis at 2009年02月11日 12:43
Elk Hair Caddisさん、こんにちわ♪
よろしくお願いします。
そうですね、このスペックルド?した模様が効きそうな気がして仕方ありません(笑)
カディス系に良さそうです。ヒゲナガのヒゲや足なんかにもええんちゃうかなと思っているところです。
そうだ、すいません・・・私のナガラはお祭り日で終了いたしました(汗)
今度は3月1日のガマタです!それまで充電、充電。
よろしくお願いします。
そうですね、このスペックルド?した模様が効きそうな気がして仕方ありません(笑)
カディス系に良さそうです。ヒゲナガのヒゲや足なんかにもええんちゃうかなと思っているところです。
そうだ、すいません・・・私のナガラはお祭り日で終了いたしました(汗)
今度は3月1日のガマタです!それまで充電、充電。
Posted by narukawa119 at 2009年02月11日 14:26
ガマタ・・・・僕も行く気漫々です。
現場でお会いできるかも?
比較的お近いところにお住まいのようですので、
何処かへご一緒できるとイイですね。
それと、この際思い切ってリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
現場でお会いできるかも?
比較的お近いところにお住まいのようですので、
何処かへご一緒できるとイイですね。
それと、この際思い切ってリンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
Posted by Elk Hair Caddis at 2009年02月11日 15:42
Elk Hair Caddisさん、再びです。
お隣の滋賀の方だったんですね。
ブログ拝見しました。すごい方とお知り合いとのことで、素晴らしいご経験がおありですね。
私はまんだまんだ若輩ものですが、機会がありましたらよろしくお願いします。
3月1日は日曜なんですよね、一段と混雑するなぁ・・・しかし・・・なんとか解禁したいです!
リンクもちろんOKです。わたしも貼らせていただきました。
お隣の滋賀の方だったんですね。
ブログ拝見しました。すごい方とお知り合いとのことで、素晴らしいご経験がおありですね。
私はまんだまんだ若輩ものですが、機会がありましたらよろしくお願いします。
3月1日は日曜なんですよね、一段と混雑するなぁ・・・しかし・・・なんとか解禁したいです!
リンクもちろんOKです。わたしも貼らせていただきました。
Posted by narukawa119
at 2009年02月11日 16:30

こんばんは。
釣れそうですね♪
渓の釣り上がりにはCDCは不向きでしょうが、ここ一番では頼りになりますもんね。
どこかの渓でお裾分けしてください(笑
釣れそうですね♪
渓の釣り上がりにはCDCは不向きでしょうが、ここ一番では頼りになりますもんね。
どこかの渓でお裾分けしてください(笑
Posted by みかん
at 2009年02月11日 23:51

みかんさん、どもども♪
CDCはここ一番、というのはよく伺うのですが、
これまでCDCを使って来なかったこともあって、
実感できていません(汗)
今シーズンは使ってみたいです。
効いたらね、使ってみてください。
CDCはここ一番、というのはよく伺うのですが、
これまでCDCを使って来なかったこともあって、
実感できていません(汗)
今シーズンは使ってみたいです。
効いたらね、使ってみてください。
Posted by narukawa119 at 2009年02月12日 21:08
こんばんは!
釣れそうだなぁ~良い感じだね!流石良いフライ巻きますね♪
この手のスペントは本流山女魚でも良く効きますよん。
CDCの上にADWの黒つけてます。
今年は木曽辺りで合流したいかも?それから上州かな(笑)
釣れそうだなぁ~良い感じだね!流石良いフライ巻きますね♪
この手のスペントは本流山女魚でも良く効きますよん。
CDCの上にADWの黒つけてます。
今年は木曽辺りで合流したいかも?それから上州かな(笑)
Posted by yamame at 2009年02月12日 22:59
yamameさん、こんばんわ。
でへでへ、ありがとうございます。
黒のエアロドライウィングすか。逆光用ですかね。
CDCカディスは使ったことがないので実は確信がもてませんのです。
ほんとに釣れるといいんですがね(汗)
でへでへ、ありがとうございます。
黒のエアロドライウィングすか。逆光用ですかね。
CDCカディスは使ったことがないので実は確信がもてませんのです。
ほんとに釣れるといいんですがね(汗)
Posted by narukawa119 at 2009年02月13日 18:42