ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月21日

レアもの?

シーズン終盤です。

今シーズンはいろんなハプニングがあったんですが、そのうちの一つが、G2をポッキリしたこと(汗)

あれは6月でした。里川で対岸のブッシュにフライを引っかけたんで、普通に、普段どおりに、フッと引いたら、バッドがバキッと・・・

レアもの?
正直、そんなに丁寧に扱うほうではないので、これまでもアチャコチャ派手にぶつけてたのがアカンかったんでしょうか。

あんな、バッドのとこで折れるなんて。

ちょうど後ろで見ていたY師匠にも、はっきりとその音が聞こえたらしい(笑)


それほど見事な音がしました。

ショックと言うより、なぜか笑っちゃいました。今シーズンはなぜかハプニング頻発だったから笑ってごまかそうと(笑)

生涯保証は、使うとは想像できなかったんですが、こうなるとありがたいです。

翌日、早速代理店さんに郵送しました。

待つこと3か月、先日、代理店さんから電話を頂戴しました。修理が完了したので郵送してくれるそうです。

久しぶりに見る我がロッド、楽しみでしたね。

早速、封を開け確認しました。

おぉっ!やはりというべきか、バッドのピースが新品になってます。

おーおー、さすが新品はきれいやな~。

新品のバッドをしげしげと見つめてしまいました。

そのとき、何か違和感を感じました。それが何であるか気付くのに少し時間がかかりました。

ご存じ、スコットはモデル名も含め手書きで書いてあるのです。

私のモデルは842/4。8フィート4インチの#2の4ピースです。

それがね・・・

842/3 って書いてあるんです・・・(大汗)

そのあと随分悩みましたよ。これは、保証を使うごとに減っていく暗号ではないか?それとも「オシオキ」か何か?

違いました。書き間違いだそうです。この長さの3ピースって、そんなモデル存在しないんですよね。

こうして私のG2は、またしても旅立っていきました。あぁ、そしてシーズンが終わっていきます・・・

返却せずにオークションに出したらどうなっていたでしょうか。(買い手がつかんという声あり)
(代理店さん、ネタにしてごめんなさい。あまりにもカルチャーショックだったもんで(爆))


タグ :生涯保証

このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
ウェーダーに穴、後記
激落ちキング
新ウェーダー、お勧めです
チョータSTL4シーズン経過
Fly Fishing Event 2010
NIKWAXでお手入れ
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 ウェーダーに穴、後記 (2016-05-31 21:14)
 激落ちキング (2012-10-13 10:44)
 新ウェーダー、お勧めです (2011-09-27 00:00)
 チョータSTL4シーズン経過 (2011-04-29 11:58)
 Fly Fishing Event 2010 (2010-10-24 12:56)
 NIKWAXでお手入れ (2010-09-29 19:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

ビックリしました。
3ピースの表記のある4ピースはかなり珍しいかも^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年09月21日 23:24
折れるモンなんですねぇ、G2。(あたりまえか)
旧世代のGしか使ったコトがないのですが、すごく丈夫そうな
印象を持っていました。。。
Posted by チュン at 2008年09月22日 10:49
こんにちは。
私も2度ばかり経験ありますが、
折れる時って、ほんと・・簡単に折れますよね。
そして修理されて戻ってくるまでが長いこと。
それは、もう一本買ってくれと言わんばかりです。

842/3はレアでいいですね。
もしかして・・今、開発中のロッドだったりして・・。
Posted by ken@フライマンの詩 at 2008年09月22日 12:53
release-windnotさん、こんばんわ♪
びっくりしましたよぉ。
あの音はまだ耳にこびりついてます。
なんでしょかね、あのモデル名は?・・・・
Posted by narukawa119 at 2008年09月22日 22:29
チュンさん、どうもです。
G2になって、より軽くなったのもあるんでしょうかね。
進化した結果なんでしょうが、カーボンって薄いんですよ。
とはいえ、使い方に問題があるちゅう可能性が高いと思います(汗)
Posted by narukawa119 at 2008年09月22日 22:32
kenさん、どうもです。
あいや、やはりというかさすがと言うか、経験ありですか。
思ったよりも早く戻ってきた印象だったのですが・・・
当然待てなくて、源流用6ピースを買う決断は即断でした(笑)
実を言うと、「別モデル送ってきよってからに・・・」と最初思って本国のHPも見たのですがあるわけないし、竿袋にぴったり納まってて、なんじゃこりゃ~と(笑)
Posted by narukawa119 at 2008年09月22日 22:37
珍しい間違いですねぇ。

穴のズレタ50円玉ぐらいの価値はあったのでしょうか?
(その価値がよくわかりませんが???)

何しろ、再び旅立って、またしばしお別れっていうのが辛い。
って、新しい竿を買っちゃんたんですね(^_-)-☆
Posted by たけちん at 2008年09月22日 23:37
たけちんさん、こんちわ。
コレクターアイテムじゃないとプレミアムはつかないんですかねぇ。
ジャパンスペシャルだったらどうだったか・・・
ピンチをチャンスに変えてしまいました(笑)
Posted by narukawa119 at 2008年09月23日 09:55
こんばんは!

私はGを使ってますが
生涯補償って使ったことないんですが
修理する期間って結構長いんですね!!

ですが、メーカーが間違うなんて…珍しいですね^^;
来年の解禁まで時間はたっぷりありますので
完璧な仕上がりで帰ってきてほしいですね!!^^
Posted by もと at 2008年09月23日 20:45
もとさん、どもども♪
ぽっきりの時点で今シーズンはあきらめてました。
それが、ちょっと期待してまた落とされました(笑)
今度は大丈夫でしょう~。
Posted by narukawa119 at 2008年09月24日 22:16
こんにちは。
生涯保障って、何度も保障してくれるのでしょうか?
先週みかんさんたちと木曾へ行った時、話題になりました。
アタシのバンブーはビルダーさんが生存する限り保障?
していただけるそうですが、修理代金は実費です。コレッテホショウナノカナ?
Posted by なみはやFF at 2008年09月25日 11:09
なみはやFFさん、ども♪
保証規定を読む限りでは、回数の制限について書かれていませんので、何回でもええんちゃいますかね。
みかんさんのG2もやっちゃったようですね。
G2って弱いのかな・・・
バンブーはそういうケースが多いようですが、それは保証というか修理?(笑)
Posted by narukawa119 at 2008年09月25日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レアもの?
    コメント(12)