ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月20日

なんとかチビ3匹

日曜月曜と宝山荘さんへ泊ってガマタへ行ってきました。

土曜の雪がまだ残る日曜の美しいガマタの風景。

なんとかチビ3匹

土曜は雪まじりでガマタとしては良いコンディションだったらしいですが、日曜はピーカンで午前中のみ反応あり、チビヤマメを3匹。

なんとかチビ3匹

釣れたのは、シロハラのCDCスペント。d792#17。フタバに反応せず、シロハラに出る。この日の午前はシロハラだったみたいです。

午後はぱったりと反応がなくなります。ハッチがないんでしょう。

しかしこの時期のガマタって、ハッチ次第ですね。

宝山荘にはフライフィッシャーがたくさん泊まっていたようで、乾燥室に9つもウェーダーが並んでました。宿泊客11人中9人(汗)

壮観でした(笑)

本日は同行のルアーマンに釣ってもらおうと、思い切って下流の高原川へ向かいました。

ルアーマンは7寸のヤマメを何とか釣ったのですが、私はサッパリ(汗)

うーむ、どうりで誰もいないわ(笑)





このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(2023高原川水系)の記事画像
高原川水系の2023は終了
梅雨の合間の晴れ間宿泊釣行
フライングアントが効いた日
リズムが悪い日、ニジさまにブチ切られる
またもオオクマ祭りで9寸ヤマメ
宝山荘別館最高!(釣行記なんですが・・・)
同じカテゴリー(2023高原川水系)の記事
 高原川水系の2023は終了 (2023-09-10 00:43)
 梅雨の合間の晴れ間宿泊釣行 (2023-06-25 21:20)
 フライングアントが効いた日 (2023-05-27 22:10)
 リズムが悪い日、ニジさまにブチ切られる (2023-05-21 00:59)
 またもオオクマ祭りで9寸ヤマメ (2023-05-06 23:09)
 宝山荘別館最高!(釣行記なんですが・・・) (2023-04-23 21:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとかチビ3匹
    コメント(0)