2019年05月12日
半日コースで上流のみ、8寸
夜に用事があったので昨日は午前のみのコースでした。
朝イチに中流のいつものポイントに着きましたが、下流にエッサマンの姿が。残念。
上流のみとしました。前回通り過ぎた下の方のポイントが空いていたので入ってみました。
けっこうなヤブでしたが、いきなり8寸。

サイズは20cm前後なものの、それらしいポイントはおおかた反応があって楽しかったです。ただ、ヤブだけにフライを何
度も枝に引っ掛けてしまった(笑)

これくらいが大半。サイズはちょっと期待できないかな。これもなぜかアマゴのようでした。

フライはやっぱりCDCソラックスダン。効くもんだから、これ以外、もう使えなくなってしまいました(笑)

いかんいかん、安易に上流に逃げないようにしないと(汗)
朝イチに中流のいつものポイントに着きましたが、下流にエッサマンの姿が。残念。
上流のみとしました。前回通り過ぎた下の方のポイントが空いていたので入ってみました。
けっこうなヤブでしたが、いきなり8寸。

サイズは20cm前後なものの、それらしいポイントはおおかた反応があって楽しかったです。ただ、ヤブだけにフライを何
度も枝に引っ掛けてしまった(笑)

これくらいが大半。サイズはちょっと期待できないかな。これもなぜかアマゴのようでした。

フライはやっぱりCDCソラックスダン。効くもんだから、これ以外、もう使えなくなってしまいました(笑)
いかんいかん、安易に上流に逃げないようにしないと(汗)
Posted by narukawa119 at 10:07│Comments(2)
│2019本流
この記事へのコメント
こんにちは^^
この時期、釣りに入るのを日向の中流域にするか日陰の上流域にするか悩みます。
紫外線が気になって~お肌に悪そうでw (本当は暑いだけ)
なぁんて藪沢に入っても、里のハッチが気になって仕方がないのですが(汗)。
最近自宅あたりではLヒラタやみどりカワゲラが度々見かけられて、、、気なって仕方がないですw
この時期、釣りに入るのを日向の中流域にするか日陰の上流域にするか悩みます。
紫外線が気になって~お肌に悪そうでw (本当は暑いだけ)
なぁんて藪沢に入っても、里のハッチが気になって仕方がないのですが(汗)。
最近自宅あたりではLヒラタやみどりカワゲラが度々見かけられて、、、気なって仕方がないですw
Posted by pon-ponta
at 2019年05月12日 12:22

pon-pontaさん、ちわ♪
山菜取りも今だけですが、釣りも活性が上がってますので行ってくださいね。
山菜取りも今だけですが、釣りも活性が上がってますので行ってくださいね。
Posted by narukawa119
at 2019年05月12日 13:08
