2016年07月11日
恒例のお泊り釣行、富山はまたしても空振り・・・
帰ってきてから気づきましたが、年に1度のこのメンバーでの宿泊釣行も、とうとう10年目でした(汗)
土曜日は富山の常願寺川へ。このメンバーでは富山はなぜか調子が悪くて、今度こその思いで初めての渓にしたのですが・・・ダメでしたね。
この日は全国的に不安定な天気でかなりの降雨のなか、富山は比較的少ない水量だったのですが、まったく反応なし。そうこうしている内に、上流部で大雨があったのか、みるみる濁ってしまってバンザイ(汗)
ただ、旅は満喫しました(笑)
昼の富山ブラックラーメン。「西町大喜」さんの二口店にて。噂通りの塩っ辛さ。でも私には口に合いました。

夜は富山市内のビジネスホテル近くの「魚処やつはし」さんへ。うまかったす。写真は白エビのから揚げ。

翌、日曜日は必勝を期して、いつもの(笑)蒲田(ガマタ)へ。

土曜日は濁流だったようですが、濁りはそれほどないものの、かなりの増水。
ポイントが限定的で、いつも魚が付いているところは激しい流れでとても魚が定位できそうもない。そこで、激流から溢れた脇の流れを何気なく狙っていたら、今しがたフライを流したスジから40㎝オーバーはあろうかというたぶんイワナ、で・・・デカい・・・がユラユラと岩盤下に移動していった・・・
激流から逃げてきた大物がこんなところにいたのね(大汗)
俄然、やる気に。
ようやく1匹。8寸ちょっとのピカピカしたヤマメ。

釣れたすぐ隣のもう少し早くて太い流れで・・・わわっ!デカい(筆者推定35㎝)ヤマメの口がブラックピーコックパラシュートを喰いにきた。
フック!と思ったらスッポ抜け(泣)
上流側からの風が強くてティペット結節点で絡まったまま流していたようで、ロッドアクションがフライにうまく伝わらずに、やっちまった~
あれは尺あったわ・・・
またしてもヤマメ・アマゴの部の尺は宿題のまま。
ルアー衆はいずれもデカいレインボーをゲットしてうれしさ半分ではありますが満足してました。
ま、今回の旅も楽しかったからいっか。
土曜日は富山の常願寺川へ。このメンバーでは富山はなぜか調子が悪くて、今度こその思いで初めての渓にしたのですが・・・ダメでしたね。
この日は全国的に不安定な天気でかなりの降雨のなか、富山は比較的少ない水量だったのですが、まったく反応なし。そうこうしている内に、上流部で大雨があったのか、みるみる濁ってしまってバンザイ(汗)
ただ、旅は満喫しました(笑)
昼の富山ブラックラーメン。「西町大喜」さんの二口店にて。噂通りの塩っ辛さ。でも私には口に合いました。

夜は富山市内のビジネスホテル近くの「魚処やつはし」さんへ。うまかったす。写真は白エビのから揚げ。

翌、日曜日は必勝を期して、いつもの(笑)蒲田(ガマタ)へ。

土曜日は濁流だったようですが、濁りはそれほどないものの、かなりの増水。
ポイントが限定的で、いつも魚が付いているところは激しい流れでとても魚が定位できそうもない。そこで、激流から溢れた脇の流れを何気なく狙っていたら、今しがたフライを流したスジから40㎝オーバーはあろうかというたぶんイワナ、で・・・デカい・・・がユラユラと岩盤下に移動していった・・・
激流から逃げてきた大物がこんなところにいたのね(大汗)
俄然、やる気に。
ようやく1匹。8寸ちょっとのピカピカしたヤマメ。

釣れたすぐ隣のもう少し早くて太い流れで・・・わわっ!デカい(筆者推定35㎝)ヤマメの口がブラックピーコックパラシュートを喰いにきた。
フック!と思ったらスッポ抜け(泣)
上流側からの風が強くてティペット結節点で絡まったまま流していたようで、ロッドアクションがフライにうまく伝わらずに、やっちまった~
あれは尺あったわ・・・
またしてもヤマメ・アマゴの部の尺は宿題のまま。
ルアー衆はいずれもデカいレインボーをゲットしてうれしさ半分ではありますが満足してました。
ま、今回の旅も楽しかったからいっか。
Posted by narukawa119 at 00:11│Comments(2)
│2016富山
この記事へのコメント
こんばんは
富山のブラックラーメンは美味しかったのですね。
私はあまりの黒さ、濃さにたじろぎ、食べずじまいでした。
常願寺川、先月行きましたがゴンゴンの流れ、サッパリでした。
その時は連続3週間のボウズ街道まっしぐらでした。
35のヤマメのすっぽ抜け、今シーズンの最大の後悔になると良いですね。
すっぽ抜けほど悲しい事はありません。
次は必ず掛けて、凄い写真を載せてくださいね!!
富山のブラックラーメンは美味しかったのですね。
私はあまりの黒さ、濃さにたじろぎ、食べずじまいでした。
常願寺川、先月行きましたがゴンゴンの流れ、サッパリでした。
その時は連続3週間のボウズ街道まっしぐらでした。
35のヤマメのすっぽ抜け、今シーズンの最大の後悔になると良いですね。
すっぽ抜けほど悲しい事はありません。
次は必ず掛けて、凄い写真を載せてくださいね!!
Posted by ※※の見習い
at 2016年07月11日 01:30

※※の見習いさん、おはようございます♪
あのラーメンはある意味、すごい個性がありますね(笑)
はい、間違いなく最大がっかりです・・・
ティペットの結び目でカラマッテたようで・・・あんなに上流からの風がなければ・・・
あのラーメンはある意味、すごい個性がありますね(笑)
はい、間違いなく最大がっかりです・・・
ティペットの結び目でカラマッテたようで・・・あんなに上流からの風がなければ・・・
Posted by narukawa119
at 2016年07月11日 09:11
