2005年10月25日
ご指導、タイイングレクチャー
今日は、友人のM君へタイイング・レクチャーをしてまいりました。
私が!タイイングのレクチャーですよー!
出世したもんです・・・
さて、このM君、ニュージーランド仕込みのキャスティングは素晴らしいものがありますが、タイイングは始めて2週間の素人さん。
いや~、教えるって楽しい。優越感ってやつですね。
レクチャーの前に極上ニュージー・白ワインが入ってしまい、講師の手元がかなり怪しい状況でしたが、何とかお役目を果たしました(かな?)。
私が!タイイングのレクチャーですよー!
出世したもんです・・・
本日のレクチャーの成果

いや~、教えるって楽しい。優越感ってやつですね。
レクチャーの前に極上ニュージー・白ワインが入ってしまい、講師の手元がかなり怪しい状況でしたが、何とかお役目を果たしました(かな?)。
本日の講座は、基本編なんで、エルクヘアカディスとフェーザントテイルならびにヘアーズイヤー、更に、この私めが、ウィップフィニッシュ!をレクチャー。先日のウィップフィニッシュができない、というブログにアドバイスいただきました皆様、不肖、私も講師を務めることと、相成りました!
いや~、楽しかった。講師の立場はさておいても、趣味の世界の話で友人と楽しく時間を過ごすことができました。
M君は、この写真がブログに掲載されることが「不本意だ」とのたまってましたが・・・
←M君作成「不本意」フェーザントテイル
レッグがちょっとヘン!?
いや~、楽しかった。講師の立場はさておいても、趣味の世界の話で友人と楽しく時間を過ごすことができました。

←M君作成「不本意」フェーザントテイル
レッグがちょっとヘン!?
Posted by narukawa119 at 23:38│Comments(0)
│タイイング