2011年04月30日
馬瀬川まだ早かったか
初めて馬瀬川に行ったのですが、まったく反応なし・・・魚っ気がない。数日前の雨が活性を下げてしもうたのかなぁ。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200
本流も支流もダメだったので、前回実績のあった吉田川支流に転戦。
その前に、道の駅明宝の「おかみさん」で評判の日替わり弁当、800円。素朴なおいしさ。ごはんおかわり自由でコーヒー付き。さらに郷土料理の「つぎ汁」付き。ぴりっと辛い不思議な汁。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200
本流も支流もダメだったので、前回実績のあった吉田川支流に転戦。
その前に、道の駅明宝の「おかみさん」で評判の日替わり弁当、800円。素朴なおいしさ。ごはんおかわり自由でコーヒー付き。さらに郷土料理の「つぎ汁」付き。ぴりっと辛い不思議な汁。

ケチャップで有名な明宝レディース(おばちゃんたちです)直営店。

吉田川支流で何とかイワナの顔を拝むことができた。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F4.0,1/60,ISO200
天気予報では晴れて暖かくなる予報であったが、昼頃から雷と雨で一気に寒くなってしまった。
ぽか~と暖かくなって魚が浮いてこないかなぁ。
前回は、料理旅館みずかみの鶏ちゃん若鶏850円(まずまずうまかった)を土産に買ったのだが、今回は和田商店の若鶏700円を買って帰った。食べるの楽しみや。
Posted by narukawa119 at 22:17│Comments(2)
│2011長良川水系
この記事へのコメント
こんばんわ
確かに今日は良いコンディションではなかったかも
知れませんね、愛知川でも朝の気温は4℃以下でした。
たまにはイワナも良いですね。
確かに今日は良いコンディションではなかったかも
知れませんね、愛知川でも朝の気温は4℃以下でした。
たまにはイワナも良いですね。
Posted by おいかわ
at 2011年04月30日 22:59

おいかわさん、こんばんわ♪
いやー、春らしくぽかーんとした中を、浮いてきた魚たちと遊ぶはずでしたのにねぇ。
実はこの春のテーマはアマゴなんですが・・・やっぱりイワナが釣れてしまいます(笑)
いやー、春らしくぽかーんとした中を、浮いてきた魚たちと遊ぶはずでしたのにねぇ。
実はこの春のテーマはアマゴなんですが・・・やっぱりイワナが釣れてしまいます(笑)
Posted by narukawa119
at 2011年04月30日 23:27
