2011年03月19日
さっぱりですわぁ・・・(汗)
先日、管理釣り場「戸神の池」へ行ったときに、渓の様子を下見してあったのでした。
ええ渓相でないかい。春の里川での釣りにぴったりだなぁ、と。
で、初の名倉川。水が冷たい~。水温は2℃。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200
ライズは、当然、ない・・・(汗)
かすかな期待を抱いて、釣り上がる。プールでライズを探す。見当たらない。釣り上がる。ライズを探す。この繰り返し。
ええ渓相でないかい。春の里川での釣りにぴったりだなぁ、と。
で、初の名倉川。水が冷たい~。水温は2℃。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200
ライズは、当然、ない・・・(汗)
かすかな期待を抱いて、釣り上がる。プールでライズを探す。見当たらない。釣り上がる。ライズを探す。この繰り返し。

D90,Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S,F11.0,1/60,ISO200
釣り人の足跡も見られない。
ほんとに、い~い渓相なのに・・・
段戸川でも竿を出してみたが、ダメ。ここでは1人だけエサ師を見かけたけど。
3人で行って、1匹も魚の姿すら見られなかった(汗)
花粉を大量にもらってきた。
なんだかなぁ。
Posted by narukawa119 at 20:00│Comments(4)
│2011矢作川水系
この記事へのコメント
こんばんわ、ご無沙汰です
一度だけその辺りでの段戸川で釣った事が有りますが
寒かったです、標高がかなり高いはずです。
こちらの川も寒気さえなければ結構釣れますが
三連休は餌釣り師がかなり入りそうです。
一度だけその辺りでの段戸川で釣った事が有りますが
寒かったです、標高がかなり高いはずです。
こちらの川も寒気さえなければ結構釣れますが
三連休は餌釣り師がかなり入りそうです。
Posted by おいかわ
at 2011年03月19日 21:24

おいかわさん、こんばんわ♪
昼間は暖かくなったんですけどね、さっぱりでした。
この連休はどこも釣り人でいっぱいでしょうね。
早く魚の顔がみたいです(汗)
昼間は暖かくなったんですけどね、さっぱりでした。
この連休はどこも釣り人でいっぱいでしょうね。
早く魚の顔がみたいです(汗)
Posted by narukawa119
at 2011年03月19日 21:36

こんにちわ!
なっなんと我が地元にいらっしゃってたのですね!
私も昨年撃沈しましたが、もう少し季節が進んだ時期でした。
過去一度だけいい思いをした事があって年に一度行ってるのです。
渓相はいいので被写体にはことかかないとおもいます。
これに懲りずにまたおいで下さいね~♪
漁協の回し者ではないですよ!(笑
なっなんと我が地元にいらっしゃってたのですね!
私も昨年撃沈しましたが、もう少し季節が進んだ時期でした。
過去一度だけいい思いをした事があって年に一度行ってるのです。
渓相はいいので被写体にはことかかないとおもいます。
これに懲りずにまたおいで下さいね~♪
漁協の回し者ではないですよ!(笑
Posted by Y.yoshi at 2011年03月21日 14:02
Y.yoshiさん、こんにちわ♪
なと!Y.yoshiさんの地元でしたか?
ほんと渓相はいいですけどね~(汗)
まだ早かったようです。タイミングを良く考えたうえで(笑)、また行きたいと思います~。
なと!Y.yoshiさんの地元でしたか?
ほんと渓相はいいですけどね~(汗)
まだ早かったようです。タイミングを良く考えたうえで(笑)、また行きたいと思います~。
Posted by narukawa119 at 2011年03月21日 15:10