ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月01日

長良川解禁、結果はお約束?

やっぱり行ってまいりました。日曜日だったし。

んで、結果は・・・ご想像にお任せします(爆)

8時過ぎに最初に着いた郡上大橋上流の「紡績工場前(バロー前)」。
長良川解禁、結果はお約束?


フライの人が一人もいません!エサ師ばかり。金曜の大雨のせいか水量多くて厳しそ~。ライズなし。対岸のエサ師が1匹釣っていた。
長良川解禁、結果はお約束?

順次、上流にポイント確認へ。石原堰堤の下。ここもエサ師ばかり。
長良川解禁、結果はお約束?

石原堰堤の上。エサ師が1匹釣っていた。ライズなし。
長良川解禁、結果はお約束?

その上流側の橋(名前忘れた)の下流側。エサ師2人がポツポツ釣っていた。ライズなし。しかし、ライズがあるとすればここか。入ろうかな~・・・どうする?Y師匠。
長良川解禁、結果はお約束?

決断つかず、なぜか「清茶館セピアの森で」という近くの喫茶店で作戦会議(笑)

この店、すんごく良かった。雰囲気よし。コーヒーよし(おいしくて420円)。モーニングよし(追加料金なしで写真のようなホットサンド(他にもはちみつトーストなど選択肢あり)付き)。コーヒーカップはとってもきれいなウェッジウッド。
長良川解禁、結果はお約束?

おいしいコーヒーで体も心も暖まって、先ほどの橋へ再び。まだ決めかねて、さらに上の橋へ(名前忘れた)。エサ師が3人。ライズなし。
長良川解禁、結果はお約束?

で、水量多くてこりゃだめだわ、ということで郡上八幡(吉田川)を撤収。長良川中央漁協管内へ。

で、たどり着いたのがこの川。名前は内緒(汗)
長良川解禁、結果はお約束?

昼過ぎから5時間粘りました。エサ師はぽつぽつ釣れてました。成魚法流ですがサイズは20cmオーバーも。ルアーも釣れています。釣れないのはフライマンのみ!(最後に一人だけ釣っているフライマンを見ましたが)

ライズ? 最後の最後にポチョン、ちゅうのを2つだけ見ましたが時すでに遅し。

ハッチ? 虫見たの5匹くらいちゃう?

そしてお約束の撃沈・・・長良川解禁、結果はお約束?

長良川と相性悪いのかなぁ(ウデが足りないだけです)。3月1日を楽しみに1ヶ月ひたすら待ちます。



このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成


この記事へのコメント
こんばんは。

おしゃれな喫茶店ですねぇ♪
長良は美並~八坂神社あたりに10年ほど前は
よく出没していました。
当時解禁といえばミッジングで長良のシラメだったなぁ
Posted by yo-zoyo-zo at 2009年02月01日 23:03
yo-zoさん、こんばんわ♪
いいでしょう、この喫茶店。
ミッジはあえなく撃沈しました。
今回のヒットは、ここのコーヒーとホットサンドでした(笑)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月01日 23:26
こんばんは。
やっぱ出陣してましたか、お疲れ様でした。
濁りと増水ではライズも期待出来ませんね。
でも、解禁の雰囲気だけでも味わえて羨ましいですよ。
Posted by yamame at 2009年02月01日 23:56
narukawa119さん、こんばんは!

お久しぶりです。
今年も幕開けですね。やはり厳しかったですか?
来週出撃すれば大丈夫ではないですか。
私は早くとも3月の蒲田からになりそうです。
Posted by yuzupapa223 at 2009年02月02日 00:20
こんばんわ!!

早速いかれましたね!!

こちらは、行きたいけれど、寒いので見送りました。

17日くらいに行く予定です。

それにしても解禁初日は寒いし、人も多いしで厳しいですよね。

今年もよろしくお願いします!!
Posted by ひで215 at 2009年02月02日 00:22
こんばんは。

期待してましたが、ライズ無しじゃぁ輝きミッジの出番もありませんね・・・
来週はシラメの画像をぜひ♪
Posted by みかん at 2009年02月02日 00:30
待ちに待った「解禁」。でも、現実は厳し~ぃ!
まだまだ寒いし、土曜の雨はスゴかったし…

これからです、これから。シーズンは始まったばかりです!
Posted by jbopper at 2009年02月02日 09:14
おはようございます。
祝!解禁。今年は雪が無いですね。
放流魚がフライに出るようになる前に、餌師に抜かれて
しまいそうな雰囲気。
まあ、餌師にも厳しかったようですが・・・・
もう行かないのですか?
Posted by なみはやFF at 2009年02月02日 10:33
yamameさん、こんにちわ♪
おかげさまで、雰囲気は味わうことができました(笑)
お祭りの雰囲気っていいですね。
あわよくば・・・でしたが。
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:13
yuzupapa223さん、こんにちわ♪
遠慮していいますが、厳しかったんです!(汗)
雨がなく水温が安定してくれば面白そうなんですが・・・
ガマタまでおとなしくしてます。
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:15
ひで215さん、こんにちわ♪
あー、そのくらいの時期にあったかくなればチャンスがあったのかもしれませんね・・・
私の長良川はもう終わりましたが(笑)、ひでさんはライズ取ってくださいね。
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:18
みかんさん、こんにちわ♪
今頃みかんさんの無念さがよく理解できます。
ライズがないと、おもしろくない・・・
また1ヶ月充電に入ります。スタートから飛ばしすぎないようにね。
シラメの画像は1年後にね~(笑)
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:20
jbopperさん、こんにちわ♪
そうなんですよね。
待ちに待った、なんですが、年々厳しくなる長良川からスタートちゅうのもなぁ。いつも出鼻をくじかれるというか・・・
はい、焦らずペースを上げていきます。
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:23
なみはやFFさん、こんにちわ♪
はい、長良はもう終了で心はガマタです(笑)
そうそう、エサ師の声も今年はイマイチみたいですので、魚はまだまだ残っているのかもしれませんよ。
雪はぜーんぜんありません。へたすりゃスキー場の雪もたくさん融けたんとちゃいますか?
金曜の雨で多分融けてつめたーい水となって川に流れ込んじゃってます(汗)
Posted by narukawa119 at 2009年02月02日 12:26
こんにちは。

かなり厳しい状況だったようですね。
まだ始まったばかりなので
次回に期待しましょう。
Posted by mario. at 2009年02月02日 17:34
 こんばんワン♪
早速 行っちゃい鱒たか~(^^)v
雪も無くて 良さげな感じですが 厳しかったようですネ。
こ こちらも 1ヵ後の3月1日解禁 隣県(山形県・岩手県)が待ち遠しいっす(^^ゞ 

次回?は「蒲田」だすか!(^^)!
Posted by きょん^^;きょん^^; at 2009年02月02日 19:12
mario.さん、こんばんわ♪
はい、次回を通り過ぎて心は初夏まで行っちゃってます。
はやくあったかくなりませんかね(笑)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月02日 19:21
こんばんわ。

やはり、解禁直後の長良川はフライには厳しいですよねぇ。
ちなみに、僕はこの日はロッドは振ってたんですが川の土手でした(汗。
ハイ、キャス連です。
とはいえ、2月中に1度くらいは川は見に行きたいと思っていますが・・・。

3月1日はもちろん"あの川"ですよね!
僕も、今年は解禁日釣行を狙ってます!!
どこかですれ違ったら、よろしくお願いしますね。
Posted by massa520 at 2009年02月02日 19:22
きょんさん、こんばんわ♪
お約束ですから、仕方ないです(汗)
そうなんですよね、こちらは条件さえ良ければなんですが。
待ち遠しいですね~。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月02日 19:23
massa520さん、こんばんわ♪
三重の超ローカル河川である坂本川ですれ違った2人が、遠く離れたガマタで解禁日にすれ違う・・・
とても不思議な気分になりました。
キャス練、がんばってますね。私はここんとこ、練習してないなぁ(汗)
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月02日 21:00
こんばんは。

厳しかったですね。
吉田川は濁っていなかったのか。
それでもライズが無かったのは放流魚にとっては水が冷たすぎたのかも。
Posted by release-windknot at 2009年02月02日 23:46
release-windnotさん、こんばんわ♪
帰りに寄った名古屋のショップさんの情報では、土曜日はひどい濁りだったらしいです。
吉田川は日曜は濁りというか、雪シロっぽくて写真では分かりにくいですが、少し白っぽくなっていました。
恐らく雪シロの影響が大きかったんではないかなぁと・・・
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月03日 21:35
こんばんは。
もう解禁してるところがあるのですか(^_^;

こっちはまだブリザードでして・・当然スキーです(笑)。
あと3回滑りに行きます(^_^;

画像見てると・・
だんだん(^_^;・・行きたくなってきた(笑)
Posted by ken at 2009年02月03日 22:33
kenさん、こんばわ♪
しりませんでした?(笑)
行きたいですね~、スキーに(笑)
3月のガマタまで、再び冬眠です。デジイチのために貯金せねば。
Posted by narukawa119narukawa119 at 2009年02月03日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長良川解禁、結果はお約束?
    コメント(24)