ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月20日

四日市花火大会

昨夜開催された地元の花火大会です。

自宅から歩いて5分のところから打ち上げます。この町で生まれた幸運に感謝です。

娘の友達とともに家族で見に行きました。子供のころは、夜店があんなにきらびやかに見えたのに、今見ると金食い虫(笑)に見えます。息子は、くじ引きみたいなのに3,000円近く!散財してました。あほかっ!

四日市花火大会
しっかし、花火の写真って難しいです。何十枚も撮ってなんとかこの1枚(汗)

もう、夏も終わりですね。

シーズンも終わっちゃうな~。




このブログの人気記事
近所の渓再び
近所の渓再び

いやー完敗、ピーカンのせい?
いやー完敗、ピーカンのせい?

ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)
ゲストを差し置いて尺を釣る、再び(汗)

近所の渓
近所の渓

尺アマゴの部もついに達成
尺アマゴの部もついに達成

同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
伊勢神宮初詣
箱根観光
四日市名物、とんてき!まつもと来来憲
たまには伊豆観光
初詣
お正月
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 伊勢神宮初詣 (2017-01-02 12:50)
 箱根観光 (2011-08-08 17:56)
 四日市名物、とんてき!まつもと来来憲 (2010-05-04 15:20)
 たまには伊豆観光 (2009-01-12 17:28)
 初詣 (2009-01-03 17:16)
 お正月 (2009-01-02 10:08)

この記事へのコメント
こんばんは。

我が家の子供も露天に行くと原価何十円もしない物を
何百円も出して買いますよ~(汗
ほんと、露天商はボロ儲けですね

今週末は、隣町で花火大会です。
会場付近には近寄らないようにします。(笑
Posted by mario at 2007年08月20日 22:23
こんばんは。

露店ってついつい遣っちゃいますよねぇ。
まぁ、それも夏の思い出ということで(笑
自宅から5分で打ち上げ場所なんて羨ましい♪
Posted by みかん at 2007年08月20日 23:34
こんにちは!

お祭りは露天が無いと盛り上がらないですし
お子さんもそれが楽しみなんでしょうね!
私は今でも好きなのでその気持ち分かります(^^)

ですが、花火は本当にいいですね~~^^
Posted by もと at 2007年08月21日 16:13
marioさん、どもども♪
うちのボーズ、最初のくじ引きで番号が50番台を出して、「次に50番台出たら、何でも(DS-Lite)持ってっていいよ~」なんて甘い言葉に乗せられ、その後何回もくじを引くものの、60~90番台連発で散財したとか・・・
2回目以降は出ないようになってるんだよ!大人はズルイんです!って言うても本人がそれを学ばないとね・・・
花火は楽しめましたよ~。
Posted by narukawa119 at 2007年08月21日 20:04
みかんさん、ども♪
近いんです。ありがたいんです。
しかし花火が終わると、我が狭い路地の漁師町は大渋滞!
なんで後のことを考えずに車で入ってくるんかいな?
1車線の狭い道が、強引割り込みで2車線と化しています・・・
で、ナビなしチャレンジャーは抜け道パラダイスを目指し我が家の前を暴走して、帰り道である国道からどんどん離れていきます(笑)
それを見て「アホ・・・」とニンマリしたりして。という苦労もあります・・・
Posted by narukawa119 at 2007年08月21日 20:11
もとさん、こんばんわ♪
夜店のあの「危険な香り」、ワクワクしましたね~。
確かに、小さいうちに、ああいうのを経験して痛い思いをしておかないとね。でも、うちのボーズ、果たして学んだんかいな(汗)と心配・・・
花火は、やっぱりいいです。近くで見ると迫力が違います。
Posted by narukawa119 at 2007年08月21日 20:36
こんばんは!
花火大会、いいですね^^
でも花火大会が1つ終わると、1つ秋に近づく気がしますね。
つまりは禁漁に近づいていく…。
今週末は日本三大花火の大曲の花火大会があります。
楽しみにしてますが、終わると寂しくなりますね。
Posted by まつやん at 2007年08月21日 22:27
まつやんさん、こんばんわ♪
花火師の甲子園ですね(笑)
さっきネットで調べました。すっごいきれいでしょうね~。うらやましー。
でも、実は秋が一番好きなので、秋の気配を感じるのも大好きです。
Posted by narukawa119 at 2007年08月22日 20:13
こんにちは。
花火ですか、良いですね~!

釣り道具で散財してるのだから子供の事言えないよん(笑)
早いですね、一年なんてあっと言う間に過ぎちゃうね。
Posted by yamame at 2007年08月27日 13:14
こんばんわ♪
どきっ!バレたか(笑)
子どもと一緒です。
シーズンも、あとひとふんばりですね!
Posted by narukawa119 at 2007年08月28日 00:15
こんにちは
我が家の息子も、くじ引きに、しこたま突っ込んで
奥さんに怒られていました(笑)
何でも一回300円のくじで本物そっくりのマシンガンの様なものが当たるらしいですが、それは近くのお店で安く売られていました(笑)。
渓流の尺岩魚釣りもくじ引きみたいな感じかなぁ・・(笑)
Posted by ken at 2007年08月28日 13:19
kenさん、こんばんわ~。
単純に買うってのはロマンがないんですかね?(笑)
当たりくじを引き当てます!
Posted by narukawa119 at 2007年08月28日 20:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四日市花火大会
    コメント(12)