2008ガマタ解禁(結果)
いやー、とんでもない天候でしたよー。
ほっとんどの時間帯が吹雪とも言える雪と風の2重苦。
そんな中、2008シーズンの解禁を飾る1匹が釣れたことは、自分レベルではホンマ奇跡でっせ。
まず入った、上流の方の中尾橋の禁漁区の上のポイント。
まさしく吹雪です。
ビバークしてます。
同行したY師匠なんて、遭難するんじゃないかと心配したらしい(笑)
15分くらいビバークした後、少し風が止んだ隙に釣り上がろうとすると・・・あれま上流は釣り人だらけでした。
時折強い風が下流側から吹き付ける。そんな中、たまたま風が収まった時に、たまたま竿抜けポイントをフタバコのイマージャーが流れたようです。
わぉ!釣れたよ。
本人もビックリで、あわてていて、フックを外した時にネットから逃げちゃいました。ガックシ・・・
Y師匠に「足もとに潜ってるよ」と指摘され、あせってすくいました。よく入ったな(笑)
川へ降りるも川から上がるもラッセルです。
10歩に1歩はズボッとハマります。
午後イチで入った、神坂では台風並みの風に、先行者も我々もひたすら立ちつくす・・・
カルカヤ山荘の辺りまで釣り上がりましたが、あかんかったです。最後にライズは見たのですが。
時折、雲の合間から太陽が差すのですが、せいぜいこんな程度。
ほんと忍耐力テストのようでした。
大雪と吹雪の状況は、同行した
fielderさんのブログが分かりやすいです。
年券も買っちゃったし、蒲田川には今シーズンは何度か通うつもりです。
あなたにおススメの記事
関連記事